私は、看護師に初めからなる気が全くない人間で、周りに流され看護学校に入りました。
そんなダメ人間なりに実習も頑張ってはいるのですが、自分では目標に対して振り返ったつもりでも実習の振り返りが出来ていない、書いてあることが目標と合ってないと言われキツイしどうしたら分かりません。
実習中に辛くて泣いてしまい涙が止まらず、教員を困らてしまいました。皆さんはこんなことありましたか?
もしあったらそんな時どうやって乗り越えたかや気持ちの整理のコツなど教えてほしいです。
○○が出来ていないと言われました、という質問は割と多いので探してみては?
振り返りもついこの間この掲示板で出てましたよ。
回答ですが、振り返りの何が出来ていないのですか?何が足りないと言われてるんですか?
これはこの先振り返りのみでなく、技術や工程表など全てのことに影響します。
自分に無いものを指摘されるのは看護師になってからも同じです。無いなら何が無いのか、聞くか探すかするしかありません。
学生Aさんが何年生なのか分かりませんが「看護師になる気はないが周りに流された人間だから」と自分で決めつけていては、これから先の辛い実習生活も国試の勉強もついていけません。
入るきっかけなんてどうでもいいんです。入ってからどう頑張るか、です。
手に職を付けたくて、だとか、親に言われて…なんて人だって沢山います。
それでも看護師になれているのは入ったからにはという意志があるからです。
振り返りとは、
自分が立てた行動計画と実践した内容がその患者にとって適切だったか。それを科学的に証明するような感じとでも言えば分かりますか?
次の行動目標は前の行動計画を振り返ることで自然と出て来ます。その繰り返しです。
褒められる人の記録を参考にしたりしてたかな。
要領いい人のを見るとコツが掴めるかも。
後は数こなせば何とかなる。本見れば載ってるし。
記録不足で実習停止に追い込まれた日々が懐かしい。もう戻りたくない記録地獄。
で、泣きたい時は泣いてもいいじゃん。学生時代めちゃ泣いてたし。他の人が。
看護師になったらもっと泣きたい事出てくるけど泣けないよ。
指導中泣くのは良いけど、弱った患者の前では泣かないでね。学生さんが笑って接してくれるだけで嬉しい、励みになるって人もいるので。
看護とは患者の健康上の問題を解決することです。
不自由な患者。痛みのある患者。血圧が不安定な患者。
あなたは問題だと感じますか?
そして、どの状態に持っていければ
その患者は健康に近づきますか?
その方法があなたの行うべき看護介入です。
最初は看護師になる動機がなかったかもしれません
しかし、看護学校に行っている。
縁がある気がしますよ。
苦しんでいる患者の役に立ちたい。
健康とは何なのか?
自分に何ができるのか?
実習だとか、記録だとか
形式的な視点を捨て
そもそも論として
あたまで考えてみてください。
そこから一気に看護が変わるはずです。
応援していますよ(*´▽`*)
このサイトはリンクフリーです。好きなページにリンクを張って頂ければと思います。
看護学生お悩み相談掲示板