看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

実習が不安で動悸がします。アドバイスをいただけませんか?

<2017年03月08日 受信>
件名:実習が不安で動悸がします。アドバイスをいただけませんか?
投稿者:ハル

専門学校1年生です。
先日実習を終えましたが、実習中何をするにしても不安が強く、動悸がして頻脈になります。誰かに軽く話しても不安が消えず、みんな大変な状況だし、自分もレポートに追われ深く相談することもできませんでした。先生と話していると自分が何を言いたいのかわからなくなって頭が真っ白になり申し訳なさや不甲斐なさのせいか過呼吸になることがありました。自分が今何をしているのかがわからなくなったり、もはや何がわからないのかがわからず誰になんと相談して良いのかもわからずとにかく何をするにしても不安が耐えない状況でした。
なんとか今回は乗り越えられましたが2年生になってから半年間ほぼ実習なのですが、そのことを考えると不安で涙が止まらなくなり動悸がします。
もともと気にしがちな面はありますが動悸がしてこんなに辛いのは初めてでした。
自分自身がわからずどう対応していけばいいのかわかりません。
一度病院へ行ってみるべきでしょうか。
実習で辛い時不安な時どのように乗り越えたらよいでしょうか。

スポンサード リンク

No.1
<2017年03月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

大なり小なりみんな不安を持っています
自分の気持ちだけに意識が向いているのでしょうね

目の前の患者さんを見てください
目の前の課題や患者の気持ちや辛さやそれらを一所懸命に
集中して見てください

いかに自分が若くて健康か
恵まれているか
自分の悩みなんてちっぽけだと気が付ければ、ドキドキなんて消えますよ


No.2
<2017年03月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

不安・・・。実習指導者をしていますが、不安を抱えている人と、はっきりハキハキ自己主張する人と両極端な気がします。不安な理由は自分でわかりませんか?
例えば、自己学習不足であることや、何を聞かれても答えられるほどのアセスメント不足等ありませんか?
初めから学生として出来ることは限られています。自信をもって出来る事は胸をはって、出来ると自己主張していないと、「この子は大丈夫か?」と思います。
また、マイナス思考だったり、発言が少なかったり、泣いてしまう等だとマイナス評価にしています。何事も、ホウレンソウ→(報告・連絡・相談)です。
わからない事は調べても分からなかったので教えて下さいと言って、教員や指導者を使っていく事や、同じ実習生同士コミュニケーション取れていないと、本当にマイナス評価が付きます。自分自身の事を客観的に見つめてください。
それでないと、患者さんを任せられないですよ。
それでも、精神的に不安定なら、心療内科や精神科受診を勧めます。実行してみて下さい。
仮に看護師になって、あなた自身が精神的に強くないと、患者さんにも、患者さんのご家族にも不安な表情を見せないように援助できないと、看護師には不向きかなと思います。今から徐々に養っていって下さい。教員が良い手本です。何か有ったら自分で抱えるのではなく、身近な看護師としての先輩として活用して下さい。


No.3
<2017年03月12日 受信>
件名:無題
投稿者:ひなた

娘がそうでした。
自分に自信が持てなくて不安ばかりが先にたち、何度も気持ちが
折れました。
実技では緊張で大量の汗をかき、発表では頭が真っ白、実習のカンファレンスでは
何を言っていいかわからずしどろもどろに・・

そんな自分が嫌で昨年心療内科を受診し、不安を軽減する薬を処方してもらいました。
親としては、「診療内科か・・」と正直複雑な気持ちでしたが
娘に「お母さん、偏見の目があるでしょう!?あたしは勉強してるんだから信じて」
と言われました。
今は、大勢の前での発表の時のみ薬を飲んでいるようです。

性格はなかなか変えられませんが、先生方のサポートやクラスメートに支えられ
今日、無事に卒業式を迎えることができました。

ドキドキは仕方ありません。まわりにも同じような人がたくさんいるでしょう。
そんな自分を受け入れ、時には助けを借りて、実習をのりきってくださいね。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME