看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

バイタルの報告、どうしたらいいか、

<2016年09月16日 受信>
件名:バイタルの報告、どうしたらいいか、
投稿者:ヘミ

実習で、看護師さんが少なく忙しい病棟に行きました。
ほんとにいそがしいみたいで、ナースステーションに看護師が誰もいない時も多々あり、常に忙しそうです。
実習では、バイタル測定して、報告をしてからでないとまだ自分で判断はできないのだから勝手に援助を始めてはいけないと先生に言われてました。
なので、バイタル終わって報告をしようとしたんですが、受け持ち看護師さんがほとんどどこかの病室に行かれていて、移動の時にしか話しかけらない状況で、話しかけても、今忙しい。と何度も言われて報告できませんでした。
看護師さんに、今無理といわれて次の患者さんの処置に行かれたので、報告できるようになるまで受け持ち患者さんのところに行こうかとも考えたのですが、次いつどのタイミングで終わるかわからないし、タイミングを逃せば時間がなかったので、援助ができないと思い、看護師さんがその患者さんの処置を終えるのを待っていました。
そしてら、処置を終えた看護師に話しかけると、え?ずっとここで待ってたの?なんで患者さんのところに行かないの!と指導を受けました。
確かに突っ立ってただ待っているのはダメなんだろうと思うし、患者さんのと頃に行くべきだったと思いますが、でもそれで報告ができなければ援助ができず、先生や指導者になんで計画の援助をやっていないのか。報告できなかったは言い訳。と、怒られます。状況を説明しても、だからなに?という感じです。

ではどうすればいいんですか? 分かりません。それは理想だけど現実には難しい。と思うことがよくあります。実際に私たちと同じように動いてない、全ての動きを見ていない教員や指導者には分からない!と思うことがあります。
どうしたらいいんでしょうか。

スポンサード リンク

No.1
<2016年09月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

患者さんのところへ行くべきですね。援助しなくてもやるべき事はいっぱいありますよ。言い訳ばかり言ってないでやるべき事をしましょう。「だからなに?」と言われて当然です。まず、学生が、今何をしに病院へ来ているのか考えましょう。
何をすべきだったか、それはぜひ自分で考えて答えを見つけてください。でないと、この先の実習でも同じことの繰り返しですよ。一つだけヒント、「ただボーっと時間を過ごす学生がどこにいますか!!1分1秒勉強しなさい!!」という事です。


No.2
<2016年09月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私だったら、自分でバイタルのアセスメントを考えて、
捕まえられそうなら報告し、出来ないなら
まず、次やるケアの準備をします。
報告発表で今日何やるか、いつやるかを言ってますよね?何時にバイタルをやります。その後、報告をしてから準備します。って初めに言う。
どうしても捕まらなそうなら、初めから看護師さんが何するか聞いて待ち伏せ。無理矢理でも歩きながらでもいいから、言う。それで、報告は端的に。
〜で、今日実施できると判断しました。何時に始められるように準備しますとか
準備はできたので、お時間いい時にとか。
まあ、うちの病院は、ケアのための時間を比較的確保してくれるし、ケアの報告も聞いてくれるので、主様みたいなことはありませんが、
いろんな看護師さんがいるので、臨機応変に対応すれば良いかと。


No.3
<2016年09月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

気持ちはすんごいわかるんですけどね。
でも、バイタルの報告の練習をするために実習に行ってるわけじゃないですし、ずっと待ってるなんて時間の無駄ですから、患者さんのところに行っててもよかったと思いますよ。
バイタルに異常があったり患者さんが何らかの症状を訴えているようであれば看護師が忙しいと言ってもすぐに報告すべきですが、特に何もないのであれば「バイタル問題なかったので援助に入ります」と一言声かけるくらいで詳しい内容は後で報告すればよかったのでは?
それか、No.2さんがおっしゃるように、一日の行動計画を伝えるときにいつ頃何をしますっていうのを伝えといて、看護師の予定をきいて空いてる時間に報告するというのもいいと思います。


No.4
<2016年09月17日 受信>
件名:回答ありがとうございます
投稿者:ヘミ

次やるケアの準備は、できるところまではやってて、清拭用の湯をバケツに入れたりは湯が冷めるので行く寸前にいれてます。


患者さんのところに行った方がいいとのことですが、患者さんのところにいっていると、報告のタイミングを逃します…

援助しなくてもやることはある、とのことですが、患者さんは毎日清拭をしないといけないので、午前に清拭ができないと午後にやることになり、午後に予定していた援助ができません。これは本来の目的はと違ってくると思いますが、計画した援助ができないと、今度は学校の教員に怒られます。なんでやってないの、やるって言ったでしょ。と言われ、理由を言おうとしても、聞いてもらえません。

朝、全部何時頃どの援助をして、と計画は発表します。看護師さんの予定も聞きます。でも、看護師さんは忙しいからいつ空いてるかなんか分からない。とのことですし、だから、いつ頃やります、と伝えておいたとしても、報告するときがなかなかありません。

言い訳かもしれませんが、自分なりには処置が長そうならその都度患者さんのところにいったり、カルテを見て情報収集しならがら待って、看護師さんが見えれば報告しようとか問題ないので援助を、とのことを伝えようとしますが、話しかけた時点で、今無理、と言われ何も言えません。

理想は皆さんの言う通りですが、実際に実習にいってると、本当に悩みます。言い訳をしたいわけではなく、ちゃんと実習を、頑張りたいので、聞きたいです。


No.5
<2016年09月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

毎日午前に清拭??一般病棟の患者さんは、はたして毎日しないといけないんでしょうか。他の清潔ケアはしないんですか?

毎日清拭しているなら、すでに清潔援助項目として合格しているはずですから、バイタルに異常がないので清拭します、バイタルはこれこれですって言って行ってはどうですか?
午前に清拭をしないと午後からの援助ができない、って午後からの援助って何でしょう?
患者教育とかリハビリですか?

報告する人は実習指導者ですか?
それとも日々の受け持ち看護師でしょうか。
日々の受け持ち看護師なら、実習指導者に「報告する時間をつくってもらえない」と相談しては?
実習指導者なら、学校の先生に相談して師長から伝えてもらったらどうかな?

私の時代(20年前)もそんな感じでしたね。
看護師は嫌そうな態度で、報告聞いてましたが。
そういうのが嫌で、きちんと教えてもらいたかったということを反面教師として、私は指導者になった今、時間をかけて教えるようにしています。
概ね他の看護師もそんな考えなので、うちの病院への就職希望者が多いですよ。
しかし昔と変わらない指導をしている場所もいまだにあるかもしれませんね。
勉強してなくて怒られるなら仕方ないけど、報告する時間すらとれないって理不尽ですよね。
どんだけ仕事できないんだ!って、私が代わりに言ってやりたいぐらいです。


No.6
<2016年09月19日 受信>
件名:無題
投稿者:3です

先生が話を聞いてくれないというのはなんともやりにくいだろうなあと心中お察しします。
怖いかもしれませんが、実習時間以外の時に先生の部屋に押しかけて話を聞いてもらってはどうですか?さすがに部屋に来られたら話を聞かざるを得ないと思います。先生だったらこんな状況の時はどうしますか?と、ちょっと反撃というか、質問してみるのも手かなあ。
仕方がないと言いたくなるのは分かりますが、それでもやっぱり報告を待つのに時間を割きすぎると評価は落ちると思います。なんとかして報告の時間を作れるようにできたらいいですね。
私やほかの回答者さんも、主さんの実習の状況を直接見ているわけでもなく、1から10まで知っているわけではないのですから、報告待つくらいなら患者のところに行った方がいいという正論じみたアドバイスになってしまうのは仕方がないのです。期待にそえない回答でごめんなさいね。


No.7
<2016年09月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

そこまでちゃんとやっているなら、もう看護師側…病院の責任ですよね
学生の身だから、文句は言えないでしょうが
看護学生を受け持つのだから、指導者も適性のある人材を選ぶべきだし
人員が足りないなら増やすべきだし
無理なら、受け入れるな!って言いたい。

お答えにはなりませんが、先生にとりあえず相談して
どうしようもないんなら、我慢するしかないですよね…
学生って本当辛い………


No.8
<2016年10月08日 受信>
件名:みなさん回答ありがとうございます。
投稿者:質問者

「バイタルに異常がないので清拭します、バイタルはこれこれです」っていう前に、その時間もなく、看護師さんは今忙しい、って言って次のケアに行かれます。
午後からの援助は、洗髪や足浴、ほかに散歩などです。

報告は全て指導者ではなく、受け持ち看護師さんです。報告する時がないと指導者や先生に言っても、「みんな忙しいからね、タイミングみはからっていい具合にやって」とのことです。
先生や指導者から看護師さんに伝えてもらったことはありますが、それでも忙しいことに変わりないので、現状は変わりません。

No.5さんは、本当にすごいと思います。学生が嫌なのは、厳しく言われることではなくて、話を聞いてもらえないとか無視されるとか、理不尽に怒られることです。時間をかけて指導してもらえなくても、聞いてくださるだけで、ありがたいです。No.5さんのような看護師さんに、なりたいです。

No.6さん、回答ありがとうございます。少しわかっていただけて、心底嬉しいです。 私は大きい病院の附属似通っています。先生方はみんなその系列の学校卒業、病院師長だったような人で、なんだか宗教のような感じがあるというか、偉いと思ってるようなところがあります。他の看護学校に通っている友達に話を聞いても、やはりおかしいなと思うことばかりです。
基本学生は、先生様、のような扱いをしないといけないというか、相談なんてことは、ほとんどできません。とにかく怒られないように、機嫌を損ねないように、どうやってうまくやっていくか、をみんなで話し合ってます。
少し頑張って、ダメ元で相談に行ってみようと思います。

No.7さん、ありがとうございます。わかっていただけて嬉しいです。それだけで、これからもやっていけそうな気がします。私もそう思ってしまうところがありました。受け入れ体制ができていないがために、学生が理不尽に怒られる。というのが、なんだか、なんでこんなことやってるんだろうかと、嫌になってしまうことがあります。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME