湊と申します。
今年の106回の国家試験を受験しましたが、
必修の点数が自己採点では足りていない看護学生です。
結果が出るまでは、正直何を言っても仕方がないことは認識しておりますが、
どうしても、不合格後の生活について、いくつかお伺いしたくて投稿しました。
私自身は、看護師をあきらめたくないので、
どれだけ周囲に迷惑をかけても、来年度の合格を目指したいと考えています。
合格発表後、卒業する学校と内定先へ謝罪の連絡をした上でになりますが、
看護助手または、その他のアルバイトを少なくとも9月ごろまで行い、
生活や受験に必要なお金を確保したうえで、本格的な勉強を始めようと考えています。
(アルバイト中も勉強は当然します)
予備校の利用もしたいのですが、家庭の事情で金銭面が厳しく、
難しいのではないかと考えています。
具体的にお伺いしたい内容としては、
・内定取り消しとなった際には、同じ病院へ就職試験を受けに行ったのか
・(同じ病院へ就職試験を受ける際には)インターンシップや説明会に参加したのか
・東京アカデミーなどの予備校の利用の有無、良かったこと悪かったこと
・国試合格までに悩んだことや、こうすると私は上手くいったというような体験
・その他、知っておいた方が良いこと
となります。
伺いたい内容のうち、1つ2つでも構わないので、回答いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
私は2回落ちました。私が受験したときは問題を持って帰れなかった時代で当日まで合否がわかりませんでした。私は内定をもらった病院で助手に誘われましたがお断りし、別の病院で看護助手として働きました。予備校は行きませんでした。
その後また不合格。実家の近くの病院でまた看護助手として働きました。このときは准看の試験も県外で受けました。予備校は行きませんでした。年明けに何日か休んで自分の母校で勉強してました。その後合格しそのままそこの病院で働きましたが結婚して辞め、今は子供二人抱えながら別の病院で5年働いてます。
一度落ちても諦めずに頑張ってください‼
日付が空いてしまってすみません。
回答ありがとうございます…!
看護助手としてどう働いていたのかは、情報としてあまり得られていなかったので、ご丁寧な回答とても参考になります!回答内容と自分が考えていたことを合わせて、改めて来年度の過ごし方を考えてみます。看護助手としての働き先のほかにも、準看の資格も念のためとることを視野に入れようと思います…!
106回合格の望みは薄いですが、奇跡をゆるく願いつつ、再来年度には看護師になれるよう頑張っていこうと思います。
回答者さんも育児頑張ってください!!
本当にありがとうございました!
このサイトはリンクフリーです。好きなページにリンクを張って頂ければと思います。
看護学生お悩み相談掲示板