看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

患者に興味が持てない

<2017年01月25日 受信>
件名:患者に興味が持てない
投稿者:くらげ

3年生の看護専門学校に通っている2年生です。
ただいま、実習の真っ只中なのですが記録物がまったく埋められず、仮病で実習を休むことを選んでしまいました。
やらなければならないと頭で分かっているのですが、情報収集も何を収集すればいいのか分からず情報が不足しています。また、実習の援助内容について記録する必要があるのですが、その内容に患者さんが居ないと指摘され、どう書いていいのか分からなくなって手が進みません。
事実をそのまま書けと言われているのは、分かっていますが患者さんに関心が持てていないのでしょう、全く書き起こせません。自分のその際の感情ばかり書いてしまいます。また、指導されたことを何度も繰り返し、要領が悪いのか、時間がなさすぎるのか、昨日の実習は散々でした。
もともと、看護師になりたい理由が特になく、お金になるから、職に困らないから程度にしか考えていませんでした。さらに、一年浪人してからの看護学校入学と奨学金を借りていることから、退学するにも借金が残ってしまいます。
このまま、学生を続けているだけ時間が無駄だとさえ思ってしまいます。
休学をし、考える時間をつくることも考えていますが、親には何の相談も出来ていません。今夜、実習を休んだことから一人暮らしの部屋に訪ねてくると言っています。私は、どうするべきなんでしょう。
アドバイスください。

スポンサード リンク

No.1
<2017年01月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

最近、「もともと看護師になりたいわけではなかった。やめたい」等の相談が多いですが、
看護師になりたいわけではない=勉強を放棄する、ということではありません。
心の中では「経済的な理由」が大きくても、それも立派な理由のひとつです。
そのために、しっかり医療と看護の勉強して看護師になろうとしたんですよね?違いますか?
だから、「もともとなりたいわけではなかった」というのは、今さらそれは理由にはならないです。

たぶん、あなたは簡単に考えていたんだと思います。勉強さえすれば、資格さえ取ればいいと。
しかし現実の壁にぶち当たって、勉強さえもできない自分に気づいた。実力が伴わなかった。
そこを認めて、もう一度勉強するか、もう諦めて辞めるか、どちらかです。
先生や学校や実習先に食らいついていくのか、放棄して別の道を選択するか。
患者さんに興味がもてないとか、患者さんのせいにしてはいけません。


No.2
<2017年01月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

先生の患者がいないというのは、行動計画表や問題点などの書類の患者さんの名前を隠しても、どの経過を辿って、現在どのように過ごして、今後どうなっていくかが、具体的な患者さん像がわからないと言う事です

個人的に興味ありなしではなく、今後のケアに必要だから、プライバシーに関わることまで聞いているのです

看護師を目指したいきさつはともかく(生活の為に看護師を目指した人はたくさんいます)、どのようにするかは、自分で考えて自分で答えを出さないと、『あの時誰かに言われたから』と言っても誰も責任を持ってくれません

現在実習が上手くいかない理由を元々なりたくてなった訳ではないというのは言い訳にもなりません

最初から記録を完璧に書ける学生はいません

アセスメントして、効果的なことは続けて、効果がないものは止めたり、改善して積み上げていくものです

自分でやってみて上手くいかない場合、グループカンファレンスでメンバーや指導者などにぶつけてみることです


No.3
<2017年02月09日 受信>
件名:人事とは思えず
投稿者:にゃー

こんにちは
私は現在看護大学四年で、国試の勉強をしています
なんか、人事と思えずにおもわず書き込みした
私もアセスメントなんて散々で、先生からめちゃくちゃ言われてきました(笑)
当時はそりゃもう自殺しようとさえ考えていましたから(;´Д`)
くらげさんは周りに相談できる人はいますか?心から信用できる友達はいますか?
今のままでは辛いだけですよね
アセスメントについて、仲の良いお友達に訪ねてみてはいかがですか?
私は思い悩んでいた時(今でもですが)思い切って友人に打ち明けたりしていました
自分が今思っていること、アセスメントがわからないこと、このままでは辛いこと、、etc
解決しなくても聞いてもらえるだけで楽なものですよ
きっと、周囲も実習中でなかなか言い出せないのかな?とも思いますが、中休み(あったらですが)の時にでも話してみると良いと思いますよ
そうして、アセスメントのコツとか、みんながどう思ってやっているとか学んで、あと、これから自分はどうするかを考えていけばいいのではないかな?と思います(^O^)
今回休んでしまったのは辛かったですね
でも、きっと心が限界だったのですね
しかし、休むのはやっぱり周囲からしたらよろしくないことなんです
なので、今後はなるべく休まないように(心の状態を見ながらでもありますが)していけたらいいですね!

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME