看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

自分が馬鹿クズすぎて辛い

<2016年09月21日 受信>
件名:自分が馬鹿クズすぎて辛い
投稿者:Q

他の子は、スラスラ覚えて解けるのに、私だけ何度も覚えようとしても覚えられません。

前に授業で発達障害という言葉を知り、いろいろ調べました。
多分私は発達障害(学習障害)なんだと思います。

簡単な計算ができない。言葉が理解できない。コミニケーションがうまくとれない。

実習で、先生に怒られました。
クラスの子にも怒られました。
痛い視線を浴びました。
死にたくなりました。私はこの学校一、実技も勉強もなにもかもできないクソ野郎なんだって思いました。

みんなはどんどん上達していく中、私だけおいてけぼりです。いくら練習しても怒られてばかりです。呆れられたりもしました。

私には友達がいないので、みんなからは冷たい目で見られるし、挨拶もされないし、友達同士支えあうことすらできません。

先生は、みんな明るくて優しいから頑張れるよと言いましたが私にはこのクラスでは頑張れる気がしません。


中学の時、不登校ぎみで1年生後半から中学校に行っておらず、
高校には行ったんですけど、その高校は偏差値がとても低く
テストで赤点とってもノート点や出席点などでカバーされてたので、私はほぼ出席点などのおかげで卒業できました。

いざ歯科衛生士の専門学校に入学して授業を受けると、言っている意味が全然わからない。理解できないの連続です。
自業自得って思うかも知れませんが。

今、期末試験の真っ只中なんですけど、毎日勉強しても覚えられません。勉強方法がわからないです。
半分くらい終わったんですけど、今のところ全て再試決定です。
再試しても、60点以上取れず、留年か退学になってしまいそうです。


どうしたらいいでしょうか。
もうこのまま歯科衛生士は諦めた方がいいですか。もともと興味がなく、親に進められて入りました。
自分には合っていないのではと最近ずっと思って泣いてばかりです。

でも、ここで退学したら、今までの時間とお金が無駄になります。お金も全て親に出してもらいました。

そう思うと、余計に泣いてしまいます。

授業を理解したくても何言ってるかわからない。テスト勉強もどうやればいいかわからない。でも退学したら親に迷惑かかるという思いがずっとループしています。

自分の馬鹿さと、親の優しさがごちゃごちゃになって涙が止まりません。


自分でもわかりません。
先生や親に相談した方がいいですか。

親にはあんまり相談したくありません。
今まで相談したこともなく、こんな泣きっ面見せたら、親も悲しい気持ちになってしまいそうです。

入学してから今までずっと泣いてばかりの毎日で、言葉を発して相談したことがありません。

どうしたらいいでしょうか
意見をください。

話が飛ばし飛ばしで読みづらくてごめんなさい。

スポンサード リンク

No.1
<2016年09月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ここで相談するよりは、先生や親に相談したら方が良いと思います。
あなたが発達障害かどうかは分かりません。無理に歯科衛生士にならなくても良いですが、何かして食べて生きていかないといけません。『発達障害なんだ、なら何もできなくても仕方ないね』とはなりません。親御さんも、器用ではないあなたをよく分かっているので、何か手に職があった方が生きやすいのではないかと思ったのでしょうね。
どんな学校でも仕事でも、人間関係はつきまといます。少しずつでも、周りに合わせる術を身につけましょう。不器用でもいいから、自分なりの覚え方や勉強の仕方を考えましょう。自分なりのやり方を見つけることは、歯科衛生士の学校を辞めても人生で必ず役に立ちます。


No.2
<2016年09月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

辛い思いをしてきたんですね。私もコミュニケーション苦手です。
看護学校では実習で苦労しましたが、なんとか看護師にはなれました。
ひとにはそれぞれ得手不得手があって、平等ではありません。
あまり、まわりと比べて自分を追い詰めることはないですよ。
それがあなたの個性で、今はできないけれど、努力すればいつかできるようになると信じて、出来ない自分も認めてあげてくださいね。
歯科衛生士さん、素敵なお仕事ですよね。
ちゃんと逃げずに向き合って努力できることも素晴らしい才能だと私は思いますよ。
頑張って、素敵な歯科衛生士さんになってくださいね。


No.3
<2016年09月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

相談した方がいいと思います。
学習障害に関しては、あなたが調べた知識だけで判断するのではなく、きちんと検査を受けて判断されるものです。決めつけて自分は障害があるからダメなんだと思い込むのではなく、まずは病院で検査を受けましょう。

辛いなら辞めたほうがいいと思います。全部の試験が再試でそれにも落ちるというのは、正直言って尋常ではありません。
お金を出してもらってるのに申し訳ないと思う気持ちはわかります。でも、どんなにお金を払っても留年が続けばいづれ退学ですし、そうなる前に見切りをつけたほうが経済的な打撃は少ないともいえます。
もともと歯科衛生士になりたかったわけではないのですし、自分のやりたいことをやった方がいいとおもいます。


No.4
<2016年09月22日 受信>
件名:わたしもそうだったよ。
投稿者:匿名

20年くらい前になるけど、私もそうだったよ。

でも、今もなんとか生きてるよ。
ちゃんと仕事もしてるよ。医療職。

大丈夫です。

20年前は発達障害なんて言葉がなかったから自分はおかしいんじゃないかってずっと思ってた。芸術系行きたかったし、高校の時に受けた職業適性検査はDランク。でも、色んな事情により医療職の道へ。
専門は生徒全員、奨学金とお礼奉公のあるとこだったから途中で辞めたら親に借金背負わせちゃうって思って怖くて、でも苦しくてどうしていいかわからなかった。仕事始まっても仲間も居ないし、浮くし、それはそれは使えないしw

親にも心配かけたくなくてずっと言えなかったけど、ある時心がブッちぎれた。世の中は気を使ってはくれないからね。色々重なって耐えられなくなって壊れた。

で、結局母に泣いてブチまけた。父には言えなかった。
「お母さんもそうだったよ。あんた似ちゃったんだね。こういう工夫したんだよ、お母さんは」って
仕事が違っても学んだ事が違っても通じるやり方を話してくれた。
救われました。

今になって子供の頃とか、中学生、高校生、専門学校の時、新人の時のこと思い返すと「あー、もしかして私、発達障害だったのかもなぁ」って思う。対人関係、プライベートも仕事も上手くいかず、トラブルばかり、メンタルもボロボロ。波乱万丈。精神科も行った。でも、生きてるよ。ちゃんと仕事も出来るよ。友達もいるし、結婚もしたよ。あれほど向かないと思ってた仕事なのに楽しいと思うし。

母に至ってはそんな娘も立派におばさんになったし、空気読めない片付けられない人の話は理解できない、発達障害バリバリだけど未だ元気に自由に生きてるし、私の誇りだよ。周りは大変だろうけどね。


親に相談して良いと思いますよ。
親に心配かけたくないって娘に思わせるくらい、多分良い親御さんだと思う。

それでわかってもらえなかったらまた書き込んで。

先生に相談した事あるけど、先生たちもたくさんの生徒が居たし、医療職だったからどっちかというと厳しい事言われたかなw

必要なら精神科、大人の発達障害に詳しい先生もいるから。
発達障害が仮にわかったとしても(まずは診断を受けてみないとね)根本的な解決は出来ないかもしれないけど、自分との向き合い方、苦手な事との向き合い方、薬を上手く使って辛い状況を乗り切る方法がわかれば気が楽になるよ。違ったら違ったでそれで良いし。初めは行くのもすごく怖いけどね。

歯科衛生士を諦めるかどうかはその後でも良いはず。


勉強の仕方も仕事の覚え方も、私のやり方は他の人と随分違うらしいです。
でも私はその方法じゃないとダメなのよね。
だから他の人のやり方や教えてくれた事が参考に出来ない時もある。

ずっとそれがわからなくてね。
なんでみんなは出来るのに自分は出来ないんだろうって苦しかった。
簡単だよって言われる事ほど難しくて。
今のQさんと同じだったと思う。

わかってからは楽だよ。
そこでもう一回色んな事勉強し直した。焦らずね。
やっと授業で言ってた言葉の意味がわかった。
今でも言われた言葉や、文章が理解出来ないなあって事はある。でも、
仕事や生活に支障をきたさないように気をつける事は出来るし、周りに助けてもらうこともあるよ。


母に教えてもらった方法はベースになってるけど、それだけじゃ不十分で
工夫と失敗を繰り返しながら辿り着いた。よくよく考えると幼稚園とか小学校とかで私こうやってたかも、こうだったかも、ってそこまで遡ったりしながら。(だいぶ問題児だったみたいだけど、今の時代なら「個性」で済ましてもらえたかも。)

学生の時に辿り着ければ良かったのにとは思うけどねー。


Qさんにもきっと自分に合うやり方がある。それがまだ見つからないだけ。

自分の事、馬鹿だなんて言わないで。
大丈夫だよ。


No.5
<2016年09月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

衛生士さんの学校のテストはわかりませんが、
看護学校、過去問がないと、ほんとつらいです。
だって勉強したことがでないとか、
梯子はずすような出題が多いからです。

高校までの試験の傾向とかなり違います。

だから、Qさんの頭がどうこうじゃないと思いますよ。
クラスで一番の人に勉強の仕方をきいてみてはどうでしょう。
何をみて勉強しているのか。
まあ、過去問もっててすぐ出す人はいないと思いますけどね。

できないことを恥ずかしがることないです。


No.6
<2016年09月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

何となくですけど…
主さんは辛すぎて発達障害って言葉?症状?に逃げてるのかなって印象を持ちました
発達障害はもちろん精神系や心療内科系の疾患については専門的な知識が必要ですし、専門的な知識をもってしても診断が難しい場合が殆どです
ネットで知る事ができるような症状は誰がしか当てはまるものばかり書いてありますよ。当てはまる者が多かったら注意!とかありますけど多かれ少なかれ誰にでも当てはまります
しかも主さんは発達障害では?と思っている状態なので尚更当てはまる項目を過剰に見つけられるのでは無いでしょうか

こう言うのには理由があります
私も以前、勤め先でADHDではないかと上司に言われました
それから上司にADHD診断チェックシートみたいなものを渡されたんですけど、上司に言われた事で頭から私はADHDかもしれないと思ってしまい、チェックシートの項目がほぼ当てはまる事に絶望しました
今にして考えれば洗脳されていたような感じですかね
その日から言い訳みたいに自分はADHDだと思い込んで言い訳ばかりしていたような気がします
その時は仕事がうまくいかず、先輩からパワハラ紛いのイジメを受ける、お局様には目をつけられる、後輩は可愛がられているのに私は辛く当たられる…と結構精神的に来るものがあったので尚更だったと思います(実際、うつ病と過食症ら不眠症になりとんでもない生活を送っていました)

次の職場では、何か処置をしようとすると手が震えている事をたびたび指摘され、緊張症でもあるんじゃないかと言われました
確かに緊張しやすいたちではあるけどまさか…と思いつつ、ネットで調べたら特徴が当てはまること当てはまること
でも後々冷静に考えたらそこまでじゃありませんでした
確かに緊張はしやすいけど、緊張症まではいかないと思います


とにかく私が言いたいのは、前知識があると洗脳されやすいって事です
◯◯かもしれない…って思うと症状はほぼ当てはまります
後から冷静に考えたらこんなの当てはまる人の方が多いだろって結論に至る事も多いです

友達?私も居ませんでした。1人も
利用される事はあっても仲良くしてもらった事はなかったです
何とか輪に入ろうと声を掛けると異物を見る目で見られました
落ちこぼれ?私もです。みんながテキパキ実習や実技をしてるのに1人だけアベコベな事してたり、実技の再試をしたり
実習担当の教員には「あなたに単位をあげたのは間違いだった」と目の前で言われました
卒業式後に出席した飲み会では隣に座った人に(酔っていたとはいえ)「あなた落ちこぼれだったよね!」って面と向かって言われました

ただ、私は主さんと違い、幼い頃からの夢であった看護師になる事が諦められず、しがみついてたんですけど

辛い事って親には相談しにくいですよね
私も溜めて溜めて溜めてある時爆発して八つ当たりしました
病院辞める時も悩んで苦しんで、でもこのままじゃ看護するどころか自分がダメになる、自分で自分を殺してしまう、と気付いてやっと親に相談しました

今でもまぁ…自分がADHDなんだろうなぁ、とか、緊張症あるんじゃないかなぁ、と思う事たくさんありますけど、それを言い訳にはしません
仮にもし自分がADHDだとか緊張症なんだとして、だけど言い訳したって治るわけじゃなし。それとうまく付き合いながら生きてくしかないんです

発達障害だから諦めなさい、と言われたわけでは無いんですよね?
むしろ諦めたとしたって次に別の学校に行って何かあったらまた発達障害を引き合いに出すだけじゃないですか?これは私の経験から言ってるんですが(偉そうに言ってますが私も数ヶ月前まで言い訳にして引き合いに出してました)

発達障害があっても上手く付き合って生きてらっしゃる方はたくさんいます
自分は発達障害だから何も出来ないんだ!ではなく、発達障害ならどうやって生きていけば良いんだろう?上手く付き合っていくにはどうしたら良いんだろう?と考える方が良いかと思います

私もまだまだ克服出来ているわけでは無いですが、弱点から目をそらしていても良い事ありません
もちろん上手く出来ている人の真似をいきなりしろって言われても無理かと思いますし、真似したとしてそれが主さんに合っているかどうかも分かりません
でも言い訳しているよりかは解決策を見出した方が有意義である事は確かだと思います

お互い頑張ってみましょうよ
それでまたダメだったら、またここで吐き出せば良いんだから
逃げるのは簡単、挑むのは怖くて難しい
でも挑んで成功した時の達成感、一度だけでも味わってみてほしいです

長くなってすみません


No.7
<2016年10月07日 受信>
件名:無題
投稿者:ぶるーす・みぃ

まず、発達障害なのかどうかの診察を受けてください。

確定したら、診断書を持って、担任の教師に素直に話されてください。

発達障害の中に確か文盲があったような気が…。そちらに当てはまりませんか?

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME