わたしは大人しい性格で、現在領域別実習中なのですが、どの先生にも もれなく大人しいと言われ、最近の実習では患者さんや看護師さんからも大人しいと言われました。でもそれが優しい、真面目、という風にも捉えられるようで、優しいや、真面目ということも言われました。大人しい性格もあり、助産の選抜も落ちてしまいましたが担当だった先生からは、いつもにこにこしてて楽しそうねと言われました。
親や、兄からは大人しいと言われ、兄や母がおしゃべりなため、いつもわたしは聞き役のため、昔から家でもあまりたくさん喋ったりはしなかったそうですが、妹とは騒ぎ過ぎてうるさいと言われることもありました。
友だちからは初めの頃は大人しいと思ってたけど、全然違った、意外と面白いなどと言われ、どれが素の自分なのか分からなくなってきました。
わたしとしては頑張って大きな声ではっきりと話しているのですが、それでも声が小さい、おどおどしてる、大人しいと言われ、どうしたら良いか分かりません。
これから就活も本格的に始まりますし、わたしは助産専攻科への進学を考えているので、大人しいというのはかなりマイナスになるのではないかと考えて、なかなか寝つけない日が続いています。
また、そういう大人しい性格の人を求めているような病院はあるのでしょうか?わたしとしては就職はNICUに勤務したいと考えています。
大人しいことがいけないわけではないです。
物静かだけどやることはやる人、意見をはきはきと言える人は、普段からよくしゃべっている人よりも優秀な印象を与えます。
要は人見知りで内弁慶なのでは?
仲良くなって慣れてくると騒いだり喋ったりできるけど、慣れていない環境ではなかなか自分の気持ちが表現できないとういうことなのかなとおもいました。
大人しい性格を特に求めているような病院はないと思います。看護師にも様々な性格の人がいますから、こういう性格の人だけを重点的に採用するとったことはしないのではないでしょうか。
でも面接でおどおどしていると落ちます。
たとえ普段は大人しくても、カンファや看護師への報告、面接などでははきはきと自分の考えを喋れるように意識すればいいと思います。
看護師、医師などにもおとなしい人っていますよね。
おとなしいからって悪いことではないです。
良い面も、悪い面もあります。
僕もおとなしい方なんですけど、大事なことや自分の意見を話すときは、ちゃんと言うようにします。
まあ、おとなしいは個性、その人の人格なので、おとなしいから看護師失格っていうような人格否定をする人の人格はよくないですね。
このサイトはリンクフリーです。好きなページにリンクを張って頂ければと思います。
看護学生お悩み相談掲示板