実習に行くと看護師さんが患者さんに対して敬語ではなくてタメ語で話しているのを良く聞きます。
学校では患者さんに対しては友達じゃないのだから正しい言葉遣い(敬語)で話すようにと言われているし、そう習いました。
どちらが良いのでしょうか?
学生と実際に看護師になってからは変わってくるのでしょうか?
または、患者さんや状況によって変えたらいいのでしょうか?
学生のうちは敬語で話しましょう。学ばせていただく、受け持たせていただく立場なのですから。
看護師がため口をきくのは、その方が親しみやすい、相手の心を開きやすいと判断した時です。中にはただ馴れ馴れしいだけの看護師もいますが・・・。
患者さんの中には医療者からため口で話されるのを嫌だと思う人もいます。特に高齢者なんかはね。そういう人にはため口で話すと逆に不信感を持たれる原因にもなりますから、相手によって変えるっていうのもあるでしょうね。
信頼関係の成り立った上でタメ口は、患者にとっては問題ないこともあります。実際、通院してる顔見知りになった患者には、敬語ばかりの人はよそよそしいね、といわれていたりしました。コミュニケーションのテクニックでもあるのです。
しかし、実習のように、学生の立場で患者にタメ口はだめです。信頼関係ができてない上に、あくまでも、教えてもらう立場にあるからです。患者も、タメ口の学生には礼儀がなってないと怒りますよ。
ようは、信頼関係と立場によってはタメ口もありうるということです。
敬語で話しましょう。
看護学生や新人看護師がタメ語で話しかけても、親しみを込めてとか以前に「礼儀を知らないやつ」として認識されます。患者さんの性格や、あなたとの相性、信頼関係が築けているかなどによって色々パターンはありますが、基本敬語ですよ。
馴れ馴れしくタメ口で話す人もいれば、入退院を繰り返し長い時を経て信頼関係が築き親しみを込めてタメ口の人もいます。でもやっぱり看護師と患者だし、友達や親戚ではないので敬語の方がいいと私は思います。
このサイトはリンクフリーです。好きなページにリンクを張って頂ければと思います。
看護学生お悩み相談掲示板