看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

助産師学校で取れる資格について

<2017年04月11日 受信>
件名:助産師学校で取れる資格について
投稿者:まろん

私は3年制の専門学校の二年ですが、進路として助産学校へ行くことも視野に入れています。そこで、全国の助産師学校を眺めていて疑問に思ったことがあるので質問です。
とある学校では、助産師の免許の他に新生児蘇生法(NCPR)の資格がとれるところ、またとある学校では、助産師の資格の他に看護学学士(四年制の大学を出たとみなされる)の資格習得がとれるところがあります。
これって、どっちがいいのでしょうか?
四年制の大学を出たという資格習得をした方が将来的にはいいのか、それとも、新生児蘇生法(NCPR)の資格を取った方がいいのか…

私としては四年制の大学を出たとみなされる資格は別に必要ないと思うのですが…この新生児蘇生法(NCPR)の資格は現場で率先力になったり、就職先を決める際有利になるとかあるのでしょうか?

アドバイスお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2017年04月22日 受信>
件名:看護大学大学院で助産資格取りました。
投稿者:匿名

大学編入しても、助産師コースには確実にいけないと思います。学部内専攻者から主に成績順で助産コースは振り分けられるので、編入しても、まず、助産がとれる確立は0に近いです。私は最初から看護大学に入学して、4年間で看護師と保健師取りました。内部進学で助産にいけたのは4名のみでした。希望者は20名近くいたのに、少子化だし、大学病院での分娩数と比較してだと思います。毎年多くても5名。
そのため、私はかなり頑張って勉強し、推薦で助産コースのある大学院進学し、助産師資格を取り、今は助産婦しています。
NCPRは看護師でも取得できます、学生も受講は出来ますが、医療行為をしていない状態で受講しても、いまひとつだと思います。
また、受講するにあたって、どこの看護師か、経験は何年有るのかなど必要になりますので、せめて看護師になってから目指されたら?如何でしょうか?本を買って勉強するのは自由だと思いますが、働いてからのほうがなお役に立つと思います。
助産婦だったら、今は一番専門学校が多いので、大学編入して取れない綱渡りするくらいなら、確実に入れそうな1年間の専門学校を目指されるほうがお徳だと思います。私は大学院でて、2年間かかりましたし、一応母性看護の専門看護師資格も助産師も取れました。NCPRは働いてから必要だったので、2年目に取りました。


No.2
<2017年04月23日 受信>
件名:NCPR資格だけ欲しいの?現役助産師
投稿者:匿名

助産学校の数校では、助産学生に、NCPRを受講させて、NCPR資格を取らせられる学校もあります。NCPRは助産学生じゃなくても、看護師でも資格は取れます。
まずは、NCPRは現場向きだから、助産婦になることを先に目指されたら?
NCPRはいつでも講習さえ受ければ取れます。助産学校にあれば一緒に取得すればよいし。
それと、大学を出なくても、助産婦にはなれるので、入りやすい学校数もある専門学校のほうがお勧めだと思う。看護師も専門学校なら、大学専攻科や大学院には受験資格ありませんから。
大学編入で、助産コースは、唯一の1ヶ所どこかの大学にあったと記憶してますが、その大学が編入学自体を辞めてしまったら、編入自体もできませんから。今は看護大学の数が増加しているので、全国的にも編入学を廃止している大学が増加してますので注意して下さい。
あとは、あなたは、大学卒業の学士が欲しいと思っているなら編入するのは良いと思うけど、まず、助産も保健師もとれない覚悟して下さい。
私の卒業した看護大学では、助産コースのない大学でしたので、他大学の専攻科に卒業後すぐに行って、1年間で助産婦になりました。でも、今は少子化。助産婦資格取っても、産科の閉鎖や、助産婦として自体の求人すら厳しい時代です。そこも含めて考えてみて下さい。みんながみんな分娩に携われる環境下で働ける可能性が高いわけではありません。私は偶然にも分娩に携われる環境にいて、今も働けてますが、同期の友人は、NICUに配属になり、産科に移動希望出していたにも関わらず、病院側の都合で、NICUのまま。本人は、産科で助産業務をしたいと言っていましたが、結局できず、3年で辞めてしまいました。他の友人も、今は産科が閉鎖になった病院で、今は内科の看護師しています。本当に助産婦=産科は昔の話のような気がします。私の勤務している総合病院でも、看護師人数の不足が出た場合、助産婦でも、看護師資格が有る為、看護師として他病棟への移動が絶対でありました。私も、4年間、看護師として、消化器外科とICU勤務を途中で経てます。
本当に助産婦になりたいなら、同じ繰り返しですが、助産は、特に専門学校の多さから、やはり専門学校では?看護師も専門学校ですよね?
なら、余計に専門学校をお勧めします。


No.3
<2017年04月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

短大だと、大学卒業と同等の学位認定制度を設けている短大があります。しかし、大学が全国で爆発的に増えているのでその制度で大卒扱いされるのか疑問ですね。
ただの助産婦だけほしいなら専門学校で、新生児蘇生も一緒にとれる方が優遇されてます。
ただし、入るのにはかなり難関な高倍率を勝ち抜きしないと入れないので今から必死に勉強してください。
それと、助産婦とっても、産科で働けない投稿ありますが、少子化なので、そこも貴方が納得しないと駄目だと思います。今は、助産婦でも、産科で働けないケースも多々ありますよ。
私は看護師経験してから大学専攻科で、助産婦とりました。
まあ、まずは、母性実習経験してください。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME