看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

看護師さんに「正直言うと、仕事やる気ある?」と言われました

<2017年05月26日 受信>
件名:看護師さんに「正直言うと、仕事やる気ある?」と言われました
投稿者:さっくん

今年春に高校卒業後、午前中は病院に務めながら午後看護学校に行っています
仕事場は看護師を目指すきっかけとなった母が務めている病院(母は事務)で働かせて頂けることになりました
病院は入院患者さんが多い透析病院です
高校の時も夕方人手が足りず夕食の下膳などのアルバイトをしていました。

4月から学生として入ったのは私と、他の看護学校に通っている36歳の2年生の方です

元々私とは歳も離れていて1年も勉強しているので教えてもらう内容は別でした

私は勉強し始めてもうすぐ2ヶ月です

私の仕事は食事の下膳や片付け、お風呂の準備(病衣を準備するなど)、シーツ交換、手袋やエプロンの物品補充、清拭の見学、机や椅子を拭いたり車椅子を拭いたりなどです

まだ勉強もなにもしていないので「なにをしていいのか」が全くわかりません

周り見て動けと言われて動くと「余計なことするな」と言われたり判断が難しいです

私がなかなか仕事をきちんとできないせいで次のステップに行かれないといつも言われます

仕事内容としてはお風呂の準備と簡単ですが、個々たで用意するものが違います。
基本的なことしか教えて貰ってなく、用意しても足りないものだらけで何度も怒られました

自分の失敗を自分で尻拭いできればいいのですが、お風呂に入れるのは介護士さんなので介護士さんにとても迷惑をかけています

お風呂の準備の仕事も先週介護さんから頂いた仕事です

仕事ができないのは自覚しています
自分で仕事内容が身につくまで時間がかかることもわかっています
その後学校に行ってしまうので怒られたこともスッキリ頭から消え去ってしまいます

何もすることのない時間があるので(看護師さんや介護士さんになにかすることがあるか聞いても「私は学術係じゃないのでわからない」と言われます)手のかかる患者さんや認知症のある患者さんとお話をしていたりします

そして火曜日に学術係の方に「正直言うと仕事やる気ある?」と言われてしまいました
雑用ばかりですが何も出来ないので仕方ないと思います
私もいつか透析室で針を刺すのを見たり・・・など思ったりしながら自分なりに仕事はしています

一つのことをするとそればかりで周りが見れなくなること。二つのことを同時にできないのが私の欠点です

積極的にと言っても自分は何が出来るのかさっぱりわかりません
昔から「無理、ダメ」と拒否されるのが怖く聞くのも気が引けてしまいます

最近「早く仕事終わって学校行きたいな」と思いながら仕事している私も悪いです

今月初めに新人が入ってきて人手不足の上新人を育てるのに必死で学生は基本放置状態です

実習では大変さはこんなの比じゃないとは思います

でも相談できる相手もいません
心が折れそうです

スポンサード リンク

No.1
<2017年05月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

慣れない仕事を頑張っておられるのですね。お疲れ様です。

臨床はなかなか忙しく、飲食店などのバイトほど教える方にも余裕がないことが多いです。
さっくんさんは「これが足りてない、これがない、これが出来てない」と指摘された時にメモは取っていますか?医療従事者はすぐにメモを取る癖が必要です。
指示を忘れてしまったら、間違えてしまったら…それだけで大変なことです。
「学校に行ったら忘れてしまう」じゃ、困ります。
看護師になってから同じことをしたらどうなるか、分かりますか?
午後から検査があるから朝食抜きの人の所に忘れて配膳してしまった、それだけで検査室から病棟、ドクターの予定も全て狂ってしまいます。
それだけ言われる一言一言が重いんです。

それは看護師になる上で絶対に必要なことです。
「何も勉強していないから分かりません」という態度が滲み出てしまっていませんか?分からないなら自分なりに勉強してみる、それでも分からないことを聞く。
それが看護学生の基本姿勢です。
看護師になりたくて、経験を積んでおきたくて病院でバイトしているのではないのですか?
ならばバイトで出来ることを全て経験して、自分の身にしなければ意味がありません。
言われるがまま、言われたことだけしていたのでは看護師は務まりません。


No.2
<2017年05月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

午前中は仕事、午後から学生をされている理由って何なんでしょう?
経済的な理由からでしょうか?

理由が分からないので言い難いですが、全日制の学校へ行くか仕事はきっぱり辞めてはいかがでしょう
知識のない人に仕事を教えられないのは当たり前だと思いますし、主さんも何をすれば良いのか分からない状態なんですよね?
多分、今の段階で透析知識の本を読んでも意味がわからないでしょうし…

二つの事に集中出来ないと分かっているなら、いずれ国試を受けなければならない身なので勉学に専念した方が良いかと思います


No.3
<2017年05月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

問題は『昔から「無理、ダメ」と拒否されるのが怖く聞くのも気が引けてしまいます』
この部分だと思います。
コミュニケーションを図らないと、「今自分は〇〇をしています」っていうアピールにならない。
ひとつの物事が終われば「終わりました。次は何をしましょうか」と聞く。
だんだん仕事を覚えるので、そこで流れが掴めるはず。
なのに、先輩がなにか手伝ってほしいときにあなたを探しても、患者さんと雑談を話していたら「仕事もせずに話してる。手が空いてるなら、何かすることはありませんか?と聞いてほしかった。そこで何もなければ患者さんと話してほしい」となりませんか?
文章中にたくさん「何も出来ない」とあります。最初からそのフレーズを使うのはやる気がないと見られても仕方がないですよ。だってあなたの潜在意識がやる気がないから。
まだあなたも若いし、周りに聞いてもわからんと言われたりと、居心地は良くなさそうな部署で気の毒ですが、その中で日々のリーダーの人に積極的に近寄って仕事をふってもらってください。
普通のスタッフよりリーダーに聞くのがいいです。(毎日リーダーは変わると思いますが)
ちなみに、入浴のときの物品が不足していたのなら、その不足したものをすべてメモに書きましたか?次からはそれを見ながらすべて用意できましたか?その次はメモを見ずに用意できたのか。その次はどういうときにその物品を使用しているのか確認する。
受け身では仕事にはなりません。
実習と違って、お給料をもらっているんですよね?だったら聞くのが苦手などと言わずに聞かないと。


No.4
<2017年05月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

分からないまま自己判断でやるから失敗するし怒られるのです。
他の職員に聞けばいいんですよ。患者によって準備するものが違うのであれば、分かるところまでは自分でやって、「あとなにかいるものはありますか?」と先輩に質問すればいいのでは?
何をしていいかわからないときは学術係のひとに「今○○終わりました。他にすることはありますか?」と聞きに行けばいいのでは?

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME