看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

大学編入か就職か

<2017年09月26日 受信>
件名:大学編入か就職か
投稿者:モキチ

こんにちは。
私は現在専門学校2年の者です。
私は今、卒業後の進路について、就職か大学編入かで迷っています。高校時代、志望していた大学に受からず経済的な理由で専門学校に通うことにしました。しかし、今でも大学に行きたい気持ちが残っており編入試験を受けたいと思ってきました。しかし、私が志望している大学は国立で難易度の高い所で、今年の合格者はゼロでした。去年も合格者はほぼいないようです。
自分で英語の勉強や普段の学校の勉強はしていますが、現在のところ予備校に通う予定はありません…
編入試験自体を行う大学が年々減ってきており、受けるとしたら現役の今しかないのかなとも思いますが、 合格者がゼロということで自信が全く無くなってしまい、もうどうせ落ちてしまうなら編入は諦め、就職しようかな…と思ってしまいます。
編入試験を諦めるべきか、挑むべきか、助言を頂きたいです。甘い考え方ではあると思いますが、よろしくお願い致します。

スポンサード リンク

No.1
<2017年09月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

国立編入経験者ですが、編入制度を設けているところって、学力不足の学生の再チャレンジのためというわけではなく、編入という形で取りたい求める学生像があるんですよね。
合格している学生は自信がどうのと考える前に、編入学を望むしっかりした動機がありました。そのあたり、投稿文だけではちょっと弱いのではという印象を受けました。


No.2
<2017年09月27日 受信>
件名:大卒ナース
投稿者:匿名

経済的に無理なら、編入しなくても、看護師の経験を1年でも早く積んだ方が貴方のためですね。
私のいた大学も、編入学生居ましたし、短大卒で私も編入学で大卒にナリマシタが、昔は保健師過程に進めたから。
今は編入学自体が減っていて私のいた大学も、編入学を廃止してました。
募集しても、受験生のレベルが大学の基準に達していなければ、不合格になります。
今は看護大学が250校もあるので、編入学で学生をいれなくても、大学1年生からの定員を増やせば別に編入学自体がいらないですからね…。私の受験したときも、10人の募集に対して21人受験し、2名の合格。1名辞退してしまい、 編入学したのは私だけでした。因みに、国立大学です。
経済的にも、国立大学はかからないけど、今は編入学しても、保健師も取れないからあまりメリットないと思います。
これからは、保健師も大学院で取得の時代みたいですから。
どうせなら、大学院の方が圧倒的に有利ですけど、働きながら行けるし。
研究も出来るし。英語の勉強されてるなら、大学院でも生かせますよ。
あなたは、大学編入学して、何がしたいの?学歴ですか?
そこをはっきりしないと、入れても目標を見失うと、編入学生でも辞める人いますよ。
通信制の編入できる大学もありますけど…。


No.3
<2017年09月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

大学に入って、何をしたいんでしょうか?
おそらく、大学編入学自体が減っているのは仕方のない事です。
編入したい人数が少ないんでしょうね。保健師も、編入学は、一昔前は取れましたけど、今は編入学では取得できません。
経済的理由だけで、専門学校行ったから、今度は大学?いまいちですね。
大学で、編入学で何をしたいか、はっきりとした目標がないと、面接で不合格にされますよ。大学の教員もそこを回答に求めていますし。
大学に憧れても、大卒でも、専門学校でも看護師の業務に差はありません。
きちんとした、大学での目標が見出だせないなら、そして、経済的にも苦しいなら、看護師の就職でも良いのではないでしょうか?


No.4
<2017年09月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

>編入試験自体を行う大学が年々減ってきており、受けるとしたら現役の今しかないのかなとも思いますが、 合格者がゼロということで自信が全く無くなってしまい、もうどうせ落ちてしまうなら編入は諦め、就職しようかな…と思ってしまいます。

→予備校いかれてないんですね。周りで編入にチャレンジした短大の同期の友人は予備校に行っていても不合格になっていました。
国公立大学では、英語のレベルが高く、予備校に通っていても自身で勉強していかないと無理だと聞いています。辞書持込可能の試験は、相当、レベル高いですよ。
その友人は県立の看護大学の編入学受けていましたが、入れず、2.3年連続チャレンジしましたが、毎年不合格その内に、友人が希望していた大学の編入学制度がその廃止になり、同期の友人は結局短大卒のまま働いています。

別に、看護師になって働くうえでは、なんの業務の差もありません。お給料も、大卒は、基本、大学在学中に研究を行うので、やや高めに設定されていますが、それでも、1-2万円高いくらいで、普通のOLなどに比べたら、夜勤手当等が有るから高いだけで、専門学校卒業でも同じだと思います。

>合格者がゼロということで自信が全く無くなってしまい、もうどうせ落ちてしまうなら編入は諦め、就職しようかな…と思ってしまいます。
→それなら、上記の通り、あなたの行きたい大学?の編入学制度の合格基準が高いなら、はじめから諦めて就職するのも手だと思います。募集の人数に満たしていなくても、大学は、合格基準を満たしている学生しか取りたくないんだと思いますし、入ってからもついて行けるのかを判断する為の入試だと思いますので、募集人数の定員割れなんかは、沢山あります。むしろ、合格者0なんてざらですね。

別に、大学卒業しているだけが、看護師の学歴ではないし、未だに専門卒の看護師だってあなた始め沢山いますよね。
別に、肩身の狭い思いなんかしないですけどね。
それと、大学に入って、何がしたいのか、予備校通わず、独学でも合格できるのか、不思議に思う文章が多々ありました。それだけ、予備校も通わずに合格できるなら、チャレンジされてもいいと思いますが、実習に、勉強に、国家試験を控えながら、編入学の大学があるか、ないかも定かではないのに、不安定な状況なら、実習しながら、国家試験の勉強をして、同時に就職試験も受けなきゃならないのであれば、就職することを考えられたほうがよいのでは?
経済的にも苦しいなら、余計に就職を押しますけど。


No.5
<2017年09月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

志望していた大学に受からず経済的な理由で専門学校に通うことにしました。
とありますが、経済的理由なら、大学の学費は高いと思います。国公立に入るだけの実力があるかないかは分かりませんが、編入学は、さらに狭き門です。
それに、定員を定めていても、看護師資格見込みでさらに、大学に編入する為の実力を試す試験なので、出来ない人は落とされ不合格になると思います。
私自身も編入学しましたが、今は卒業した国立大学自体の編入学制度は、もう5年前から廃止されており、理由は、看護大学の増加と共に、編入学生を受け入れても保健師過程に進めないことと、大学は、国立の場合は、国の税金で学生を養成するため、あまり編入学生にとっては多く受け入れられないようです。
なので、あまり、積極的な編入学はお勧めしません。看護師資格あったら、普通に働かれては如何でしょうか?保健師も取れる時代ではないし、合格者0の大学も特に国立大学では傾向的に多いと感じます。私立大学は、お金がかかるので、やる気があれば入れるかもしれませんが、それでも、続々と編入学制度自体を取りやめ、廃止している大学が多いので、今の現状、大学が増えすぎた為に、編入学して学生をあえて入れなくても大学は運営していけます。そのために、編入学制度をとりやめているんだと思いますよ。時代的に大卒看護師が増えてきているので、編入学制度は必要ないと判断され、取りやめられているんでしょうね。
今は国家試験勉強と、実習を頑張って、働けるようにされたほうが、あなたのためだと思います。


No.6
<2017年10月01日 受信>
件名:すばらしい
投稿者:匿名

読ませていただきました。
その心意気、すばらしいと思いますよ。
実は自分も編入しようかどうか考えています。というのも、今は看護学部にいるのですが、看護学部では取れない資格を取りたいからです。編入試験ではその考えを積極的に伝えたいと考えています。
主様の編入の動機は何でしょうか。それがもう少し具体的ならいいと思います。


No.7
<2017年10月02日 受信>
件名:現実的にはどうなんでしょうか?
投稿者:匿名

経済的に無理なら、今も無理なんでは?
頭脳が伴うなら、国公立大学狙えますが、国公立大学は、国の税金で学生が勉強する為、入るときの入学試験は難しいと思います。
働かれて、家にお金を入れてと考えるほうが、無難だと思いますが・・・。
理想と現実は違います。金銭的に余裕がないと大学は難しいと思いますし、国公立大学は、頭脳的なことを求められますので、英語の試験とかも、辞書持ち込んでも、解けないこともあります。
大卒であっても、専門卒であっても、看護師として業務には差はありませんよ。


No.8
<2017年10月03日 受信>
件名:非現実的では?
投稿者:匿名

経済的に無理なら、資格とって働いたほうがあなたのためです。編入する意図も書かれてなく、本当に編入したい目的が分かりません。
それに、今の編入学のメリットは保健師も取れないため、無いと思います。唯一学士が取れるけど、研究も大学はあります。何の研究をしたいんでしょうか?
国公立大学なら学費は安いですが、国公立大学ほど、編入学制度を廃止している現状ですよ。私は国立大学の卒業生ですが、編入試験の英語の難易度が高すぎて、私自身は回答できないと思いました。それに、小論文や、看護学の領域からの出題も、記述式でした。
募集していても、国公立大学は、別に、定員を取らなければならない義務は無い為、試験が出来なければ、合格者0で見送る場合も多いです。それ相当の学力が必要だと思います。あと、編入学に対しての意図が見えませんから、そこを面接で面接官にしっかりアピールできないと、不合格で入れないと思います。


No.9
<2017年10月03日 受信>
件名:沢山のご意見ありがとうございました
投稿者:モキチ

最近は大卒の看護師が多く、専門卒だと肩身が狭く感じたり、出世が遅かったり、就職にも不利と色々デメリットが多いと思っていたので編入学も考えていました。
皆さんのご意見を読ませて頂き、自分の考えの浅はかさを実感しました。 編入学を受けようと思うなら相当な覚悟が必要なんですね。
沢山のご意見ありがとうございました。


No.10
<2017年10月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

最近は大卒の看護師が多く、専門卒だと肩身が狭く感じたり、出世が遅かったり、就職にも不利と色々デメリットが多いと思っていたので編入学も考えていました。
とありますが・・・。

専門学校の卒業で肩身が狭いことなんてありませんよ。
あなたみたいな理由で、大学にいけなくても、看護師になってからのデメリットなんて一切ありません。業務上の差もありません。
逆に、大学でたから、専門学校だからでの就職に関するデメリットもありませんよ。
それがあったら、おかしいでしょ。学歴なんて関係ありません。資格を取れるか取れないかの問題だと思います。
それに、編入学自体減っているのは現実問題的にあるので、看護師としていかれた方があなたの経験のためにもいいと思います。
大学いけないなら、認定看護師の道や、専門看護師は大学院で進学することで取れるものもあるので、専門性を見極めるのも、働いていくうえで徐々にやりたい分野が定まったら目指すのも良いかと思います。

私の行っていた国立大学(東海地方にある県庁所在地の国立大学です)も、編入学制度ありました。
しかし、編入学生の合格はほぼ0、合格者の基準に満たす学生が無い為、今回は合格者なしの年度が多く、今現在は編入学制度自体廃止になってしまい、ありません。

学歴なんて関係ないです。先輩で専門学校の卒業生いますが、それでも、大学病院にも就職できるし、就職不利な制度はありません。

なんで、肩身が狭いでしょうか?看護師なら、患者さんに大卒も専門卒も、短大卒も関係ありません。資格を取って働けばみんな同じですよ。

とりあえず、実習や、国家試験の勉強に頑張られて下さい。


No.11
<2017年10月04日 受信>
件名:良い質問だったと思いますよ
投稿者:匿名

良い質問でしたよ。あなたの考えていたことは、浅はかな考えじゃないですよ。今後看護師として働いていくうえで、先を考えてその方がよいのかと悩んでいたんですよね?大学に行きたかった気持ちも昇華できていない状態。
専門卒で肩身が狭いとか就職に不利とか無いですよ。私も専門卒看護師ですけど、大卒とは給与が違うだけです。以前は大卒だと大体保健師も持っていましたけどね。
あと、学歴と視点変えるなら、プラスアルファで語学力あるといいですよ。今、独学で受験のために英語勉強しているなら、それを続けておくとよいです。仕事で案外英語が必要になることがあります。個人的には、これを機会に趣味レベルで良いので、続けて勉強しておくことをお勧めしたいです。学歴とか看護とかではない世界も広がりますよ。


No.12
<2017年10月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

放送大学で看護学士取得

文部科学省が設置した正規の
通信制大学。仕事と両立・
最短1年で修得が可能。
こんな広告ありました。経済的に苦しくても、働きながら大学進学できる道は沢山あります。


No.13
<2017年10月26日 受信>
件名:新人教育している看護師
投稿者:匿名

専門学校だからと言って、形見が狭いとか、学歴に拘る理由かわかりません…。
私自身が短大卒業なので、大学が偉いとか専門学校が、劣るとか思いません。
どんな学校出ようと、看護師は、看護師。
患者相手なら、学歴は関係なく、資格があるないで判断されます。
今は大学が多すぎるので、学歴はあってないものだと思ってください。研究したいから、大学、大学院に行きたいと初めから考えて、大学に入る学生だっています。
大学に能力不足や、経済面で入れずに専門学校行った人もいますが、編入学して、大学院にいく予定があるなど、上昇思考のある方なら編入学も良いと思います。
単なる聞こえの良い大卒になりたいなら、意味ないと思う。
それに、他の方も沢山書いてますが、編入学自体が廃止の大学が沢山出てきてます。あまり、拘らずに、看護師になるために沢山勉強された方が良いと思います。
大卒でも、専門学校でも、同じ看護師です。
専門学校卒業で就職しても、大卒看護師と、基本給1万円くらいしか差はないなら、1年でも早く看護師になれる専門学校の方がメリットでは?私も1年でも早く看護師になりたかったので、短大を選んで進学しました。
働きながら行ける放送大学は、いつでも募集があるし、無理せず勉強できるから、本当に大卒になりたいなら、放送大学が良いのでは?放送大学なら、大卒になれますよ。


No.14
<2017年10月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

大学に行く目的は何ですか?
専門学校卒業して、大卒と何ら変わりません。
大学への憧れですかね。
それなら行く必要はないかなと思います。
保健師をとるとか大学院に行って、看護の研究をしたいとかなら分かりますけど。

目的がはっきりしないので何とも言えませんが、看護師として働くぶんには、どこ出身とか関係ないです。


No.15
<2017年10月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

専門の2年生ですよね。

どちらにしても、多くの皆さんが反対意見を述べているのは、大学に入りたい明確な意見がないからだと思います。意味がない。
経済的理由は大学に入る上で支障になるのでは?と思います。
保健師とれずに看護師だけなら、2年間大学の高い学費を払う意味がないと思います。
看護師資格以外に取得も出来ず、看護師だけなら、その2年間の進学の間に多くの経験や技術が身につけられるはずです。今の専門学校卒業して働くのがベストだと思います。


No.16
<2017年11月03日 受信>
件名:放送大学では駄目なんですか?
投稿者:匿名

放送大学でも、看護師の学士いわゆる大学卒業と同等の資格もらえますよ。
ご自身で、放送大学のHP見られるといいと思います。

学士(看護学)の学位を取りたい!
放送大学で単位を修得し、学位授与機構に申請をすることができます。

大学改革支援・学位授与機構の学位授与制度を活用するには、看護系の短期大学や一定基準を満たす専修学校専門課程等を卒業(修了)している必要があります。.
大卒の資格を取りたい!学士(教養)の学位を取得できます。.心理学に関する資格を取りたい!認定心理士、臨床心理士の資格取得を目指せます。.仕事と両立して勉強したい!自分のペースで学べます

これが、放送大がくの概要です。詳細はご自身でご覧になって下さい。


No.17
<2017年11月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

経済的に厳しいなら、今は看護師国家試験に通ることが優先事項では?
大学は、お金かかります。
看護師として働いて、経済的余裕が出来たら、放送大学に行けばよいのでは?
看護師として働きなから通信で勉強出来るので、メリットありますよ。
放送大学周りに行かれている人たくさんいると思いますよ。


No.18
<2017年11月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は通信制の大学をいくつか漠然と検討しています。それでもスクーリングとか学費がネックなので子供がもう少し成長してからかな?とか何となく考えています。
色んな体制が出来たら、また考えようと思います。
ちなみに進学したい理由は、10年以上やってきた看護を今一度振り返り仕事に反映させたいからです。
専門学校卒ですが、大卒の人と仕事は同じですよ。給料は多少違うかと思いますけどね。
大学進学より通信制の大学の方が費用安いと思います。


No.19
<2017年11月11日 受信>
件名:分かりますよ
投稿者:匿名

モキチさん。大学入って、キャンパスライフを謳歌したかったのですよね?


No.20
<2017年11月12日 受信>
件名:現役看護師
投稿者:匿名

親孝行したいなら、1年でも早く働いて、看護師になって自立する。それがあなたに課せられた課題では?
専門学校卒業でも立派な看護師です。肩身の狭さなんて言ったら、みんな専門学校卒の看護師に失礼では?と思いました。
大学行くのはいくらでも方法あります。放送大学が一番手っ取り早い方法だし、別に通信制大学でも学士、大卒になれます。
私が同じ立場なら、働いてから放送大学行きます。
なんか、肩身が狭いとか書かれて、専門学校卒業の看護師に対して失礼な発言だなと思って書きました。
本当に大学目指したかったなら、浪人して働きながら国立大学行くだけの勉強をするでもよかったのではありませんか?私は看護師は学歴ではないと思っていますし、専門学校卒業でも肩身狭いなんて思ったことありませんよ!


No.21
<2017年11月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

そうそう。編入して通信制じゃ、思っていたキャンパスライフとは違いますよね。


No.22
<2017年11月13日 受信>
件名:無題
投稿者:モキチ

お久しぶりです。
多くのご意見ありがとうございました。
肩身が狭いというのは実際にそう聞いたことがあったので…
決して専門学校卒業の看護師を軽んじていたりするわけではありません。私の言い方が不適切でした。
私の言葉で不快な思いをさせてしまい、申し訳ありません。

なるほど。通信制大学の選択肢は考えていませんでした。
今は、編入は諦めてそのまま就職しようと思っています。そのためにも国家試験に合格できるよう実習や普段の勉強を頑張ります。

何人かの方が言われているように私は大学で学びたいことが明確にある訳ではなく、キャンパスライフというものにただ憧れていました。周りの友達はとても楽しそうにしているので…
でもそれはただの甘えですよね。すみませんでした。


No.23
<2017年11月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

「専門卒だと肩身が狭く感じたり、出世が遅かったり・・・」といろいろ書かれてますがその文章は、専門学校卒業した看護師に対しては失礼だと思います。
その文章は訂正されたほうが良いでしょうね。

経済的に苦しいのであれば、1年でも早い就職をと一般的には考えます。
大学に行ってやりたいことがないのであれば、やはり、就職されたほうが、自身のためだと思います。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME