看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

就職すると誰しも性格が変わるものですか?

<2016年11月10日 受信>
件名:就職すると誰しも性格が変わるものですか?
投稿者:匿名

来年から看護師になります。
私は大人しくて気が弱く、あまり自己主張もできません。
看護師になると気が強くなる、とよく聞きますし、先生や実習先の看護師さんをみていても、気の強そうな人が多いなと感じます。

学生時代、私と同じような性格だった方で、看護師になってから性格が変わったなと思われる方はいますか?どのように変わりましたか?

偏見かもしれませんが、看護師は性格が悪い、キツい人が多いというイメージを持ってしまい、自分もそんな看護師になってしまったらどうしようと不安です。気が弱いのはどうにかしたいですが、キツイ人だと思われるくらいなら今の性格のままでいたいと思ってしまいます。

スポンサード リンク

No.1
<2016年11月10日 受信>
件名:強くなることはダメじゃない
投稿者:匿名

看護師になるといろんな場面に出会います。ホントに理不尽に叱られることもあります。そんな経験を重ねると、自然と強くなります。…というか、強くならざるを得なくなります。

でもね、強くなることと人に強くでることは私はちがうと思います。

あなたは、いつまでも人の気持ちを組める看護師でいててください。


No.2
<2016年11月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

元々の性格は変わらないような気がしてます。
気が強くなると言うより、責任感を持つ仕事なので「しっかり」してくる?感じかな。
同僚はとても優しい人でおっとりしてますよ。
前からそうだったそうです。
でも仕事には責任感をしっかり持っていて優しさの中にも厳しさを持っています。
人の命を預かる仕事です。
仕事に対しては厳しさを持って下さい (*^_^*)優しいあなたのままで!


No.3
<2016年11月10日 受信>
件名:無題
投稿者:k

病院勤務時代は、看護師ってキツイ人が多いとは思わず、
キツイ人もいるなーくらいに思ってました。

他に看護師のいないお役所系に職場に就職したら、
まあ、話がすすまない、「お役所仕事かい!」って突っ込みたくなり、
「お役所ですから」と、心のなかでボケツッコミしてます。

もしもこんなこと病院でしてたら仕事はすすまない、
患者は待たされっぱなしになるなーと感じます。

看護師はその場その場での迅速な判断が必要です、
だから、他の人から見たら、
一般社会でハキハキとした物言いをすると、
きつく思われるんだろうなと思います。
そうでない人も多いですけど。

上手な例えばなしができないけど、
コーヒー飲みたいとか、コーヒー嫌いなと分かりやすい言い方するのが看護師。
コーヒーも悪くはないなー、コーヒーでもいいかものような、
どうしたいのよと聞きたくなる曖昧な言い方するのがお役所系。

職業でなく歳を取ると女は図々しくはなりますよ。


No.4
<2016年11月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

気が強いというか、自分が正しいと思いこんで他人の意見を聞かない人が多いように思います。無理矢理自分を正当化する感じです。

No.3さんのコーヒーの話で例えると、コーヒー飲みたいって言われてコーヒーを入れて持って行くと、なんでコーヒー持ってきたの?とキツい口調で言う感じです。
コーヒーを飲みたいと言われていたので持ってきました、と言うと、
それはさっき言ってたことでしょ。今は紅茶が飲みたいんだけど。分からないんならコーヒーと紅茶どっちも持ってくるなりしたら。
とこんな感じです。

これが、一般社会だと、あんたがコーヒー飲みたいっていったんじゃん!(怒)ってなりますよね。
ところが看護の世界だと、すみません、気をつけます。となるわけです。

例え紅茶が飲みたくなったとしても、「コーヒーを持ってきてくれてありがとう。」というのが一般社会です。
あるいは最初にコーヒーも飲みたいけど紅茶もいいなーと言って、コーヒーと紅茶を持って行って〇〇さん好きな方どうぞー、となりますね。

本当に看護師の思考回路って謎ですね。
しかし、看護師として働くとなるとそれに合わせないといけません。じゃあ自分で持ってきてください、とでも言おうものならこの世界では行きられない…
はい、すみませんと口では言いつつ心の中では自分は染まらないようにしよう、と耐えています。
長文失礼しました。


No.5
<2016年11月13日 受信>
件名:無題
投稿者:x

No.4さんのいうような、ゴムタイなことは
病院じゃなくても看護師の世界じゃなくてもありますよ。
キツイとかの問題じゃなく、さっきと話が違う、気分次第、
言い方は悪いですが、
「お前はアルツハイマーか?!」と疑ってしまいます。
口には出しませんよ。
強くなければ、要領よくなければ生きていけない世の中です。

イエスマンで流して生きていくか、
自分の意見を通すために頑張るか。

相手のいいところを探すようにしていくといいかも。


No.6
<2016年11月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

キツく言わないとダメな時があります。
優しく伝えて、患者さんが勝手に行動して転倒したり、病状が悪化して急変することもあります。

理不尽なことで先輩や患者さん、先生に怒られた時に、自分が悪いからかな...と追い込んでいくとうつ病になり看護師を続けられません。自分を守るために、多少開き直るくらいの気の強さが必要になります。

色んな患者さんと話し、色んな地位の方と話し、色んな人の人生の危機をサポートしていく中で、時に対等な立ち位置で会話をして、時に強く勇気づけるようにアドバイスをする中で、優しい看護師の時と、頼りになる強い看護師を使い分けなければいけない時があります。

信頼されるために、たくさんの知識や技術が必要になり、勉強を重ねて自信をつけていきます。そして、プライドを高く持ち、素晴らしい看護師になります。

時に、そのプライドが間違えた方向に進んでしまう看護師もいますが、専門看護師や認定看護師のような資格を取得し、誰からも信頼される人間性の高い強い看護師になります。

ちょっとしたミスで人の命が脅かされる可能性があるため、毎日神経を使いながら働くため、ストレスもありますし、夜勤のある仕事なのでホルモンバランスも崩れ、夜勤の時にイライラしたりしますし、日常生活の中でも、彼氏や夫に厳しい態度をとることもあります。

職業病です。

しかし、プライドを高くもつようになっても、根本的な性格は変わりませんよ。


No.7
<2016年11月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

確かに看護師って気が強い、きついってイメージありますよね。
一般の人からも面と面向かって言われたことありますよ。
元看護師なの?看護師さんってきつい人多いよね~みたいに。
私も元々主さんと同じような性格でした。自己主張できない、気が弱い、物静か。
いわゆるお嬢様育ちというか、大人から叱られた経験がない人でした。
しかし年齢を重ねるとどの職種でもきつい人いますよ。
私今は看護師の仕事してませんが、花屋さんのパートでめっちゃきつい人に出会いました。私も40歳代後半である程度色んな人と働いてきましたが、その中でも断トツ怖かったです。その方絶対に元ヤンキーだと思います。あまりにもきつう言い方で私若い頃なら泣いてしまうかもって感じの人です。
性格がきついのってどこも同じだと思います。
人生いろいろですよ。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME