学校で例えば、学期末にいくつか教科を落として再試験を受ける。しかし、次の学期までに日数が足りなくてaは再試験受けられるがbは同じ期間に再試験があるため分身しないかぎり受けることができません。日にちをずらすとしても75点満点の試験にされてしまいます。
こんなことは普通なのでしょうか?
普通はすべて落としても再試験再実習がかぶらないようにスケジュール調整するのではないでしょうか?
別におかしくはないと思いますよ。
勘違いされているようですが、再試験も再実習も学校の義務ではありません。
一発勝負にしたっていいところを、救済措置として余分に試験をしてくれているだけに過ぎないのです。
まあその辺は先生に交渉してみるしかないですね。
ダメだったとしても、少なくとも学校側に非はないです。
いや…何科目も落とした自分が悪いんでしょ?学校さんに文句を言うのは違うんじゃない?
厳しいようですが、看護学校ではそれが普通です。
その人にちゃんと力が見についているかを判断するための試験であって、受からせてあげるための試験や実習ではないので。基本は単位を落とさないことです。落としても再試験や再実習があるわーと考えていてはいけません。
落とす人が悪いですし、再試験の無い学校もありますよ。
誰に聞いても答えは同じです。
他の学校がどうかを聞いて、自分の学校に抗議でもするつもりでしょうか?
そもそも自分の勉強不足が原因ですよね。
その因果関係さえも分からないようでは、厳しいと思いますが。
学校には何の落ち度もないです。
貴方の勉強不足が招いた結果では?
反論する余地ないと思いますよ。
元・看護師、元・看護教員です。
科目終了時の試験のことですよね。教員時代に作った試験ですが、落とすための試験を作ったことはありません。知識が定着しているかどうかを確認するための試験ですから。
再試験等のスケジュールも、学則に照らし合わせ、会議で話し合い、他の教員からの意見を求めながら実施する/しない、時期をいつにするかを決めていると思います。本来なら、僕は再試験は必要ないと考えています。なぜなら、勉強すれば合格する試験を作っているからです。学生の勉強が大変なのはわかりますが、再試験で合格するのであれば、最初の試験で合格してほしいです。
「再試験を受ける権利がある」と学則上なっていれば交渉する余地があるかもしれませんが、そのあたりはどうなのでしょうか。
今は便宜上学年分けをしていますが基本は単位制なので、学年を跨ぐ形で再履修も可能なのではないですか。実習の途中で授業に戻る学生もいたりしますよ。
自分の招いたことです。
学校のせいにするのはやめましょう。
その他人のせいにする癖、看護師になってもそういうことをすれば、みんなにきらわれて、信用をなくしますよ。
例えば、と書いてあるので投稿者さんが実際に試験を落としたのか、落としてないけど想像して書いたのかはわからないのでそれを咎めるつもりはありません。
ですが再履修・再実習してもらって当たり前という認識で学校生活を送るつもりなら、それは間違いです。いつか痛い目を見ます。
甘い認識を改め、そんな心配をしないで済むように一発で合格できる努力をしましょう。
このサイトはリンクフリーです。好きなページにリンクを張って頂ければと思います。
看護学生お悩み相談掲示板