いつもではないのですが、赤と黒の見分けがつかないときがあります。
例えば、講義でスクリーンに文字が映し出されているときは赤字が黒く見えることがあります。また、真っ赤なスーツを着ている人がいるなと思って目を凝らしながら近づいてみると黒いスーツだったということもありました。
いつもではないのですが、目が疲れているときや明るいところから暗いところに移動したときなどに赤と黒の見分けがつかなくなります。
これらは普通のことですか?
自動車免許を取るときや更新するときに受ける検査では異常を指摘されたことはありません。きちんと病院で検査を受けたことはないのですが、受けるべきですか?
また、これが異常だったとして、看護師になるうえでなにか支障が出ますか?
眼科にいって、診て貰いましょう。
色覚異常かどうかを診断が出来るのは、医師だけでしょ?
学生さんですよね…。
実習生も、薬や受け持ち患者さんの変化をキャッチするには、キチンと報告が出来ていないと医師は動く事ができません。
気になるのでしたら、受診してください。
それから考えませんか?
このサイトはリンクフリーです。好きなページにリンクを張って頂ければと思います。
看護学生お悩み相談掲示板