現在就活中です。
私には就職を考えている病院がいくつかあり、その全ての病院の見学会・インターンシップ参加をして比較してから就職試験を受験しようと考えていました。
しかし、候補先の病院の見学会・インターンシップより前に、最初の採用試験が実施される病院があります。その病院の希望順位は上の方で、採用試験の回数は少ないです。
他の病院も見てから考えたいと思う気持ちと、採用試験を受けてしまおうという気持ち(最初の採用試験の方が多く採ると思うので)があり、なかなか決断できません。内定辞退や併願ができないため、とても悩んでいます。アドバイスよろしくお願いします。
すべての見学会のあとに決めるなんて、そもそも難しい話だと思う。
自分で患者家族さんのふりして、病院の見学に行って候補を3つぐらいに絞り、その3つを受けたらどうですか?
どんなに教育に力を入れてます!って言っても、有名大規模病院と、民間小規模病院なら、大規模病院の方が講師陣も良いですし。
看護や医学の学会発表などで名前の通っているところからスタートした方が、その後の看護師人生のためですよ。
早い時期に試験がある病院をA病院とし、遅い時期に試験等がある病院をB病院とした場合、私ならA病院の志望度が高い場合は一発で決めます。あっちもいいかもこっちもいいかもと言っていてはきりがないし、結局どこも一長一短の部分はあるので、A病院の勤務条件に大きな問題がない限り迷いません。
B病院の方が現時点でずっと志望度が高いならB病院のインターンシップを待ち、その結果で決めてもいいと思います。Bに行ってみたけれどこれならAの方が良かったと思うのなら、A病院の2回目なり3回目なりを受けます。最初の採用試験の方が多く採る傾向はあっても、自分に迷わない強い意志があれば他院とも十分比較して決めたことをしっかりアピールできると思いますが。
教育制度、高度医療、病棟の雰囲気、給与、通勤の便利さなど、魅力に思うポイントは色々あると思いますが、条件としてあなたが何をもっとも重視するかの優先順位をつけ、迷いすぎないことも大事かと思います。
私は毎年少人数しか取らず倍率もそれなりにある専門病院が第一希望でしたが、実習等のスケジュール的に3回ある試験の2回目しか受けられませんでした。すでに枠の2/3が埋まっていましたが、志望理由はしっかりと具体的に話すことができ、無事採用頂きました。万一ここがダメだったとしても、この中ならどこに受かってもOKという候補は3つ以内に決めており、最終的に決まったところがご縁のあるところという考えでしたので後悔はなかったと思います。
あと、患者家族に成りすまして病棟に入るというのは難しいと思います。外来待合室くらいならともかく、普通は面会簿に誰への面会かなどきちんと書かないと病棟には入れませんよ。部外者が入り込み盗難が生じたなどの理由で病棟職員も見知らぬ入棟者には目を光らせている場合もあります。不審な行為は避けた方がいいと思います。
病院の方針にもよりますが、事情がある場合は公表している見学・インターンシップの日程より早い時期に個別対応して貰える病院もありますので、ダメもとで直接打診してみるのも一手かと思います。
このサイトはリンクフリーです。好きなページにリンクを張って頂ければと思います。
看護学生お悩み相談掲示板