看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

模試で集中できません(どうすれば集中できるのでしょうか。もしかしてADDの傾向があるのでしょうか?)

<2016年12月19日 受信>
件名:模試で集中できません(どうすれば集中できるのでしょうか。もしかしてADDの傾向があるのでしょうか?)
投稿者:匿名

来年の国試を受けるのですが、模試に集中して取り組むことができません。
問題を解いていても頭に文章が入ってこず、いつの間にか全く違うことを考えていることがあります。そしてハッとしてまた問題文に目を移す、ということを繰り返しており、5分も集中力が保てません。
午前と午後それぞれ90分程度で解き終わるので時間が足りないということはないのですが疲れ果ててしまい、残りの時間を見直しに費やそうとしても見直でもまた集中を欠いてしまい、十分に見直しできない状態です。
そのせいか、2つ選ばなくてはならないのに1つしか選んでいなかったり、誤ったものを選ばなくてはならないのに正しいものを選ぶと勘違いしていることがよくあります。マークの記入ずれも毎回やってしまいます。

どうすれば集中できるのでしょうか。もしかしてADDの傾向があるのでしょうか?

スポンサード リンク

No.1
<2016年12月21日 受信>
件名:とにかくやらねば
投稿者:匿名

自分自身がうつで発達障害の息子二人います。なので、発達障害について少しわかります。

主さんは、ADHDかも…なんてむつかしいこと考えてるひまがあるなら、ひとつでも多く過去問を解く時間に当ててください。

国試に受からにゃ看護師にはなれないんですよ?今までのしんどい道のりがみ~んな無駄になっちゃいます。


No.2
<2016年12月22日 受信>
件名:無題
投稿者:投稿者

1さん回答ありがとうございます。
とにかくやらなくてはいけないというのは自分でも理解しています。
でも、模試で集中力が続かないのです。
ダメだと思っていても、いつの間にか思考がトリップしてしまうのです。
集中力が続くような方法があれば教えていただきたいです。


No.3
<2016年12月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

横からすみません。
看護師を目指している主さんであれば、ADHDのことを、考えるかもしれませんが、ADHD自体年と共に落ち着いて来るのが一般的です。(重症でなければ)
軽症であれば、健常者との区別ができないほどになります。

さて、模試に対しての集中力ですが、こればかりは体調を整えて挑む以外にはないと思います。
どおしてもと言うのであれば、発達障害の検査を受けてください。ただ、知っているかと思いますが、幼少期の様子を親に確認する必要があります。ADHDの診断は基本的に小学校入学前、遅くても低学年のうちに出すのが普通です。それ以上になると発達障害との区別をつけるのが難しい部分が出てきます。

そして、模試の最中に視界に模試以外が入らないようにするか、気になることを全て片付けた状態にしてやるしか、ないかとおもいます。

正直な話、本当に模試で集中出来ず。ということで、集中時間が長く保てないようだと看護師として働くのは辛くなりますよ。そして、周囲のフォローが整った場所を選択する必要があります


No.4
<2016年12月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も、試験中でも色々浮かんできますが気にしません。

入職時のクレペリン検査中に色々考え事をしてしまった時は、やばいよ落ちるかも・・・と、焦りました。
でも、合格しました。

気にしないで、考え事をしながら頑張りましょう。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME