看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

解剖生理の勉強方法について悩んでいます。

<2017年09月27日 受信>
件名:解剖生理の勉強方法について悩んでいます。
投稿者:沙羅

解剖生理の勉強方法について悩んでいます。学校やアカデミーなどで習うようにいきません。ただ教科書を読んで書くだけではすぐに忘れてしまうことはわかっています。基本がわからないと理解できません。学校やアカデミーで習うように自分で勉強する方法を教えてください。

スポンサード リンク

No.1
<2017年09月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

状況がよくわからないんですが、学校や予備校の講義が合っていたのなら同じようにすすめればいいんじゃないですか?
医療系学校に行っていない一般の方が独学で学びたいという話なんでしょうか?

一つアドバイスするならば、教科書を読んで単語や文章をいくらうつしても、うつすだけの羅列ならただの無味乾燥な丸暗記作業にすぎませんよ。内容を自分なりにかみ砕いて、流れや関連をストーリーとしてまとめたり、図解して情報を整理し視覚的・立体的にとらえることで意味のある理解につながります。
教科書だけで分からない部分は違う参考書類できちんと調べると、より分かりやすく書いてあったり、違う視点から説明してあったりして学びが深まります。(学校や予備校の先生だって、そうやって多くの情報を参考に講義の下準備をするんです)

あるていど調べて理解がまとまってきたら、1つの項目について何の知識もない人に説明するつもりで話してみてください。黒板代わりの白い紙にポンチ絵でも描きながら説明してみるといいですよ。自分がわかっていないと人に説明することはとても難しいものです。説明に詰まったりあやふやにしか話せないところは調べ直して流れを理解しましょう。インプットだけでなく、アウトプットすることが知識の定着には効果的です。


相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME