看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

実習において病棟からの評価が悪く、留年の可能性があります。

<2016年12月19日 受信>
件名:実習において病棟からの評価が悪く、留年の可能性があります。
投稿者:J7

4年生看護大学に通っている2年生です。
1ヶ月ほど前に基礎実習2がありました。
実習中、患者さんとのコミュニケーションが上手くいかず、良い関係を築くことができませんでした。また、指導者さんから「あなたは自分で判断しすぎ」「患者ではなく自分のために看護を行なっている」という評価をいただきました。
指導者さんの言うことは適切であり、欠点が直るよう自分なりに努力して数週間の実習を終えたつもりです。最終レポートでも指導された内容について振り返り、提出しました。また、実習期間中欠席や遅刻早退は無く、提出物も全て期限内に提出しました。
しかし実習を終え、病棟から頂いた評価において「コミュニケーション」「チーム医療」の項目が不合格でした。
先ほど教員から呼び出され、「病棟からの評価が悪かった。病棟の評価で成績が決まるわけではないが、提出物やレポート、教員の評価によって合格か不合格か決める。まだ教員で評価をしていないため今は何とも言えないが、指導者さんは不合格はめったにつけないため、反省してください」旨の指導を受けました。
自分は今まで頑張ってきた仲間と一緒に卒業したい気持ちがあり、また姉妹の学費等経済的な理由もあり、留年はしたくありません。しかし実習は必修であるため、最終的な成績が不合格ですと留年が決定してしまいます。なので今回このような話をされかなり不安です。
まだ最終的な成績は出ていませんが、病棟からの評価に不合格の項目があったから留年、というのはあり得る話なのでしょうか。

スポンサード リンク

No.1
<2016年12月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

端的に答えると、あり得る話です。


No.2
<2016年12月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

どうなんでしょう。
病棟の評価で合否が左右されるのでしょうか。少なくとも私の場合、毎日病棟の指導者が変わり、酷い日は午前と午後は違う指導者だったりしました。午後になって急遽それが分かった始末。指導者は年次を取って急に帰ったらしい。引き継ぎがなされておらず午前の事など何も知らない指導者に、ありもりない事を憶測で批判された。遠い昔の記憶が今甦る。すみません私の愚痴と思い出話になりましたが、病棟が学生に評価を下すなら、もっと責任を持って指導をしてほしかったです。相談者さんの場合はどうなんでしょう。確かに時々酷い学生はいますが、気の毒な評価をされている学生もいます。実習の評価とか、看護師が人を評価する尺度って、公平さに欠ける事があるみたいですねェ。
単位取れているといいですね。
いい看護師さんになってね。


No.3
<2016年12月20日 受信>
件名:無題
投稿者:つなかん

再実習などの制度はない学校ですか?再実習があればそこでしっかりと振り返りを行えば大丈夫だと思います。
実習が初めてだったらコミュニケーションがうまくいかないのは当たり前だし、チーム医療も難しいですよね。
ただ看護師と教員の項目の付け方は違うと思うので、まずは教員の評価を待ちましょう。


No.4
<2016年12月20日 受信>
件名:同じ経験があります。
投稿者:ささみ

私にも同じような経験があります。
学校によって評価割合が違ったりするので、一概には言えませんが、私の場合は不合格でした。

私はアセスメントに関連を持たせるのが苦手で、何とか教員や上手な友人にアドバイスを貰って自分なりに頑張ってはみたのですが、残念ながら指導者さんからは不合格の通知でした。
教員からのコメントには「努力が見えたし、コツは掴んでいるから時間の問題。評価としては基準に達している」と合格でした。

j7さんの学校の評価割合はどうなのでしょうか…?
私の学校は恐らくは五分五分くらいだったのでは、と思います。
指導者さんが不合格を滅多につけることがない、という病院ならば教員の評価もそれに影響されることはあるかと思います。


No.5
<2016年12月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

留年はあり得ます。
ちなみに、自分で判断しすぎ、というのは、報告などせず、勝手に行動したということですか?それだと、患者との関係もうまくいってない理由が想像できます。はじめてだからあまり話せない、くらいなら学生だからしょうがないね、ですむけれど、押しつけがましくなっていたり、学生の課題優先で患者の都合を考えない、というのは、学生だからではすまない、むしろ今後看護師として心配にはなりますね。実習は、国試のためだけではなく、実社会で働く前練習の場でもあるからです。それが全くできてないまま社会人になると、実害をもたらすことになり、そのような学生を出したと噂もでて、学校の責任も暗に問われます。
あまりそのような評価をしない病院なのに、というのも気になります。よほどのことだったのでしょうか?あなたは、具体的にどういう行動で、患者とうまくいかなかったのか、そのような評価をされたのでしょうか?自己反省だけでは、なかなか気がつかないところもあります。反省して自己満足になってしまうことも多く、問題解決になってない可能性もあります。同じことを繰り返さないことは、留年しようがするまいが、あなたには大切だと思います。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME