看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

初の実習を終えました。私の学生だからできるものを、というこの考えは間違いなのでしょうか?

<2017年02月16日 受信>
件名:初の実習を終えました。私の学生だからできるものを、というこの考えは間違いなのでしょうか?
投稿者:匿名

初の実習を終えました。看護学生です。
実習の計画を立てるのは大変でしたが、指導者さんは意地悪でないし(厳しいですが)患者さんも優しい方で大変と思いつつ、楽しいと思いました。
しかし学生が一人で援助できない場合もあります。足浴などは指導者さんか先生についてもらわなければなりません。指導者さんや先生は実習終了前に明日の計画について質問してきます。毎日足浴や清拭を行ってほしいと思っているようでした。(清拭すごくいいと思うなどと言われ、他の援助を提案すると他には?と聞き返されます。)しかし学生が6名いるのに対して、見てくれる方は2人しかいません。みんなの計画を聞くと絶対に時間内に終えることはできないのに、指導者付きでしかできない援助を明らかにすすめられてどうしたらいいかわかりませんでした。入浴などは決められた曜日にあるので、時間のある学生だからこそ出来る援助をしたいとも思っており、先生には時間がないという事と一緒に伝えたら一人でやらなくてもいい、みんなで協力したら?と言われましたが、もちろんみんなそれぞれの担当の患者さんがいます。空いている子がいるわけもなく、結局清拭を行い、時間内に終わらず、みんなを待たせてしまいました。
清潔の援助が大切なのもわかりますが、私の学生だからできるものを、というこの考えは間違いなのでしょうか?学生でも看護師のような援助を行うことだけを考えるべきなのでしょうか?
分かりにくくて申し訳ありませんがご意見いただけると嬉しいです。

スポンサード リンク

No.1
<2017年02月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

学生ならではの援助とは、この場合、何を指すのでしょうか。パンフレット作成による退院指導とかですか?
保清に関しては、清拭が良いと思うと言われた理由は何でしょうか。
入浴ができる患者さんに対して、清拭をする必要はありますか?(1人の受け持ち患者さんの場合)
入浴ができるなら、清拭も患者さんが自分でできるような…。足浴や洗髪をしたいのでしょうか?
質問の意図がわかりづらくて、質問返しになってしまいました。
時間配分については、指導者ができると思ったらOKサインが出ると思います。だ
でも準備や片付け、バイタルサインや計画発表などの段取りがモタモタしていると、すぐに時間オーバーに…。他の学生さんとの兼ね合いもありますよね(私は何時頃に○○をする、あなたは何時頃にする?とか、グループで相談はしているかな?)


No.2
<2017年02月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

主さんの言われる、「学生だからできる援助」の具体例と、
それが学生だからできる理由を述べてもらわないと、何とも言えません。
それにこれが一番肝心なのですが、その「学生だからできる援助」というのがその患者さんに必要な根拠もあげてもらいたい。

もしかして、学生だからできる援助とは足浴のことだったりします??
それなら、なぜ、その患者さんには足浴が必要なのか、根拠もあげてもらいたいです。

今回は何を目的とした実習なのかという情報も必要ですね。
はじめての実習ということは、コミュニケーション?


No.3
<2017年02月18日 受信>
件名:素敵な考えだと思います
投稿者:わた

学生だからできること、というのは大切だと思います。ですが、主さんの文章だけよんで判断させていたただくと、患者さんのことを考えてほしいと思います。大変失礼ですが保清がめんどくさいの?なんて疑ってしまいます。(実際ADLが低い方のは大変ですよね!先生方もみてるし……本当に恐怖です……。)
どのような病態や疾患なのかわからないので先生や指導者さんもなぜ保清をすすめるのかはわかりませんが、患者さんの状態には必要だったのではないでしょうか?(その場にいないので判断しかねますが)保清の理由と病態理解があれば保清かその『学生だから出きること』どちらが大切かわかると思います。また丁寧な保清も学生だから出きることですよ!

きついこと言いますが、時間の兼ね合いでできないというのは学生側の都合ですよね?学生は終了時間が来たら終わりかもしれませんが患者さんは長い間病院にいて、学生が来ている時間も生活の一部です。
もし患者さんの状態に対して保清を必要としているなら計画にはたててくるべきです。できるできないじゃないです。患者さんは学生の都合で生きてるわけではないのです。患者さんの立場になって、という視点になってください。実習中は患者さんが一番です。
もし私が実習中に、学生同士の時間の兼ね合いでできないと思うので計画はたてませんでした、何て言ったら呆れて見放されると思います……。


No.4
<2017年02月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

実習お疲れさまでした。

保清毎日行ってもいいと思いますよ。
私たちも毎日お風呂入りますよね。患者さんはスタッフの人数や
忙しさによっては丁寧な保清を毎日行えてもらえてるわけではない
かもですし、基本的なケアで患者の清潔やリフレッシュに役立つこと
として勧めたかったのではないですかね。
他の学生もいるから時間内でケアが行えないと思っていたようですが、
自分の思い込みということはないですか?
看護師ははるかにたくさんのことを日々抱えながら働いているので
学生のケアにつくことぐらい、スタッフ二人いれば十分できると
おもうんですよね。

なんとなく主さんは、色んなケアをやってみたかったのかなあ~
等と思いました。その好奇心はいいとは思うんですが、自分が患者の
立場だったらどんなことをしてくれたら嬉しいかな?と考えてみたら
いいかもですよ。

でもそれがよくわからないというのも学生だったりします。
私が学生だったころ、酷い看護計画だったような。。。。
看護の押し売りみたいだったかも。。。

ちなみに学生の未熟な技術で出来る学生ならではの本当の意味での
ケアってなかなか難しいんじゃと思います。
コミュニケーションをはかるとかもうまくいけばいいかですが
意外に患者さんが学生さんに合わせていたりもするものです。
会話というのも、経験を積んだ上で意図的なものにできるように
思います。ただのおしゃべりのようにみえて、そうじゃないみたいな。

とりあえず残りの実習頑張ってね。
そして今回のもやもやあるなら先生と振り返りするといいかもよー。


No.5
<2017年02月20日 受信>
件名:学生らしい?
投稿者:匿名

 情報がなくてわかりにくいですが、私はこう思います。
 指導者さんや教員の指導で必要と誘導?されるのは、「必要なこと」だからだと思います。
 保清って、毎日する?
日常生活の支援として、毎日していけないものはないと思います。
 負担のある方なら、部分清拭にしたりとか。
 実習では、グループでの行動も学ぶのでは?
 看護でもチームでのケアが必要ですよね?
 私の先輩は、時間は作らないと出来ないと指導していました。
 お互いの行動が分かり、協力体制ができればスムーズにいくかも?
でも、自分が思うケアも根拠があればいいと思いますよ。納得させられる根拠や内容であればいいのかと思います。学生らしい視点もあるので。
 本当に患者様に必要なことなら実施できると思います。頑張ってください。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME