看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

看護過程のアセスメントや関連図が苦手です。

<2017年07月18日 受信>
件名:看護過程のアセスメントや関連図が苦手です。
投稿者:匿名

私は看護学生なのですが、看護過程のアセスメントや関連図が苦手です。

私は全部頭の中で無意識に最低限の情報にまとめてしまうらしく、先生曰く、看護師が見れば無駄なくわかりやすい内容で書けているが、学生の間は省かずに書けとの事です。

私はいつも最低限の情報でかつ、わかりやすい幹となる部分を重視しておりましたから、他の学生さん達のレポートを見て驚きました。皆さん、そのレポートにはびっしりと情報が書いてあって、それだけでなく起源にまで遡ると言うのでしょうか。ありとあらゆるとんでもない量の情報でした。
しかし、それは私にとって逆にわかりにくいと思うのです。
一々わかりきった事を書くのが無駄に思えてならないのです。

しかし私も学生の間、学校では概ねの人達の方法で書かねばならないとは思っているのです。
そこでどうしたら事細かく書けるでしょうか。
皆さんはどうやって書いていますか?
もしくはどうやって書いていましたか?

もし、私と同じような思想の方が居られましたら回答頂けると幸いです。

スポンサード リンク

No.1
<2017年07月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

正確に情報が取れていれば、関連図は書けると思いますけど。
駄目なら情報が不足してるのでは?
問題も図にあげるので、関連図の前に情報不足だと思いますが。
そこは、情報から、分析(アセスメント)出来ていれば、自然に関連図にもいかせるはず。


相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME