看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

学校選びについて(35歳独身、来年看護学校受験考えています)

<2017年06月26日 受信>
件名:学校選びについて(35歳独身、来年看護学校受験考えています)
投稿者:momo

35歳独身
来年看護学校受験考えています。
お金のこともあり公立や医師会の学校を考えていますが
塾の先生から私立も受けたほうがいいと言われました。私立は金銭的に奨学金借りて行けるかギリギリです、、
公立正看の学校→准看→正看私立で考えていましたが、准看より正看のほうがいいという方が圧倒的に多いので准看をやめて公立→私立の正看にするか迷っています。私立になった場合車を手放したりすれば多分ギリギリやっていけますが…迷っています…

スポンサード リンク

No.1
<2017年06月26日 受信>
件名:参考になるかわかりませんが
投稿者:のの

社会人で看護学校に入学しました。
私は頭が良くないのですが、なんとか社会人入試で合格しました。
社会人は現役と比べて厳しい物を感じました。
看護学校は学校によりすが年齢を気にするところもあるみたいです。
私の学校でも30代前半までというかんじです。
医師会は40歳過ぎた人でも行ってました!
社会人入試受けられるとこはとことん受けたほうがいいと思います。
頭いい限りは一般入試は厳しいと思います。


No.2
<2017年06月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護師になりたいという意志が固いのであれば、35歳という年齢を考えてもまっすぐ正看を目指すべきだと思います。
経済的な見通しがつくのなら、准看で回り道をするよりも30代のうちに正看新卒で就職した方が絶対いいですよ。就活でも、30代新卒と多少の准看経験のある40代新卒なら前者の方が有利です。少しでも若いうちに教育体制の整った規模の大きい病院に就職し、基礎を身につけることをお勧めします。
准看では採用される職場も限られますし、働きはじめてから知識不足を実感すると思います。

もちろんきちんと責任感を持って働いている准看さんはたくさんいるでしょう。
ただ、私の勤務先でも准看資格のみの方は職歴が長くても総じて記録やアセスメントが浅く、業務をこなすのは早いけれど、処置や援助方法についてちょっとそれはどうかなという部分もちらほら見受けられます。

看護をきちんと学びたい意志があるならばストレートに正看一択。
とりあえず少しでも早く目先の収入が欲しい、食べていけそうな資格を手っ取り早く取りたいというようなことであればその限りではありませんが。


No.3
<2017年06月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

公立に合格して3年で資格を取るのがベストですね。

私は30過ぎてから、准看護師➡看護師➡助産師になりました。
准看護師は医師会で半日働いていました。(2年間月収7万円)
看護師助産師は公立学校に行きました。(3年間無職)

それでも貯金は無くなりました。
奨学金も借りて、看護師6年目にしてやっと全額返済。
現在の貯金は准看学校に行く前よりも少ないです。

経済的安定も看護師を目指した理由の一つでしたが、
今のところ経済的には前よりもマイナスです。

日勤➡深夜➡準夜の生活も、この年齢にはきついです。
でも日勤だけの職場に行くと収入は少ないです。

どうしても看護師になりたいなら、私立学校を考慮するのもありでしょうが
そうすると、とりあえず早くても45歳くらいまでは今よりも経済的に安定しないでしょう……。

公立は倍率も高いでしょうが、公立か、
あるいは働きながら准看➡働きながら正看かがいいのでは?


No.4
<2017年06月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

車を売らないといけないほど金銭的にギリギリで、看護師になるほどメリットのある職業じゃないですよ…。私はストレート新卒から35歳まで三次救急の正社員で働いていましたが、長年の夜勤で身体のリズムが狂ってました。
今回、公立正看がダメだったら、介護士、看護助手などをしながら勉強して来年に受け直すのはどうでしょうか。


No.5
<2017年06月27日 受信>
件名:無題
投稿者:OCS

社会人経験を経て看護学校に行かれる方も多いので、ぜひ頑張ってほしいと思います。
ただ投稿された内容を拝見すると、合格後に安定して学習が継続できる準備がされているのか、ちょっと心配です。
公立であっても、その時々で出費はあるのではないでしょうか。よほど金銭面に優遇されているような学校である場合、倍率もかなり高くなり、現役生と学力試験を競わなくてはなりません。入学後はアルバイトをする余裕はないと考えたほうが良いです。勉強もそうですが、グループワークや学校行事でも時間をとられます。
塾に通っているようですが、塾の先生が進めるのですから、私立も受験するべきです。受験に関するノウハウを持っている方が進めるのですから、やはり必要なのでしょう。

准看護学校を経由すると、正看護師になる道は遠のくでしょう。まず、准看護師から正看護師になるための学校を、進学コースと呼びます。准看護師の資格があれば、進学コースはいつでも受験ができます。准看護師の免許が得られれば、准看護学校卒業見込みで受験もできます。
しかし、准看護師廃止の話も聞いたことがあると思います。この進学コースもずいぶんと少なくなりました。ということは、准看護学校→進学コースの受験も狭き門となる可能性が高いです。
進学コースが閉校される中、新設されたのが通信制の進学コースです。これは准看護師として10年(先々7年)の経験が必要になります。
もし通信制の学校を利用すると仮定すると、准看護学校2年間、経験10年(7年)、進学コース2年。合計すると正看護師の免許をもつまでに14年(11年)かかります。

准看護学校への進学も、看護学校への進学も、それぞれ異なる心配ごとがあると思います。選ぶのはご本人ですが、やはり、正看一本で考えたほうが人生設計に後悔は少なそうな気がします。

ちょっと不安になるような内容ばかりですが、金銭的な話を少し。
多くの学校が「専門実践教育訓練給付制度」の認定講座となっていると思います。
教育訓練給付制度とは労働者や離職者が、自ら費用を負担して、厚生労働大臣が指定する教育訓練講座を受講し修了した場合、本人がその教育訓練施設に支払った経費の一部を支給する雇用保険の給付制度です。詳細はご自分でお調べいただきたいのですが、このような制度で通学している学生もおりました。

看護師になりたい気持ちは強いようですので、あとは学生の間の生活をどのようにするか/できるかだと思います。不安な気持ちはあると思いますが、塾の先生とも相談し、各学校のオープンキャンパスで相談してみるのも有用です。


No.6
<2017年06月28日 受信>
件名:色々回答ありがとうございます。
投稿者:momo

金銭的に無理をしても正看に進んだほうが良いのかなという気持ちと、金銭的に無理をすると気持ちの余裕もなくなる、焦りと追い詰められるんじゃないかという気持ちと
准看はそんなにダメなんでしょうか?
今、病院で看護助手として10年働いています。
看護助手よりは准看の人のほうが上の立場で
正看の人はもっと上の立場、それはとてもわかっています。今は1番下の立場で10年働いてもバカにされます。悔しくて…
看護師には絶対になりたいです。
最後のチャンスだと思っています。


No.7
<2017年06月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

准看と一緒に勤務したことがありません。というのも、私が働いていた病院は准看を募集していないからです。それはやはり知識の差(資格の差)。
准看制度が廃止されようとしている今、敢えて取ることはおすすめしません。


No.8
<2017年06月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

准看護師が良いんですか?
老健や施設勤務なら准看護師でも良いと思いますが、養成校が私の住んでる県にはもう1つもありません。
看護師になって、病院でも、バリバリやりたいなら、今は、看護大学が主流ですよ。
私も貴方と同じ歳ですが、看護師いがいに、保健師、助産婦取りたかったので、1年浪人して看護大学行きました。
大きい病院では、今は、准看護師の採用はしてません。
介護施設か、老健、病院でも、小規模に限られます。クリニックや診療所では、新卒では経験がないと採用されません。
看護助手じゃダメなんでしょうか?


No.9
<2017年06月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

准看護師を選択するメリットを、投稿者さんはどのように考えているのでしょうか? 現在働いている病院の格付けが選択する理由なのでしょうか。

看護師になりたいのであれば、看護専門学校または看護大学がお勧めです。
病院の格付けで一番下、馬鹿にされるのが辛いという理由だけで今後の人生設計をされるのであれば、准看護師でも良いのではないでしょうか。少なくとも看護助手の方よりも上位には立てるでしょうが、馬鹿にされない保証はありません。

准看護師の資格が悪いわけではありません。きちんとした資格ですし、素晴らしい看護ケアをされているスタッフも多くいます。ただ、看護職として生計を立てていくのであれば、これからは正看護師です。准看護師廃止に動いている中、「無くなる前に取得しておこう」と積極的にトライする資格ではないかもしれません。


No.10
<2017年06月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

その年齢なら准看より正看を目指すべきだと思いますが、まずは両方受けてみて合格してから考えたらどうですか。准看も正看も狭き門ですよ。
特に社会人は学力と人間性が問われます。
それと、がんばってお金を貯めましょう。
学校生活に慣れるまでバイトはキツいですし。
学生支援機構の奨学金は大体借りれますが、返済が必要です。
病院奨学金は枠があったり年齢制限があったりします。


No.11
<2017年06月29日 受信>
件名:受験は博打です
投稿者:叩き上げ

とりあえず准看と正看両方受けてみて、受かったほうに行けば?
ちなみに私の経験上、塾に行っても受かるとは限りません。「金返せ!」という思いしか残りませんよ(笑)。


No.12
<2017年06月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

年齢制限なしって学校も掲げて実際、若い人を選ぶところが多い思います。
母校は平均25歳でした。(私は当時19歳)
准看と進学コースの併設校に通ってました。
社会人からの場合は試験の点数は、現役の高校生より上回る点数を取れる人が優先かも知れないです。
高校生は最終学歴の成績証明書があれば、最近の学力として評価されるため。
高卒からすぐレギュラー看護学校に進学して看護師になった友達では8校受験してます。准看含め。どうしてもなりたいとのことで、沢山、受験したらしいです。No.11さんの通り当たって当たるようにのほうが気持ちがラクではないでしょうか…?


No.13
<2017年07月04日 受信>
件名:私も社会人入試で看護師に
投稿者:匿名

私も社会人入試で看護師になりました。
准看護婦は考えてませんでした。なぜか、いずれ無くなるとか学校が廃止になるとか色々言われてましたので、社会人入試で入れる看護大学に入りました。私は25で入っで29で卒業しました。同じ社会人入試の方ではさらに歳上の方いましたが、いまいち馴染めず、勉強にも付いていけず、あげく、実習で年下の指導者から人間否定され、適応障害に罹患して辞めちゃいました。
私はギリギリ20代でしたが、実習がきついです。今でも、いや、いまの方がさらに実習はキツいし、求められる看護師レベルが高いので、本当に精神的にもタフじゃないと看護師には向きません…。
年下の世代が違う子達とグループワークや実習こなせますか?なかにはおばさん扱いしてからかうやつも居ましたが、私は気にしてませんでした。たかが、7つしか違わないのに…。といつも思ってました。
勉強する事はもちろん、課題やテスト、レポートの多さも看護特有です。
医者は疾患だけ勉強するけど、看護は、疾患も勉強して、疾患に対する看護も勉強するので、本当にバイトはほぼ出来ませんでした。
実習も今思えば、要領悪いなりによくやったなぁと思います。大学でしたので、保健師資格も同時に取得できました。
年齢が高いメリットデメリットあります。
よく考えてみてください。今は、入ってすぐから講義の嵐みたいです。


No.14
<2017年07月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

おすすめしません。
社会人ならではの辛さ、きつさがあります。
教員も年齢が近いと難しいです。好き嫌いがありますが、正直嫌われる可能性の方が高いですね。
他で生活出来る道を探す方が無難です。
非難ではなく、一つのアドバイスとして考えてください。


No.15
<2017年07月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

同級生で、30台の人いました。確か、39歳とかでした。
看護短大3年生の時、実施グループ同じでしたが、出来ずに苦労されてました。
今までは勉強出来ていたのかは知りませんでしたが…。
実習指導者も、30台前半でした。指導者から見れば学生は年上も年下も関係ありません。ですが、アセスメントに苦労し、最終的には先生からも、指導者からも無視され、指導がきつく、毎回泣いてました。
そして、泣きながら辞めていきました。
歳とった方がみんなそうではないでしょうが、本当に看護師実習は苦労します。
日々患者さんと向き合ってその経過を文字にして書くだけなのに思ってた以上に大変です…。アセスメントと言われる看護過程や、看護計画も寝ずにやりました…。というか、寝る暇が無かった…。毎日毎日時間に追われ疲弊します。
しかも、睡眠時間削られます…。
基本的なは若いから出来たって私は思ってます。19歳で短大入り、22で、卒業しました。
それに、判断力や記憶力、レポートや課題に対しては論述力を求められます。
実際やらなきゃ分からないでしょうけど、書き込みされている方がみんな同じ思いして看護師になる程、みんなみんな苦労してます。
だから、私はお勧めしません。もう1回やれと言われたら確実にNOですね。今の看護教育は本当に甘くないですし、看護学校や大学は多いけど、入れても卒業出来なかったり退学者が本当に多いです。
成績悪ければ国家試験すら受験させないというパターンも聞いてますので、やりたいのなら止めませんが、入学前から基礎的学力の課題が出たりするので、勉強苦手な方にはお勧めしません。


No.16
<2017年07月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は学士編入学入試で27歳で大学入り、30歳で看護大学卒業しました。
やっぱり、現役の学生と比べたら、課題、レポート、テスト、実習など様々な領域に対応していくのは、本当に難しく、ついていくのがやっとでした。と覚えています。
学力に自信が無いと、かなりきついと思います。
現役の学生でも、何人も退学者や留年者沢山いました。私は本当に3年で卒業しないと30歳になってしまうという焦りが有ったので留年しないように、本当にいつも大学の図書館で勉強していました。
それに、私は他大学を卒業してから、また看護でも大学に入って、学士編入学試験で大学に絞って、入学しましたが、入学試験方法は色々有っても、中に入ってからの勉強はみんな1からスタートでした。社会人入試ほど、中に入ってからの勉強に苦労されている40代の方が同期でいましたが、やはり辞めてしまわれて・・・。
私は大学に編入学だったので2年生からでしたが、本当に一般教養始め、専門科目や、実習に苦労しました。及第点に満たない科目もあると、下手したら、それだけで留年決定の場合もありました。
一番の苦労は実習だと思います。
学内実習でも、現役の20歳前後の学生と混じってディスカッションやテーマ別のカンファレンスしたりします。
現役に合わせることも必要ですね。歳だからといって自分でバリア張ると、辛くなると思います。
私はあえて自分からコミュニケーションとっていくタイプだったので大丈夫でしたが、おばさん扱いしてくる現役生もいました。
いろんな人相手にしながらなので大変だと思いますが、本当に苦労することだけは間違いないです。もう1回やれと言われたら全力で断りますね。
今、あなたと同じ年で看護師6年目になりました。


No.17
<2017年07月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

主さんが看護師を目指す理由は何なのでしょうか?
もし、医療知識や技術をしっかりと身に付けて患者さんと向き合いたい、あくまで看護の仕事にこだわりたいのであれば、是非とも看護師を目指して下さい。その際は、やはり他の皆さん同様正看を勧めます。

もし、そうではなく、一番下の立場で居続けるのが辛い、バカにされて悔しいといった、不満の部分が大きいのであれば、余計なお世話なのは承知の上で、病院という職場や看護師に限定せずに、主さんのキャリアを活かせる様々な職場に目を向けてみてはどうでしょう。

例えば福祉の現場。就職の時点では資格を求められない職場も多いです。高齢者介護の現場であれば、まさに病院での経験が生きるでしょうし、病院よりも遥かに介護職にかかる責任が重い分、より主体性を持って仕事が出来ます。
高齢者分野だけではありません。児童福祉や障害者福祉など様々な分野があります。いずれも人手不足なので採用されやすいですし、10年の看護助手歴は大きな武器になります(技術よりも、10年間様々な患者さんと向き合ってきた経験の部分です)。

介護福祉士の資格は働きながら取れるし、ハードさを覚悟できるなら働きながら通信制の大学を卒業して社会福祉士や精神保健福祉士の国家試験を受ける方法もあります。

自分が福祉現場で働いているので、ついつい語ってしまったけれど、福祉の現場はあくまで一例であって、主さんのキャリアを活かせる場は病院だけではない事を伝えたかったのです。受験のついでに、この際いろいろな職場・職種について調べてみるのも良いかもしれません。


No.18
<2017年07月18日 受信>
件名:明日は我が身
投稿者:叩き上げ

年齢は違えど、私の経歴も主さんと似てるのですよ。
私が看護師取ったのも、個人的怨恨、ルサンチマンからです(笑)。私は、大学の文学部に行きたかったのですが、経済的理由と学力から(20年以上前の受験戦争時代)諦めざるを得なく、エロ本の散乱するカオスのような病院(笑)の、看護助手からスタート。博打受験して二年制の看護学校に受かり、現在に至ります。なので、看護師の仕事が今でも大嫌いです(笑)。

私の経験上、病院内に居て看護師さんの仕事を見てると、看護と介護(あるいは助手)の仕事って、注射と点滴と検温が出来るか出来ないかだけで、大して変わらないですよね。そういうトコにこだわって、差別化を図りたい人は、何処の病院にも一定数存在します。そういう人が、受験辞めろと言うのでしょうか?大きなお世話ですよね(笑)。
主さんの怒りのパワー(と言うか気力)が、看護学校合格後も続くというのなら、「他人に何と思われても構わない。私にはこの道しか無い。看護師免許だけ取ってやる!」となるでしょう。そうならなかったら、余計な経費が掛かるだけ、行くだけ無駄ですよ。

と、長々しく自分の経歴も含め述べさせて頂きましたが、答えは、主さんの胸の内にお任せします。


No.19
<2017年07月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護師と介護士の違いって「注射と点滴と検温が出来るか出来ないかだけ」ではないですよ。エビデンスに基づくアセスメントが出来るかどうかという違いが一番大きいと思う。
しかし一部の療養や老健しか病院を知らないとしたら、そういう思考になっても仕方がないのかもしれませんね。もったいないですが、看護師といえども色々な人がいます。色々な質の医療、看護があります。


No.20
<2017年07月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

>看護師と介護士の違いって「注射と点滴と検温が出来るか出来ないかだけ」

No.18さん、今は看護師ですよね?現実、本当にこれが看護師の意見だとしたら、ビックリだし本当に看護師なら、普通はでないコメントかと?
あと看護助手から、2年で看護師なれました?
言っている意味がよく分からないのです。


No.21
<2017年07月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

18様は、人に対する同情心の強い方なのでしょうか?
差別ではなく、区別と考えてはいかがですか?
人の差とか質とか、何だか嫌な言葉ですよね。


No.22
<2017年07月22日 受信>
件名:看護師の求人はどうかな?
投稿者:もふもふ

主さん、看護師免許を取ったあとを考えてください。

実は現在、看護師は供給過剰となってきており、東京、大阪、それに近隣する県では余るほどの看護師がいます。

それは大学の看護部の乱立が原因です。

主さんの年齢からすると、正看護師を取得した後、もしかすると求人がないかもしれません。極端な話ですが。

大病院は、現役の看護師しか採用しません。経験が豊富なら別ですが、主さんのご年齢と未経験からすると考えようがありますね。

従って、准看護師か正看護師になっても施設か、地方の中小の病院が現実的でしょう。

私は准看護師から県立の進学コースの学校に入らせてもらいました。幸いながら。
学費は月額1万。実習中でも実習先の交通費などでも3万行くか行かないか。

けど県立などの公立の学校は入るのが難しいと思います。
私は准看護学校の推薦で行きました。推薦がどの学校にあるのかは知りませんが。

とりあえず、主さんに言いたいことは、これから看護師を目指すのはより厳しくなることを伝えたかっただけです。

参考までに。


No.23
<2017年07月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

No.22さんの補足として、地方の方が人手は足りています。職員の入れ替わりがほとんどないので、求人があるとしたら介護系か少しクリニックがあるぐらいかな。
東京、大阪は、若い職員が結婚や留学、転職などで退職する場合がありますが、地方はそこに根付きます。
コロコロと転職している方が目立ち噂が広まるので、皆さん辞めずに我慢している人が多いし、公立なら定年までなおさら辞めません。地方も飽和状態になっているのは事実です。


No.24
<2017年07月24日 受信>
件名:関わらないほうが良いこともある
投稿者:匿名

看護師の高学歴化で、社会的地位は高まったのかも知れません。しかしそれが、看護師同士の対立にもつながったのかも知れません。嫌な世界ですよ。


No.25
<2017年07月26日 受信>
件名:応援してます
投稿者:匿名

この掲示板で、37歳で3次救急の内定もらった人の書き込みがありましたよ。
難しいことは分かりませんが、momoさん、悔しさをバネに頑張って下さい。


No.26
<2017年07月29日 受信>
件名:メンタルが強いなら目指したら?
投稿者:匿名

看護学校で、非常勤講師している看護師12年目です。歳は34歳。看護大学22で卒業し、大学病院ICU勤務中。
はっきり言いますが、基礎学力、能力の高い方は歳が上でも出来ます。メンタルに関しては、プライドが高くなく、みんなと共感したり、回りに会わせられないときついと思います。なぜか、看護大学は、98%、看護学校も、半数は、18歳で入学してくるからです。
あなたより、半分以下の子と勉強して、基礎学力が高ければ付いていけると思いますが、大抵の年齢層が上の方は、ドロップアウト、入っても周りの若い子に付いていけず、友達も出来ず孤立して、退学なんて方もいられたと聞いています。


No.27
<2017年10月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

准看護学校も結構人気で倍率が高いのでは?とりあえずいける範囲は受験しまくってみるのがいいと思います。

入学できたら…結局は年齢が高い学生がうまくいくかどうかは周囲との人間関係に尽きるんですかね。グループ、チーム力が重視される世界です。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME