看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

就職について(客観的に皆様からみて、どちらのほうが良いと思いますか?)

<2017年03月26日 受信>
件名:就職について(客観的に皆様からみて、どちらのほうが良いと思いますか?)
投稿者:mayumi

4月から大学4年生になる者です。
来年度就職試験を受けさせていただくにあたり3月にいくつかの病院に行き、インターンシップや見学をさせていただきました。

元々は小児に興味があり将来は小児科の看護師になりたいと思っていました。しかし3年次の領域別実習を終えた今、とても高齢者に興味があります。

そして、インターンシップでは色々行かせていただいた中でも小児専門の病院と、総合病院(小児科はない)の2つ行きたいなあと思うところが見つかりました。

小児専門の病院は、実家からも通えない距離ではなく教育体制も充実しており、病院の雰囲気も良いと感じました。総合病院の方は、実家からはとても通える距離ではなく寮か近くにアパートを借りることになると思います。そして近くにコンビニやスーパーがなく不便。しかし教育体制は充実しており、病院の雰囲気はとても良く、病院自体を考えるととても働きたいと思えます。

どちらも自分がやりたい看護ができそうなのと、1番重視している教育体制が整っているのでとても迷っています。

総合病院の方に行けば、通いづらいため一人暮らし確定なのですが、初めて一人暮らしをすることへの不安や近くにコンビニやスーパーがなく不便なことへの不安…
小児専門の病院の方に行けば、高齢者に関わることができず後悔するのではないかという不安…があります。

どちらに行っても後悔するときはする気がするし、しないような気もします。


客観的に皆様からみて、どちらのほうが良いと思いますか?(自分自身で決めないといけないのは重々承知しております)

また、もし小児専門の病院へ行ったとして、何年後かに高齢者看護に…という風に移ることは可能なのでしょうか?どちらかというと、高齢者から小児のほうが良いのでしょうか??


学校に相談しても、どっちか迷うね〜。決めたらまた教えてね〜。としか言われず…

そろそろ履歴書を書き始めないといけない時期なのですごく焦っています。よろしくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2017年03月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は新卒採用のときは実家から通いたかったので、そこを一番の条件にしました。
はじめは三交代で、夜中に帰ることもあるため、家族には協力してもらいましたが…(結婚で家を出たときは、やっとゆっくり熟睡できるようになったみたいです)
とはいえ、親がそばで見てくれているからこそ、親も安心できる部分はあるかもしれません。
慣れるまで3年間は小児でやってみて、丸3年経ってから高齢者にいくとか、家を出るとか、考えてみてはどうでしょうか。
たしかに小児科は特殊なので(採血は医者だし、点滴もそんなに種類がないし、急変時対応もかなり少ない)、なかなかそのあとに高齢者の方に行きにくいらしく、小児科の人は小児科1本のイメージですが、逆もまた然り。高齢者から小児へいく人は周りにはほぼいないですよ。
小児科と内科が混合の病棟へ行くケースはよくありますが。
どちらにせよ後悔はしないとは思いますし、どちらもニーズありますし。
教育体制以外の2番目の優先順位を考えてみてください。


相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME