実習で大きな失敗をしてしまい、実習中止または留年というところまできてしまい、とても死にたいです。
しかも3年で今年国試で最後の実習というなかでの出来事でショックが大きく家族や友人には相談できずにいます。
親から授業料などお金を払ってもらっていることや進路で一度失敗をしていることからもう1年となると頼みづらくまた、私自身下の学年ともうまくやっていく自信が無く途方に暮れています。
誰か助けてください。
どんなミスをしたのですか?
学生でそこまでいわせるミスとは?
ご自分の責任です。誰も助けることはできません。来年頑張ってください。そういう厳しい世界ですよ、看護の世界は。自分で責任を持てるようになってください。
助けてと言われても、留年することが決まっているなら隠し通すことは無理ですよ。
親の経済力にもよりますが、素直に事実を説明して、お金を出してもらいましょう。
下級生とも、嫌でもやるしかないです。
もう、開き直って、やるしかないので、すべて早く話してしまいましょう。
心中お察しします
ショックですよね…今からっていう大事な時期に落としてしまうと相当だと思います
でもいつかは言わなきゃならない事ですよね…
後から知らされた方が、言われた方はショックが大きいです。黙って悩んでいるのも辛いのでは無いですか?
私も悩み事を溜めやすいタイプで、主さんと同じく3年時に実習も自生活も上手くいかず、勉強もしなければ、課題もやらなければ、と追い詰められて一人で溜め込んだ挙句に姉と姉の彼氏に当たってしまいました
タイミング悪く母、私、姉、姉の彼氏とご飯を食べていた時なのですが、張り詰めていた時に姉に冷たい言葉をかけられてブチ切れちゃったんですよね
姉は知らん顔してて彼氏だけ困ってましたが(笑)
次は就職してからなんですけど、パワハラ受けるわお局様に目を付けられていじめられるわ不眠になるわ過食になるわで荒れまくってましたが、親が心配してるのに溜め込んで最終的に爆発しました
親には何故もっと早く言わなかったのかと言われました
溜め込んでてもいい事無いですし、一人で考えてても良いアイディアは出てこないです
早く相談してこれからの事を考えた方が気分もすっきりするのでは無いでしょうか
落ち込んでしまう事もあるでしょうが、前向きに頑張って頂きたいです
それで、もし留年が決定してしまったとして、あなたはどうしたいのですか?
学校を辞めるか続けるかのどちらかしか選択肢はないでしょう。
続けるなら、親に土下座して一つ下の学年と一緒に頑張るしかありません。
辞めるのであれば辞めた後にどうするのかを考えなくてはいけません。
決めかねているのであれば、どっちが自分の将来にとって得か損かを考えて行動してみてはどうですか?
最低でも親には言わないといけませんよ。お金を出してくれているのは親なのですから、言いにくいなどと言っている場合じゃありません。留年したらどうせ後でばれることなのですし、早いうちに相談して今後のことを一緒に考えてもらった方がいいと思います。
死にたいです、なんて言わないで。
大丈夫ですよ。
大きな失敗って、どんな失敗なのかな。
患者さんの生死に関わる重大なことですか?それなら実習先の責任ですよ。
そんな重大な事を学生にさせたらダメでしょう。
人生なんて1年2年のこと、そんなに重大ではないです。
そんなことで、死なないで、って思います。
生きて、沢山失敗して(もちろん看護師になれば、慎重に)苦労して泣いて・・きっと楽しい良いことも待っているから、今の苦境を乗り越えてほしいです。
お金のことも心配だから、バイトして少しでも自分でしてください。
親はあなたの味方ですよ。
心配しないで。頑張って。
一度失敗した事は2度としないでくださいね。
何年か後にまた、看護師さんになれました。と報告してくださいね。
このサイトはリンクフリーです。好きなページにリンクを張って頂ければと思います。
看護学生お悩み相談掲示板