ども、学生Pです。
今三年生の母性の実習にいってるのですけど、なかなか興味、関心がなく、知識が身につかなくて、女性の母体の変化の流れや観察、アセスメント、指導といった流れが関連付けがてきなくて悩んでます。
自分は男性なのですけど、母体の変化や産褥の経過とかイマイチよくわからないし、教科書に載ってるけど知識に入ってこない現状です。
妊婦、産婦、産褥、新生児の特徴をみるのですけど、覚えるのも大変なのですけど、どこか興味、感心がなく知識に入ってこない自分がいます。
母性の実習って今でも2週間?たった、2週間じゃない。
頭つかうんじゃなくて、ただこなせばいいんです。だって、産婦人科に就職しよう、とは…思ってないでしょ?
それで、相談したいことはなんなのですか?
確かに男性だと女性の体の仕組みや変化がイメージしにくいので勉強は大変だと思います。産婦人科配属もまずありませんから興味が持てないというのもとてもよくわかりいます。
ですが実習なので、クリアしないことには看護師になれませんよね。この際興味があるかないかというのはどうでもいいと思います。ほかの学生だって、全く興味のない分野ぐらいあると思いますよ。それでもみんな実習を乗り越えようと勉強しているでしょう?そもそも女子学生であっても、出産経験がなければ産褥経過がイメージできないのは同じです。
興味がなくても覚えられなくても、とにかく記録を書いて計画を立てて、実施するしかありません。私の同級生にも男子学生がいましたが、興味がなくてもきっちり勉強してきていましたよ。
興味がないから仕方がないですよね。
セクハラ発言になってしまうかもしれないですが、自分が結婚して妻が妊娠したら・・・って気持ちで勉強してみてください。
教科書見ても頭に入ってこないと思うので「プレママ ブログ」と検索をして、実際に妊娠した人のブログなどを参考にするといいかもしれないですね。
同じ女でも、興味関心ありませんでした。教科書レベルでわかっていれば良いのでは?男性看護師は、なかなか産婦人科にはいませんからね。
混合病棟で産婦人科があれば、場合によっては携わらなければならないこともありますが・・・。
教科書片手に答えられれば良いんじゃないのかな?
で唯一退行性変化や進行性変化があるのくらいと、日数によって違うみたいなことがわかれば良いんじゃない?
母性実習も男性だからと言って避けられないからね。頑張って。
やらなきゃいけない事は関心なくてもやる。当たり前の事です。できないなら看護師じゃなくてもいいと思います。やる気のある学生は他にたくさんいますから。
勉学は興味や関心の問題ではなく、知識として必要なのですから、四の五の言わずに勉強するしかないですよ。
私は救急や循環器にいましたが、死産、血栓塞栓症になった産婦さんなど来ましたし、妊娠中に軽度の心筋梗塞を合併した患者さんもいました。
発作性上室性頻拍で入院する妊婦さんもいました。
ベッドコントロールの関係で、産婦人科が満床のときは、循環器でも産科の褥婦さんが入室していたことがあります。乳房マッサージなどは技術的に指導できませんが、観察や異常の早期発見は必要です。
そんなときに、「産婦人科は興味がなかったからわからない」では済まないわけです。
個人看護師の興味や関心ではなく、医療の専門職としての必要最低限の知識は必要なのではないでしょうか。だから男性でも産婦人科実習があるのでは?
女性の一生で、正常としても一番短期間に体の変化が大きい時期で、その正常や異常を知らない限り、人体についての専門知識がないということになります。
個人の興味関心でいえば、私も興味の少ない分野はありますよ。しかし勉強や実習は必要と割り切って知識吸収は最大限行いました。
このサイトはリンクフリーです。好きなページにリンクを張って頂ければと思います。
看護学生お悩み相談掲示板