看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

実習の振り返り(出来ていると思っている振り返りが出来ていないと指摘された場合どう対処していますか?)

<2017年05月22日 受信>
件名:実習の振り返り(出来ていると思っている振り返りが出来ていないと指摘された場合どう対処していますか?)
投稿者:しおりん

こんばんは。現在看護学生四年生で老年看護学実習をしている者です。

実は、先日実習病院から実習態度が悪いとクレームを受け明日謝罪をし受け入れて貰えなければ実習中断という危機に陥っており、現在反省文を添削してもらっている状況です。
そこで、担当の先生によく話をしてもらったのですが、自分の今までの振り返り不足が四年生にもなってこのような事態を招いたという結論に至りました。
私は振り返りが相当苦手なようで、自分では振り返ったつもりでいても全然振り返りになっていませんもう一度よく考えてと言われる事が多いです。しかし、自分では十分考えて振り返ったつもりですので、もう一度考えてと言われても全然思いつかないので苦しいです。また、この失敗も相まって記録もダメ出しされまくりで、他のメンバーと比べ出来ていない事を言われたり、四年生にもなったのに全然患者さんを見れてないし寄り添えてないですよと言われ病棟が残り1週間ですがもう心がズタボロです。涙が止まりません。(弱虫なだけかもしれませんが…)元から自分はドジで要領が悪い性格でお世辞でも看護師には向いてるとは思えないのですが、私は人が好きで患者さんが自分のお陰で元気になったよと言ってくれるようになりたいという思いはあります。しかし、今回の失敗や先生からの言葉が切り替えられず将来国試に受かっても看護師続けれるのかなと不安でいっぱいです。
長くなってしまいましたが、皆さんは出来ていると思っている振り返りが出来ていないと指摘された場合どう対処していますか?教えていただけると嬉しいです。

スポンサード リンク

No.1
<2017年05月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

患者さんを見れていないのはなぜですか?
勉強が不足していることが大きいですよ。

今の患者さんの治療経過、今後の見通し、治療方法がわかっていれば、今どんな不安があるのか分かります。
明日検査あるんだ〜。くらいに考えるのではなくて、どんな検査?痛いの?検査時間長いの?結果はすぐに分かるの?って調べていくと患者さんの気持ちが分かってきます。結果が悪かったらどうしよう...って不安になってるだろうな。って分かります。

あの時に、どうやって声をかけたら良かったかな?
こんな勉強していたら、もっと早く行動できたのかな?って、一般的な事だけを並べて反省文を書くのではなくて、実際の実習での患者さんとの会話を振り返ってみたりして、こうすればよかった。と書いてみては?

自分が同じ立場ならどんな気持ちかな?
と考える事が大切です。

どうしても思いつかないなら、観察力、優しさや思いやり、コミュニケーション能力、協調性、向上心、誠実さなど、項目をつけて自分はどうなのか振り返ってみては?

実際にあなたの実習の様子が分かるクラスメイトに相談して見るのが1番良いと思います。


No.2
<2017年05月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ドジで要領が悪いのと実習態度が悪いのは別問題のはずです。
要領が悪くても一生懸命さが伝われば、態度が悪いなどとは言われないでしょう。
貴方が今まで行ってきた振り返りは、具体的にはどのようなものなのでしょうか?また、教員からはどのような点が振り返られていないと思われているのでしょうか?
実習先からクレームが来るというのはよっぽどのことだと思います。指導者の話を聞いていないとか、メモを取るそぶりも見せないとか、調べてきてと言われたことを調べていないとか・・・なにか思い当たることはありませんか?
患者さんを観察したりケアしたりするにあたり、事前学習は十分行っていましたか?根拠は答えられますか?わからないことをそのままにしていませんか?
実習が終わるごとに自分の課題を明確にできていましたか?その次の実習ではその課題が克服できるように取り組んできましたか?
色々と書きましたが、これらのことを振り返ることができていたでしょうか。

出来ていると思っていた振り返りができていないと指摘されたことがないのでどう対処するべきか、何とも言えません。先生から指摘されることというのは大抵身に覚えのあることだったので。
振り返りが思いつかないのであれば、貴方の実習をよく知らない人に尋ねるよりもあなたをよく知る先生の所へ行って一緒に考えて行けば良いのではないでしょうか?


No.3
<2017年05月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も振り返り、とても苦手でした。
しおりんさんは振り返りの何が出来てないんでしょうか?担当の教員の方に聞いてみましたか?
例えば理論などの根拠が足りてない、自分の行動に対する客観性が足りてない、患者さんの反応が書けていない…など、振り返りが出来ていないと一言にしても、どこが出来ていないのかは人それぞれです。

私が克服したやり方としては、まず先生にどの視点が足りていないのかを聞きました。
足りていない時点で第三者から指摘を貰わなければ自分で気づくのは難しいです。
そこから書き方を変えました。
①実施内容(準備物品、患者さんの体位、場所など)
②実施手順とその根拠(自立している為、自分で顔を拭いて貰ってから服を脱ぎ…など)
③患者さんの反応(○○という発言があった、こういう表情だった)
④上記③について自分の考えと根拠(○○という発言があった為、高齢者の一般的な□□から△△と考える)
この手順で書いていけば、出来てないと言われることはあまりありませんでした。
もちろん観察が足りていないところは指摘されましたが…。

大変だとは思いますが、教員の看護観によっても重要視する所は違います。
その先生に合わせてやり方も変えなければならなくなります。まずは自分の態度の何が悪かったのかを考え、それについての反省と改善方法の具体策を考えましょう。


No.4
<2017年05月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

病院からのクレームってかなりおおごとだと思うのですが、その原因が振り返り不足というざっくりしたものでは何だかよく分からないですね。
それはつまり、これまでの実習においてでできていなかった欠点が改善されておらず、改善しようという努力がみられず、あるいはその欠点自体に気づいていなかったという意味でしょうか?

>出来ていると思っている振り返りが出来ていないと指摘された場合どう対処していますか?
そういう指摘を受けた経験がそもそもありませんが、その実習における目標は要綱類に記載されていますし、実習の評価用紙には○○ができた、○○について考えられた、などの評価項目がずらっと並んでいますよね。これが振り返りの大きなヒントでありガイドラインです。
自分の頭の中だけで考えても部分的なことしか見えていないのなら、与えられた目標と評価基準に沿って自分の言動を体系的に評価してみたらどうでしょうか?各項目に該当する自分の行動は何であったか、また各項目に照らし合わせて自分の行動の不充分な点は何であったかをとことん詳細にリストアップするわけです。
頭の中だけで漠然と考えるのではなく、とにかく一度きちんと書き出す作業をして下さい。そうすれば、その実習における自己の課題が見えてくると思いますし、それを改善するにはどうしたらいいかという具体化にもつながるのではありませんか。
本来それをやるのが実習の振り返りであり評価であるはずなんですが、さあ実習終わりということで最後は結構テキトーに流してしまう人、他のことで手いっぱいなまま時間に追われてバタバタ終了という人もいますしね。できれば最終日にまとめてやるんじゃなくて、実習中盤あたりから意識して取り組んでみると違うと思いますよ。
それと、これができていなかったな、反省!で終わるのではなく、では次の実習ではここに気を付けてこういう風に行動しようというところまできちんと考えて下さい。そこまで含めて振り返りだと思います。評価したことを次の目標に反映させ、PDCAサイクルを回していきましょう。


No.5
<2017年05月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

卒業しないと話になりませんから、
とにかく、流れに身を任せ…
教員には平伏す勢いで助けて貰って下さい。
先生も指導者も、自分が一番の人が多いです。


No.6
<2017年05月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

どんな感じ態度が悪いのですか?
まずは自分を客観視してからではないの?


No.7
<2017年05月25日 受信>
件名:ありがとうございます
投稿者:しおりん

皆さんコメントありがとうございました。
確かに自分を客観視することや、自分だったらどう思うかという考えに欠けていたと思います。振り返りの結果、匿名のNo.4さんの仰る内容とほぼ変わらず、今までの振り返り不足が自分の欠点に気付かずに成長する機会を失っていたため、学生としての自覚も欠けてしまっていたという事になりました。態度というのは、無意識に癖である腕を組んでしまっていたことや、敬語が所々抜けてしまっていたことです。今はしっかり反省し改善に努めています。
具体的に皆さんの振り返りの方法が聞けて良かったです。本当にありがとうございました。


No.8
<2017年05月25日 受信>
件名:ありがとうございます
投稿者:しおりん

皆さんコメントありがとうございました。
確かに自分を客観視することや、自分だったらどう思うかという考えに欠けていたと思います。振り返りの結果、匿名のNo.4さんの仰る内容とほぼ変わらず、今までの振り返り不足が自分の欠点に気付かずに成長する機会を失っていたため、学生としての自覚も欠けてしまっていたという事になりました。態度というのは、無意識に癖である腕を組んでしまっていたことや、敬語が所々抜けてしまっていたことです。今はしっかり反省し改善に努めています。
具体的に皆さんの振り返りの方法が聞けて良かったです。本当にありがとうございました。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME