現在32歳、近く看護学校を受験する予定です。
いろいろ調べて、大学と専門では給料に1~2万の違いがあり、専門は昇進に不利かもしれない、ということはわかりました。
看護師になったら日々精進していくつもりですが、年齢のこともあるので就職しても特に昇進や保健師、認定看護師になることまでは考えておりません。
しかし、私は専門学校を卒業しており大学生活に少し憧れているところがあります。
また、就職後に万が一、やはり昇進したい、認定看護師になりたい、と希望が出てきたときのことも考えて大学を選ぼうと考えているのですが無謀なことでしょうか。
今、昇進等を考えていないなら専門で1年でも早く卒業し就職すべきでしょうか。
受かればの話ですが、学生生活を送ることはとてもワクワクし、楽しみでもあります。
くだらないことかと思いますが年齢的に転職も、学校に通い学べるのも最後のチャンスと思うとすごく悩みます。
もう少し若ければたかが1年長くなるだけ、大学選べば?と自分では思うのですが、なかなか一歩踏み出すことができません。
社会人受験、現役生、看護師、いろんな方からのアドバイスがほしいです。
大学生活に憧れているようですが、どの辺に憧れているのですか?
私は大学の看護科ですが、世間一般が思っているようなキャンパスライフではありませんよ。あのイメージは文系学部のものです。
朝から夕方まで普通に授業がありますし、レポートや演習、課題、実習、研究など、忙しい日々です。
専門学校に比べたら多少は余裕があるかもしれませんが、それでも平日はカリキュラムがほぼぎっちりです。
昇進しないつもりであれば専門学校でいいと思います。
大学は国立であれば学費が安いですが、私立の場合は当然高いです。
国立目指すなら大学もいいかもしれませんが、私立大学に行くくらいなら専門でもいいのでは?と思います。
大学に入れる成績とお金があれば、大学をすすめます。専門学校をすすめる理由はそんなにないからです。お給料は少しは違いますが、その分所得税など増えるだけですから、ほぼ変わらないようなものです。
ただ、莫大な奨学金を借りてまで大学に入るぐらいなら、国公立の授業料の安い専門学校の方がいいです。
また最近開設したような大学の看護学部は微妙ですね。
生徒がいないから看護学部を開設しただけで、下地が少ないので、きちんとした内容の授業が受けられない可能性も。(とりあえず単位をとれるような中身の薄い授業)
これは就職したあとに苦労します。
看護大学では、ワクワク楽しいキャンパスライフはおくれませんよ!
他の大学生とは違います。専門の分野で、多忙な勉強漬けの毎日です。
給料や資格のために大学を選ぶというよりは、学歴社会で差別のような部分があります。
患者さんにも、どこの学校卒業?って聞かれることも。
1〜2万の差も、最初だけです。
昇給額が違うので、どんどん差がつけられてきます。
就職にも不利で、大卒優先的に採用になりますし、病院によっては大卒しか採用しない場所もあります。
看護師の最初の一年が重要で、職場を選び間違えると、一生使えない看護師になります!
大切な一年〜三年の期間を、充実している職場に就職するためにも、大学に入れる学力があるなら迷わずに大学に行きましょう。
看護師が過酷でやめていく人も多いですが、看護師をやめてしまえばただの人ですが、大学の資格があれば他職種でも大卒として就職活動ができます。
学びも深く、知識もしっかりつきますので、専門卒とは違う幅広い看護ができます。
しかし、専門卒だから仕事ができないということではありません。仕事ができる人は、学歴は関係ないです。大卒でも頭でっかちになって全然仕事ができない人もいます。
最低限の生活さえできればいいと考えているなら専門卒でも全然問題ないです。ただし、働きながら大卒の資格を取るのは三倍の努力が必要です。
こんにちは。 私も32歳です。 先月看護専門学校を受験して合格しました。
私が大学ではなく専門学校を選んだ理由は、早く卒業して働きたいという事でした。あと、大学はやっぱりお金も時間もかかるし、合格するにはかなり勉強しないといけないし、勉強したからと言って大学に受かる保証もないから、まず行きたいと思う専門学校を探して受けてみようと思い受験しました。どうしても大学卒業というのが欲しいって思うようになったら、後から勉強して資格を取ろうと思います。3年次に編入などの方法もあるので... 甘い考えかもしれませんが, 看護師になってからでも大学資格は遅くないかな?と私は思いました。もし私が20代だったら大学を目指していたと思います。
私は看護師経験約10年の者です。現在、認定看護師の学校に通っています。大学を卒業しています。
主様は社会人経験ありということでしょうか?
資金は十分ですか?
それぞれメリットデメリットがあるので迷いますよね。
大学は4年なので、実習、卒業研究、国試などある程度時間がありますが、専門学校は3年なので忙しそうだなぁと思いました。
専門の友達の話だと、バイトする時間もないと言ってました。
大学は学校によってか分かりませんが、部活もあります。大きなところだとサークルもありますよね。
部活に参加しない人もいますが、大学ならではの生活かな?と思います。バイトも実習が始まる前まではできました。
私の大学には社会人経験の方はおらず、同年代のみでした。
大学に入る前に看護系専門の塾に通っていましたが、社会人経験の方はみんな専門を受験されていました。
ほとんどの人が、大学はお金がかかること、専門はすぐに働けるという理由でした。
塾の先生いわく、社会人経験の方は大学にあまりいないので、社会人経験の人なりの悩みを分かち合える人が少ないと言っていました。
大学は国立、私立など学校によりますが、私立ですとかなりお金もかかりますよね。
実際の臨床の場では、言い方は悪いですが専門卒の方が使える!なんて話もありましたが…。
私が新人教育している中では、大学卒も専門卒も新人ということに何ら変わりはないので、どちらを卒業したら良いとかは関係ないと思います。
昇給やお給料はたしかに大学卒の方が良いのかなと思いますが、専門卒の方でも師長になったり、看護部長もしたり、とあまり卒業校は関係ないようにも思います。
もし働いた後に、専門看護師に興味を持つかも…と思われるようであれば、今のうちに大学へ行くことをお勧めします。
専門看護師だと大学院になるので、働きながら、また大学受験となると難しいと思うからです。放送大学で大学卒業という形を得る人もいましたが。
認定看護師であれば、経験を積んで条件に合えば、大学や専門卒関係なく認定看護師の学校を受験できます。
長文でダラダラとまとまりなく書いてしまって申し訳ありません。
結局のところ、主様の中で何を大事にするか、だと思います。
資金に問題なく、特にすぐ働きたいわけではないというのであれば、大学でも良いのではないでしょうか?
最近は専門学校もどんどん大学に変わっていっているので、時代的には大学卒を増やしたい方向かと思います。
参考になれば幸いです。検討をお祈りしています。
自分で決めないと後悔しますよ。専門でも大学でも受かるといいですね。若いに越したことはないですが、結局若くても、やる気がなければ続かないと思います。ちなみになんの認定看護師になりたいのですか?頑張ってください。
私は国立大卒業の看護師で、今が32歳で看護師10年目です。
保健師や助産婦の希望が、なければ、専門学校でも良いのでは?昇進とか考えるのなら、確実に大学を目指された方が良いと思います。でも、今は大学院の方が需要も多く、進学率も上がってきてます。
昇進だけ考えるなら、学歴とイコールと考えてください。もしくは、更新する必要があり、看護実施をしながら研究も行う認定看護師や、専門看護師の様にスキルが高い看護師の方が昇進や、役職、管理職にはなれます。
私は国立大時代は30台の方は一切居なかったです。今、あなたと同じ年齢で看護師の勉強しようとは思いません。きっと、体力的にも、看護の勉強自体もかなり難易度が上がっています。ちなみに、2年前に認定看護師になりました。
私が国立大にいった理由は看護師以外にも資格取得が出来たから。
年齢が高くて目指される方がいる場合は、高校生と比較して何か社会人としての自己アピールとか、ボランティアするとかの経験がないと駄目だと考えます。
あとは、本当に目指したいのなら、看護助手として病院で働いて、間近に看護師を見たら如何でしょうか?
看護助手から、看護師に進まれる方もいられますから。
ただ、普通に看護師専門学校を受験して、高倍率に勝ち抜きたいなら、年齢をみて、何か社会人としての経歴やボランティア経験などを私なら見ます。あと、経歴がなければ、現役の高校生と比べて勉強をきちんとして、試験で結果を出すことだと思います。
4月から私は看護師専門学校の非常勤講師を任されたので、看護師専門学校の面接の場に実際に来月行く予定です。
社会人の方は特に面接の場にいられたら、よーくお聞きしたいですね。私なら。
精神的に追い込んでも大丈夫か?とか、私なら面接しますが。
未だに看護師の世界は女社会ですからね。
国公立大学の看護学科を卒業したものですが、30代の同級生はいましたよ。1学年に10人はいない、各学年に6人ずつぐらいかな。
保健師や助産師を考えないのなら専門学校で良いかもしれません。個人的には大学の方がカリキュラムが多少ゆったりしているので大学を勧めますが。
四年間なんて、入学してみればあっという間ですから。
昇進や保健師など考えなければ専門でいいでしょう。
年齢は関係ないと言いたいですが、、とにかく大変です。専門でも大学編入は出来ます。
まずは入試にパスしなければ始まりません。
夢に向かって頑張ってください。
何かをやるのに遅すぎることはないけど、今から大学を目指すのはおすすめしないです。
学力、金銭面など色々な問題がないのなら多くを学べますし、自分も楽しく勉強に取り組めるので大学はいいと思います。 どうしても大学!という気持ちがないなら専門で十分です。資格は同じですから。
猫好き様
合格おめでとうございます。
同年代で合格されたなんて励みになります。
大卒という資格だけでなく、希望大学で行う実習先の病院の中に私の気になっていた病院がいくつもあったのと、歴史ある学校でしたのでこの大学がいいと思いました。
ただ、やはり、早く卒業して働きたいって気持ちもあるんです。
まだまだ悩んでしまいます…
M様
社会人経験はあります。
専門はバイトもできないほど忙しいが大学は専門ほどではない、ということを聞いたので、大学なら余裕をもって勉強できるかも?と思い大学メインで受験を考えていました。
また、私の卒業した専門学校が医療系で解剖生理学、臨床医学等の授業がありました。
希望する大学に問い合わせると単位振替えができる可能性がある、とのことでしたので振替えできれば更に勉強する余裕が出来るのではないかとも思ったのですが…
金銭的な余裕はないですが希望大学に通うだけの資金はあります。
専門、大学卒、教育する場ではあまり関係ないのですね。
それを聞いて安心しました。
専門も視野にいれてもう一度よく検討します。
No.6様
今はまだこの認定看護師になりたいとまでは考えていないです…
たぶん、体力や知識のいる科とは思いますが循環器系、婦人科や救急に興味があります。
No.7様
同年代で、私の興味ある業界でこれから面接される立場にあるなんて尊敬します。
私は学生時代から看護師を目指していましたが訳あって別の道へ行きました。
現在は仕事柄、応急救護の資格を有し、それを指導する立場にあります。
そのため救急の医師と接することがあり、それがきっかけでまた、看護師という職に興味が出てきたため社会人受験することを決めました。
とてつもない大手企業に勤め、ものすごい経歴をもっているわけではありませんが、社会人になってから身に付けた経験や知識には誇りを持っています。
ボランティアの経験はありませんが入試では普段の仕事内容をアピールできたら、と思っております。
入学できてもし、実習が始まるまでに少しでも時間があれば学習にあてる、ボランティアや看護助手のバイトをするなど、医療に関することは積極的に経験していきたいと思っています。
また、男社会で働いてきたので女社会へ飛び込むことは不安でもあります。
精神的に追い詰める圧迫面接も聞いたことがあります。
そのあたり、情報収集をして突破できるように頑張ります。
No.8様
自身でも調べてみましたが、学校によって社会人がいたりいなかったり、歓迎されていたりされていなかったり、だいぶ差があるようです。
若い方と学生生活を送ることはあまり心配していなかったのですが、よく考えたら若い方からすると、ひとまわり以上も離れた社会人なんてだいぶ絡みづらいですよね。
大学でも専門でも協調性をもって学生生活が送れるように自ら努力していきます。
他にもアドバイスをくださった皆様、ありがとうございました。
大学なら私立、専門なら県立で希望校がありますが、昇進を望まない、金銭的な問題、年齢が気になる、なら専門でもいいような気もしてきました。
また、給料の差がどんどん広がる、専門と比べて大学生活はどうか、など経験しないとわからないことも知る事ができ参考になりました。
まだ迷っているところはありますが、受験勉強をしつつ、みなさんの意見を参考にして検討します。
このサイトはリンクフリーです。好きなページにリンクを張って頂ければと思います。
看護学生お悩み相談掲示板