看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

CNS実習について(1回目の実習は問題なく終えることが出来たのですが、2回目の実習で…)

<2016年07月28日 受信>
件名:CNS実習について(1回目の実習は問題なく終えることが出来たのですが、2回目の実習で…)
投稿者:haramasa

現在、急性・重症看護専門看護師を目指し、大学院に通っています。
2年目に入り、実習が始まりました。
1回目の実習は問題なく終えることが出来たのですが、2回目の実習で、相談・調整能力もCNSの役割だから自分でして下さいと言われ、調整もしてくれず、手持ち無沙汰になり、患者様のベッドサイドで観察したり、受け持ち看護師さんのケアを一緒に行うしかできませんでした。
指導を依頼しても、きちんとした指導は行われず、ほとんど放置状態で、ICU内でも浮いた存在になりました。

大学の教員とも相談して実習中止になりました。

大学院で1号のCNS養成で前例がなく、指導者の価値観の押しつけでした。
大学と病院も緊密に連携を取るわけではなく、病院に指導を任せきりでした。

来週、事情聴取が行われるのですが、どのように乗り切ったらよいか、苦慮しています。

スポンサード リンク

No.1
<2016年07月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

教授と話し合ってはいかがですか?
前例がなければ、看護師の指導者も指導方法がわからないのでは?
私が、大学院生の時は、先輩の実績があったし、実習や、実績のある大学院を選びました。付属病院も有るところで、CNSの実習を受け入れしてくれている所を探しました。
大学院の先輩と、実習の事も色々と情報共有出来ましたが!
実習出来なければ、実習単位は取れないし、CNSの資格が取れないのでは?


No.2
<2016年07月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

重症集中専門看護師は、私の施設にも2名いますが、そういう人から状況を聞くというのは無理なのでしょうか?そちらの大学院ではお初なのでしょうが、他施設にはいると思うのですが。
大学院や病院側の問題なら辛いですよね…


No.3
<2016年09月03日 受信>
件名:CNS実習
投稿者:けめ

こんにちは、その後実習は、どうされていますか。
私は小児領域で実習を始めました。

同じような感じです。
教員は、週1でカンファレンスをしてくれますが、何をおっしゃってるのか、わかりません…指導者は、たまに病棟に来て記録をみてくれますが、なんかズレています。

指導者のCNSは、一応リソースナースなので院内渡りあるいておられるんですが、病棟スタッフからは、あまり良いように思われてないようで、CNSの機能が読み取れません。

あと2カ月の実習が、どうなるのか…うつになりそうです。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME