看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

現在、老年の実習の真っ只中なのですが今日で二日実習をお休みしました。

<2016年10月25日 受信>
件名:現在、老年の実習の真っ只中なのですが今日で二日実習をお休みしました。
投稿者:匿名

現在、専門学校に通う二年生です。
現在、老年の実習の真っ只中なのですが今日で二日実習をお休みしました。一日目は完徹していたこともあり体調を崩してしまったのですが今日は、以前から辛い辞めたいと思っていた気持ちを抑えられなくなりその旨を伝えてお休みをもらいました。

そして今日先生と面談してきたのですが、もう実習に行く気がないことを伝えました。
先生は、実習の担当の先生と看護科の一番えらい先生にお話してもいいですか?と尋ねてこられたのでいいですと答えました。それから家に帰って、やっぱり、もう少し頑張れるんじゃないかという後悔がほんの少しあります。辛いのは、今まで自分が計画的に学習を進めずにきたせいです。記録や看護過程ができないのも自分の勉強不足です。急に変わるのは大変かもしれないけど、少しずつ変わる努力をすれば良いのではないかと思えてきました。
あと一日だけ、お休みを貰っても出席日数的にはアウトになりません。なので明日(投稿が反映されるころには今日と言った方が正しいのでしょうか)にもう一度先生に電話し、やっぱり頑張りますと言えたらいいな、と個人的には思います。ですがもう各先生方にはお話が通っていますし、昨日の今日で意志がブレ過ぎていて尚更呆れられるだろうなと思います。きっと印象が悪く、評価もひどいことになるだろうなと覚悟していますし、病棟にご迷惑をおかけし、患者さんやご家族にも申し訳ない、迷惑をおかけしているなと思うと怖いです。ですが自分で蒔いた種です。覚悟の上です。それに、出席日数がギリギリなのに提出物で勝負できるか、と言われたらきっとできないと思います。正直、単位も危ういなと。

可能であれば教員の方にご意見をいただきたいのですが、こんな学生は信用ならないですよね?
教員の方でなくとも、思ったこと感じたこと、厳しい意見をお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2016年10月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

その思いをちゃんと伝えればいいと思うよ。
留年や休学は看護学校では珍しくないので、もし今回単位が取れなかったとしても絶望しなくていいです。時間をかけて卒業する人はたくさんいるから。
学生さんの心が揺れることはよくあることです。


No.2
<2016年10月25日 受信>
件名:無題
投稿者:あ

教員ではなく病棟の指導者です。
そういう学生たくさんいますよ。
中間面接などで教員にかなり突っ込まれその場で泣き崩れ辞めると言い2日休んだ学生や、突然病棟に「学校辞めるので実習休みます」と電話してきた学生などバラエティー豊かです。

でも何だかんだでみんな頑張って実習していました。

慣れっこと言ってはいけませんがまぁ、いろんな学生いますから慣れっこです。

実習再開できるなら受け持ち患者さんにしっかりお詫びしてくださいね。
受け持ち患者さんは結構学生のこと気にかけてますよ。

無理はしすぎないでね。


No.3
<2016年10月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

学生時代は誰もが迷う時期です。でも休んでしまうかどうかというと、必ずしも休む人ばかりではない。ほんの少しの図太さがあるかどうかです。
今の若い子(というと語弊がありますが)の傾向としては、なんでも完璧に見せたがるのです。
クラスメイトにも、悩み相談や、いつ誰に怒られたとかも言いたがらない。「デキル人」に見せたがる。
でも学校の先生も実習指導者も、元はみんな看護学生だったからこそ、今つまづいているとか、落ち込んでいるとか、多少はわかるはずなのです。
なのに学生はそれを取り繕うんですよね。失望されて見放されたくないのかな?ちょっとその心理がわからないのですが。
学生からのサインがなければ、先生の方から「辛いんじゃない?」等とは聞かないでしょう。もし違ったら、水をさしますから。
限界まで悩んで悩んで急に学校に来ない、という選択をする前に、「ここがわからない」「全然わからないから教えてほしい」と伝えるべきなのです。
あなたが偉いなと思うことは、きちんと辞めたい気持ちを説明したこと。
だけど、もう少し早い段階でヘルプを出せたら良かったですね。
私の時代は…もう20年前ですが、もっと怖い指導者も山ほどいたし、患者選択も微妙でした。(医者に暴言、くってかかるような患者さんがついたり)
毎日指導者にはしばかれてたし、怒られるうちが花でら無視も当たり前。
ついには「今日、何て指導者に怒られたか」ということを発表しあい、エグい指導レベルの人を皆で笑って、盛り上がることも。
そのあとは「よし!うちらイケてないけど、とりあえず患者さんにはありがとうと言われるように頑張ろう!」と団結していました。
今の子は、グループ同士で励まし合うことが少なく、なんとなく個人主義のような気がするのです。そりゃ辛くなりますよ。
誰かが本音を話せば、私も私も…といろんな率直な意見が集まるでしょうね。

客観的な意見で、もしかしたら見当違いかもしれないけど、なんとなくこんな殺伐とした実習の雰囲気が、近年は見受けられます。

相談者さんがもう一度頑張ると言っても、信用されないことはないと思いますよ。


No.4
<2016年10月25日 受信>
件名:無題
投稿者:あい

教員です。
あくまでも評価は評価基準がありますので、教員の感情は全く反映されません。
あなたが頑張って患者との良い関わりや看護過程の展開ができれば、それなりに評価はされます。
誰もが悩みながら人生を決めていきます。
揺れる気持ちがあるのは当たり前なので、頑張ってみようかなと思っているのなら、正直に話した方がいいです。
あなたの気持ちに教員は力を貸してくれると思いますよ。


No.5
<2016年10月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

教員ではないですが・・・

いい印象はないと思います。
でも、取り返しがつかない状況かというと、そうでもないと思います。

あの時はつらさのあまり気が動転してあのようなことを言ってしまいすみませんでした。そのあと一日冷静に考えてみたのですが、やはり看護の道をあきらめたくないので、もう一度チャンスを頂けないでしょうか。

と言ってみてはどうでしょうか。これからどのように努力していくつもりかということも伝えたほうがいいと思います。

私が教員なら、それで納得できれば実習再開にGOサインを出しますが、話が上のほうまで伝わっているのであれば、上がダメだと言えば教員もどうしようもないのでどうにもならないかもしれません。
一か八かで上の人に頭を下げてお願いするという手もありますが、その場合は必ず実習担当の教員に事前に言っておいた方がいいと思います。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME