看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

社会人から看護学校入学した方へ

<2017年03月17日 受信>
件名:社会人から看護学校入学した方へ
投稿者:ありさ

件名にもある様に、
社会人を経験してから、看護学校に入学された方にお聞きします。

なぜ、社会人から看護学校に入学しようと思ったのですか?

母に「社会人になってから、看護学校に入る人が多いって事は、
それだけOLで食べていくのが大変てことなのよ。」

って言われて、4大と看護学校どちらにも受かったのでとても迷っています。

もしよければご回答お願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2017年03月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私が何故社会人になってから看護学校へ入ったかというと
それは子供の頃からの夢が看護師だったからです。
ただ、大きくなって別の道に進みたくなって大学を選びました。
当時は今のように看護大学にあふれている状況ではなく
看護大学なんて少なくてあることすら知られていませんでしたから、
もし看護大学があることが分かっていれば選んでいたと思います。
というわけで、普通の事務職を選びましたが
病院に行って看護師さんを目にする度に羨ましくて
看護師学校に行きたくてたまりませんでした。
私はお金の為ではありません。純粋に看護師になりたかったのです。
看護師はOLとは違って体力勝負でキツイし下のお世話もあり、とても大変です。
お休みだって土日きっちりといわけではありません。
お給料も夜勤ができるようにならなければ安いですよ。
お金のためだけではできません。


No.2
<2017年03月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私自身はストレートの身ですので、周囲の話を…
(私自身は現在20代女性)


・親が自営業だそうで、その後を継ぐために必要な資格を取得
(飲食店でしたので、食品取り扱う関係の資格です)→
数年親の店を継ぐため修行→修行後、認められ、ずっと本人がやりたいと思っていた夢(助産師)の道に進むことを許される→社会人入試→看護師取得→助産学校→今は助産師として活躍中
(現在30代女性)

・高校卒業後、派遣社員として数社を経験。8年くらい。
(多分卒後の就活うまく行かずに正社員になれなかったっぽい)
→派遣社員では生活の安定が得られない&最強のカードである、「新卒」の身分ではないこともあり、看護師取得。(現在30代女性)


・大学卒業後(Fラン私大)、教職につこうと思ったが、教員採用試験に受からず。
一般企業の就活するも、出身学部が教育学部だったため、周囲も教育を目指す人ばかりで、一般企業の情報収集もうまくできず。
そして一般企業での面接で、「教育学部出身で何故うちを?」みたいな質問に対応できず、
就活のし易さと生活の安定を求めて、看護師取得。
(現在20代女性)

・営業マンとして活躍→業務中何かやらかしてしまい、退職。→
介護専門学校に進学→介護福祉士とるも、介護福祉士よりも看護師の方がいいと思い、看護学校→看護師取得。(この人は男性です。現在40代)


私の知り合いは、こんな感じです。


ここの掲示板は、いろいろな人が(当たり前ですけどね(笑))
書き込みしています。

現在50代.40代後半くらいの女性であれば、
短大or専門卒→企業に就職するも、結婚すると寿退社が普通な時代でした。わりとね。
でも男女雇用機会均等とかも制定されて、女も働く時代になってきて、現在50代後半女性は専業主婦の割合も多いですが、若くなってくるとどんどんパートで働く女性の率が高まっています。


40代前半、30代後半女性は、女性の社会進出が叫ばれていた頃。
しかし、男女雇用機会均等法ができても、(結局法律の整備→ある程度時間をかけて企業の改革って流れになっちゃうので)
女性が男性と同じ部署で働くことがそもそも難しかったり、男性と女性で賃金に差が出たりした時代。
(法が整備されても、社会の意識が「男は仕事、女は家庭」だったので、「どうせ女は結婚し、家庭に入る。男のように一生会社に尽くせない。なら、女の賃金は低めでいい。正社員は男。女は結婚し、子供が出来たらまともに働けないからパート。」この感覚が抜けないわけですよ。)
「OLで食べていくのが大変」はまさにこの辺り。女性の年収200万、男性の年収500万、くらいの時代でした。


30代半ば〜30代前半の女性は、就職氷河期真っ只中&そのあおりを受けた世代ですので、そもそも男女とも正社員として働いている人口が、年代別で見ると少ない。
(非正規雇用…所謂派遣とかアルバイトとかが叫ばれ始めたのがこの辺の年代。派遣切り、とか派遣村、とかそういうのもニュースになっていた。)


20代後半女性は、(私の辺りですが)すぐ上の年代が就職氷河期を経験し、そしてその就職氷河期からなかなか景気が回復しないこと。そういう社会的な不安定な情勢から、子の親世代が就職に過敏になっていました。
そして、20代女性の親世代というと、40代から50代の女性なんですね。女性の社会的地位が低かった時代に現役を生きていたわけです。女の社会的な地位は(自分達の時代低かったから、)まだまだ低い。女が就活しても、男に負けてしまう。とか、そういう風に考えて、子供に公務員就職進めてる親と、
今は女も働く時代!女も大学くらいは出てないと!って大学進学させて就職も自分でやらせてる親と、がっつり分かれてる印象です。



あと、看護師って、
今の時代は今後、看護大学卒業→看護師
っていうのを一本化して進めていきたい職種なんですけど…


昔は看護師が少なかったこともあって、
いろいろな方法で看護師になれたんです。

廃止されつつありますが、「准看護師」ってあるでしょう?
「准看護師」って中卒以上であれば、取得資格あるんです。
「看護師」は高卒以上。
(そのうち看護師は大卒で、っていう時代がきます。)


40代.50代以上の准看護師さん、結構たくさんいます。
30代の准看護師さんは、あまり聞きませんが、います。
20代の准看護師さんは、もっと聞きませんが、同級生に数人居ます。

社会的地位の低い女性が、食いっぱぐれなく、
安定したお給料を得られる資格ではあります。



しかし、現代はどうか。
女も働きやすい時代です。
男だから、高給で、女だから、薄給なんてことをやったら社会に叩かれてしまう時代です。
女だから、お茶汲みで、男だから、残業めちゃめちゃやる激務っていうのは廃止されつつあります。
産休、育休、生理休暇、時短勤務、時差出勤などの規定が整備、実施され、女が出産しても働ける時代です。
女性の管理職枠もあります。


女の社会的は着々と上がってきています。そういう世の中です。
(現在の東京都知事は「初めての女性知事」だったハズ。
私が産まれた頃は女性の議員さんなんてほぼいなかったような…(・_・;)

ただし、男女平等に近づいてきてる。
ということは、女も男と同様の働き方を求められるんですよねー。


女はお茶汲み、男は残業バリバリって時代から、
男も女も残業バリバリな時代です。
男は出張、転勤あり、女は出張、転勤なしな時代から、
男も女も出張、転勤ありありな時代です。


一般職と総合職ってくくりがあるんですが、
(一般職は緩め、総合職は激務ってイメージしてください)
今まで一般職の女性の正社員、って立場多かったんですが、
(緩めのお仕事なので薄給、逆に総合職は激務で高給)
一般職の正社員はどんどん派遣社員や契約社員など、
非正規雇用に取って代わられているので、
正社員の立場で緩く仕事ができる部署ってのがなくなってきています。


いろいろ変わってきていますが、社会の意識がまだまだ…です。
保育園問題、ありますよねー。病児保育に対応しているところも少ない。日本はベビーシッター多い訳でもないですし。
核家族化しているのに、子供が小学校上がって帰ってきても親が共働きで誰もいない。預け先がないこともザラ。
このご時世子供を1人にして、どんな事件に巻き込まれるかわからない。
育休も時短勤務も、男性は非常に取りにくい。
終身雇用制度を引きずっている国だから、一回退職すると転職しにくい。


いろいろな問題がまだまだ山積みです。
でもそれぞれ、うまくやってるイメージかな。


大企業の子会社に就職して、仕事ぶりが認められて、
その子会社の「初女性管理職」に是非!とポストをごり押しされてる子もいます。(この子は地元の駅弁大学卒。営業が天職のような子で、2年目の時からガンガン大きな契約を取ってきてた。)
本人は寿退社狙ってますけどね(笑)
社内恋愛すると、「彼女と別れないとお前を僻地に飛ばすか解雇する」って男側が言われてます。


東京の体育大学卒業した子は、地元で体育教師になるために教員採用試験受ける→もう5回くらい落ちてる(体育教師の需要が他の科目に比べて少ないらしい)→結婚して、子供もいますが、かなりの頻度で常勤講師の話しがきてるので、常勤講師ばかりやってる子もいます。(地方ですが基本給20万とかなので、全然いい気がしますが…)

関東の大学(中堅どころ)を卒業した子は、関東の中小企業に就職→結婚し、子供でき、育休中だったけどこの間復帰してましたし。

関東のわりと有名大学卒業(男の人ですが)して、関東で就職、
就職先が激務だったらしくて、ゆっくりしたくて地元へ帰ってくる→地元だと関東の有名大学卒は無双できたらしく、大企業の子会社に就職→結婚って人もいますし。


そうそう。「団塊の世代」とか「団塊ジュニア」とかよく言うでしょう?年代別で、企業内の人口比率も変わってきます。
今はわりと50代が多め、40代がまぁまぁ、30代は少なめ、20代は30代より多いくらい
って感じの比率なイメージです。
今50代の人が定年退職迎えたら…空くんですよ。枠が(笑)

だから、昔と比べたら、若い子の就活ってイージーモード突入しつつあるのに、勿体無いなぁって思います。


No.3
<2017年03月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

社会人から看護師になったものです。25歳の時に看護学校へ入学しました。
理由は・・・・
1、看護師の国家資格を持っていれば一生涯、くいっぱぐれがないこと
やはり、ただの事務員(ОLなど)は独身で若いときはいいかもしれませんが、結婚&出産後もそのまま働き続けることは難しく、一度職を離れてしまえば、歳をとった時に正社員として働くことはかなり難しいと悟りました。
2、手に職をつけ、看護師という専門職として、日々向上していけること
元々事務員してましたが、毎日ルーチンワークだし、人と接する機会も少なく、向上心だけあってもその先へ行くことが難しい。看護師は日々新しい患者さんに出会い、病態や看護について勉強し、知識や経験を積み重ねていくことで、自分自身を向上させることができます。興味があれば、スペシャリストとして認定や専門看護師の資格の取得も目指せるし、ジェネラリストとして色々な科で修行することもできます。

まぁ、こんなところでしょうか。ある意味、社会人から看護師になる人はこういう現実的な動機の人が多いかもしれませんね。現役生はもともと純粋に看護師にあこがれてきた人から、親のススメで・・・とか、でしょうか。社会人出身者の方が、現実的な分、やる気は現役生よりもよっぽどあるし、真面目です。
大学も合格なさってるということで、保健師なども視野にいれるのなら、大学に入学なさった方がいいかもしれませんね。少しでも若いうちに・・・と思うなら、専門学校でしょうか。
いずれにせよ、頑張ってくださいね。


No.4
<2017年03月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護師になりたい動機付けが、
「資格で安定した収入」しか主さんには見られないので、四大に進学した方がいいと思っちゃいます。

看護師になりたい子は、迷わず看護学校を選ぶでしょうから。

私は元々、看護師志望で看護学校進学→中退→介護職→看護学校再受験で、こだわってきました。
収入で言えば、わりに合わないですよー。

お金なら、玉の輿でも狙えばいい話。
自立した女性になりたいなら四大に行き就職。


No.5
<2017年03月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

4大と専門なら迷うことなく4大でしょう。収入全然違いますよ。

それと社会人から看護師を目指すこととどう関係あるんでしょうか?主さんが社会人経験者ってことですか?
どちらにしろ選べる環境であれば絶対4大にするべきだと思いますよ!


No.6
<2017年03月17日 受信>
件名:無題
投稿者:m

お母さんの言うことも一理ありますが、
だからといってやりたいこと行きたい学校を我慢して目指すほどのことでもないと思うのですが。
でも、親は子供がきちんと就職して自立して困らない生活が出きれば親も子も幸せって思ってるから、あなたの幸せを具体的に親に話してみないと伝わらないかも。


No.7
<2017年03月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護師が、なぜ就職に困らないかお母さんは分かっておられるかな?
看護師はとにかく辞めちゃうんです。女性が多いので結婚や出産ということもありますが、そうでなくても人がどんどん辞める。キツイから。
夜勤あり、数時間の残業は当たり前、勉強会などで休日出勤もあります。連休なんかめったにとれません。人の命がかかる重いプレッシャー、先輩たちも厳しい。パワハラなんて普通のことです。クリニックや外来なら夜勤はありませんが、せめて3年は病院内で勤めないと、看護師資格があっても転職できません。経験が足らないから。
お母さんはそういう仕事に娘さんがつくことについてどう思っていますか。あなた自身がやりたいならいいのです、でも親に「就職に有利だから」と看護の道を強制されて潰れていった人を私は何人も見ました。
お母さんにこの書き込みを見せて、看護師になるということはどういうことかよく考えてもらってください。四大出てれば、勉強頑張れば公務員だって教員だってなれます。自分の努力次第で有名企業にも入れます。わたしの友人はFランと言われるような偏差値低い大学出身ですが、コネなしで地方公務員に受かりましたよ。
看護学校出れば看護師にしかなれません。しかも勤め続けるには鋼の精神力が必要です。


No.8
<2017年03月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

お母さんに
「看護師の人が看護師勧めてないよ」と言ってみては?
看護師の人は『看護師9K』を体験してるので
主さんに言うんですよ、
検索すると出てくるんですけど

キツい
汚い
危険
帰れない
給料が安い
休暇が取れない
婚期が遅れる
化粧のノリが悪い
過酷な労働環境

という仕事。
全部当てはまる看護師ばかりじゃないけど
看護師なら、何個か当てはまる。


No.9
<2017年03月18日 受信>
件名:母子家庭だから
投稿者:シングルマザー

離婚して子どもを食べさせるため
好きでなったわけでは無いです
高い給料をもらえるなら何でも良かった


No.10
<2017年03月19日 受信>
件名:4大をお薦め
投稿者:第四脳室で泳ぐおじさん

40代半ばで専門学校生やってます。
3年間ではまともな知識は得られないと断言します。
免許はとれます。

看護にメシのタネ以外の「何か」をお考えなら
4大一択かと。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME