看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

小論文で「好きなこと」を書くとき、どう文章を構成したらよいでしょうか?

<2017年01月07日 受信>
件名:小論文で「好きなこと」を書くとき、どう文章を構成したらよいでしょうか?
投稿者:みみ

小論文で「好きなこと」を書くとき、どう文章を構成したらよいでしょうか?最初は私の好きなことは〜だ。で始めればよいと思うのですが、そこからどう構成すればいいのかよくわかりせん。また、最後は看護につなげた方がよいのでしょうか?どなたかご回答お願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2017年01月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

小論文は学校の先生に指導を受けた方がいいですよ。
受験対策のプロですからね。


No.2
<2017年01月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

小論文の書き方の本がありますので、読んでみてください。


No.3
<2017年01月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

いろんな意見があるでしょうけど、テーマが「好きなこと」なのですから、「私の好きなことは…」と書き始めるのは字数の無駄では?


No.4
<2017年01月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

入試かなにかでしょうか?
文章の構成としては、主さんが言うように「私の好きなことは〜だ」と書き始めるとよいですね。
そこから先は、なぜそれが好きなのか(理由、きっかけ等)、どんなところが好きなのかといった順に書いていってはどうでしょうか。
必ずこうしなければいけないという書き方はありませんが、相手が読みやすく、文章力があるなと感じさせるような構成にすると評価が高いと思います。

看護につなげるかどうかですが、必ずしもつなげなければいけないわけではありません。好きなことが看護に関係していそうなことであればそれでもいいかもしれませんが、大事なのは内容よりも文章の書き方のほうではないかと思います。
小論の書き方は書店に行けば良い本がありますし、ネットにも載っているので自分で調べてみてください。
私が示したのはあくまでも一例なので、参考にする程度にとどめておいてください。


No.5
<2017年01月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

学校の先生や予備校の先生に聞いてください。

実際にあなたが書いた文章を読んでもらい、今後の対策を教えてもらいましょう。

小論文の書き方は、ネットで検索もできます。

小論文 看護師 ポイント コツ 書き方

など、複数検索して探してください。

もし、掲示板で聞きたいなら、もう少し具体的に書いてください。

答えを最初から聞くのではなくて、このような構成で書こうと思っていますが、どうでしょうか?など記載すると詳しくアドバイスがもらえますよ。


No.6
<2017年01月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私が高校の時に習った小論文の書き方で良ければ参考程度に
小論文の書き方の基本は起承転結です
あなたが言っている「私は〜が好きだ」は「起」の部分に当たりますね
多分これだとストレートすぎるし、何故好きなの?と相手側に疑問が残ります。肉付けに何故好きになったのかとかエピソードを入れると良いかも

次に「承」の部分
ここは「起」に更に肉付けをしていく部分です
今回の題材であれば、好きな事を生かして何をしているかとか、どんな風に感じているか、とか
好きな物から何か得た事があったり、そう言ったプラス面の事を時系列またはストーリーを組み立てて書きます
起承転結の中でも承は一番濃く、内容量も多く書くとベストだと思います

「転」は文字通り転がる…「だがしかし」の部分です
起、承では好きな事についてプラスの面を書きましたが、何事においても表裏一体あるようにマイナスの面もあるかと思います
そのマイナスの部分を少しで良いから書いてみる。ただしマイナスだけで終わるのではなく、解決策というかプラスで終わってください
「こういったマイナスの面もありますが、私はこんな解決策を見出してる!」って感じです
ここは無ければなかったで無理に出す必要はありません
ただ、ない場合は承の肉付けをプラスしてくださいね

最後の結は承、転を受けて自分はこれからどうして行くのか
自分の好きなことをどう生かして行くのかなど、未来に向けてプラスな事を書いて締めくくってください
好きな事が題材であれば、新しい事にもチャレンジしたい!と入れるのも好印象かもしれません(あくまで私が小論文を教わった時の基準ですので悪しからず)


感覚的には
起…2〜3割
承…5〜6割(転がない場合は7〜8割)
転…2〜3割
結…2〜3割
って感じです
感覚的なので総合的に10割にはなっていませんが…

自分でも何度か書いてみて、先生に添削してもらうと良いと思います
参考になれば嬉しいです

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME