看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

看護師を目指しています(38歳のシングルマザーです。中学2年生の子供がいます。)

<2016年06月28日 受信>
件名:看護師を目指しています(38歳のシングルマザーです。中学2年生の子供がいます。)
投稿者:月兎組

今年度の看護師専門学校の受験を考えている者です。
こちらの掲示板に投稿させていただいてよろしいのか分かりませんが、もし場違いでしたら、申し訳ありません。

私は、38歳のシングルマザーです。中学2年生の子供がいます。
現在、個人クリニックで看護助手をしていますが、実際の仕事は清掃がメインで、その他は誰にでもできるような雑用をしています。
幸い、常勤社員なので、休みもボーナスもきちんともらえ、贅沢をしなければ、何とか生活はできていますが、とにかくやりがいもなければ、看護助手という職業としての経験も知識も得られず、毎日がただただ空しく、看護師にアゴで遣われる日々に将来的な不安を感じてきました。
院長はとうに還暦を過ぎているので、うちのクリニックはあと10年もすれば閉院だと思います。その時にいざ転職をするとしたら、私は50手前…手に職もなければ、看護助手としてのまともな経験も積んでいない50手前の女にまともな仕事があるとは思えません。

現在、間近で看護師の業務を見ていて、看護師資格がないがために医療行為が一切できない自分に歯がゆさを感じることが多くなり、もっと患者と直に接し助けになり、医者の補助ができる仕事がしたいと思うようになりました。
ある程度の貯蓄もでき、両親も傍にいるので、看護師になることは年齢的にもギリギリのチャレンジかなと思い、今年度、思いきって受験してみようと思っています。
ただ、学業からすでに20年近く離れていたため、何をどこから勉強し直していいのか分からずにいます。社会人入試はかなり狭き門だと聞いているので、一般入試も視野に入れています。
(ちなみに、経済的にも公立の看護学校の入学を考えています)
看護学校受験の予備校もあるようですが、時間的にも経済的にも厳しいので、ひとまず有休を使って、予備校の短期夏期講習に通うことを考えています。
過去問や入試要項などの取り寄せはこれからなので、実際のところ、自分の学力があと数ヵ月後の入試に間に合うのかいささか心配です。
そんな生易しい安易な対考えしかしていない人間が看護学校の入試なんか受かるわけがないじゃないか!との厳しいご意見をいただくのは承知で投稿させていただきます。

皆さまは、どのくらいの時期から受験対策をしたのでしょうか。また、社会人入試をされた方は、仕事と並行しながらどのような勉強をされたのでしょうか。

スポンサード リンク

No.1
<2016年06月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

38歳で受験して、合格できたとしても、看護師として働くのは40歳をこえているのですよね?

クリニックは、病棟経験3年以上ないと採用にならないような場所ばかりです。

40歳をこえた人は、たとえ看護師の資格があっても採用されません。

諦めて現実見たほうがいいですよ。

看護師の仕事、甘くないです。


No.2
<2016年06月28日 受信>
件名:応援だけですが
投稿者:ひらり

社会人枠は未経験なんでお答えできませんが お母さまの頑張りはお子様も見ています。
ぜひ頑張ってください!!

38歳はまだ若い!42歳でナースになったとして まだまだ20年以上のキャリアを積むことができます。
あなたの時代は定年も65歳以上になってるかもしれませんしね。


No.3
<2016年06月28日 受信>
件名:状況が似てるもので‥
投稿者:匿名

こんにちは。私は私立専門で3年コースの今年入学したものです(^o^)

私はもう四十半ばになりますが、昨年の今頃長年勤めた会社の待遇が悪くなったのをきっかけに、生活の為会社を辞めることを決意しました。同じく中2の子供がいます。

主さんよりかなり年齢も高く、でも学力は高卒までなので一般は厳しいけれどまずは社会人入試(こちらは10月)を受ける為勉強しました。
私が受けるところは小論文と国語(現代文)、面接でした。

今の時期夏休みくらいにかけて学校説明会というのを各学校開催していると思います。私はたまたま知り合いが今の学校の卒業生で、色々相談させてもらいました。
もしお知り合いにそういう方がいればいいですが、オープンキャンパス等で知り合って現役学生の方と情報交換が出来ればいいし、同じ参加者の社会人の方と知り合いになれるかもしれないです。

学校説明会で過去問をいただきました。行けなくても郵送で送ってくれるところもあります。学校によって違うので問い合わせてみるとよいと思います。
小論文や現代文の対策としては、先輩学生に傾向を聞いたり自分で問題集を買って解いたりしました。(医療系のものが出ていますので)
予備校に通うなら社会人入試より一般で受かるかもしれないですね!

私は年齢的にどこの学校でも(大学は学費が高いので外しますが)よかったのですが、まず10月始めの試験に向けて勉強することにしました。唯一の公立は家から遠いし倍率がとても高いので残念ながら諦めました。

働きながら帰って家事もして、と時間がなかなかなかったです。それがしんどかったですね(>_<)それでも図書館に仕事が休みの時に行って勉強したりしました。
第一志望だった学校の受験は、勉強不足で落ちました。面接も用意していた感じのことは聞かれず、ダメでした。その二週間後の試験では少しは学べたのかあまり出来は良くなかったですが受かりました(^^)奇跡だと自分では思っています。

でも主さんは偉いな〜と思いました。私は3年間通うほどの貯金がなかったです。あまり両親と事情があり会わなかったのですが、今回の私の決断に後押ししてくれることを約束してくれました。私こそ甘えていますが、看護師になったら親を助けたいと思います。
主さんは私なんかより計画とかとてもしっかりしてらっしゃると思います。
まずは情報を集めることですかね!

なんとなく失礼ですが状況似ているかも?と思い投稿させていただきました。勉強大変だけれど、思った時が始めるときで年齢は関係ないと思います。
長文でまとまりない文章ですが、主さんを応援していますよ( ^ω^ )


No.4
<2016年06月28日 受信>
件名:追記
投稿者:月兎組

志望校の入学要項と一般入試の過去問をいただいてきました。
早速、解いてみましたが…数学・生物がまるでダメです。正直、自信をなくしてきてしまいました。


No.5
<2016年06月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

いきなり看護師を目指すのが難しいならば、准看護師からトライしてはいかがでしょうか。
色々な点で敷居は低く入学しやすいです。

無資格で助手をするよりも、准看護師の方がずっと時給はいいですよ。

諦めるのはまだ早いのでは。


No.6
<2016年06月29日 受信>
件名:社会人入試枠?
投稿者:ひらり

一般ではなかなか難しいでしょうね。
社会人枠を探しましたか?小論文と面接だけのところもあります。
それだけに一般同様狭き門ではありますが。


No.7
<2016年06月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護師の仕事を身近で見て、採血などもあること、躊躇なく受験を考え、すごいことですね。

 転職の時に、資格があった方が良いですよね。

 受かるように、勉強されて下さい。


No.8
<2016年06月29日 受信>
件名:無題
投稿者:あめ

私は30代で今年の4月から私立の専門に通ってます
昨年の今頃は中学レベルの数学の問題もまるで解けなかったですし、生物に関しては全く手をつけていませんでした。
予備校の夏期講習に参加した頃から必死に勉強に取り組み、仕事以外の時間は全て勉強にあてて、今年1月に行われた一般入試前にはセンター試験レベルの数Ⅰ・Aの問題もある程度解けるようになっており、生物も出題されそうなポイントは全て暗記できていましたので、試験には余裕をもって望め無事合格できました。
環境が違うので、勉強にあてる時間もそう多くはとれないかもしれませんが、それでも今からがんばれば試験には十分間に合うと思いますよ!
今はできなくて自信をなくしてしまっていても、だんだんできるようになってきたら勉強が楽しくなってくるので、看護師になりたいという気持ちを強くもって、勉強がんばってください!


No.9
<2016年06月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

本人のやる気次第ですが…
私は今まで、ICU、慢性期、訪問看護、施設、クリニックの経験がありますが、40代で転職したクリニックで本当に辛い思いしてます。
施設では介護士とトラブルがあり、クリニックでも新たに覚える事が多すぎて なかなか頭に入らず、苦労してます。
訪問看護まではいかに順調な看護師生活だったのか…

経験があっても40代からの新たな環境はかなりの神経を使います。
質問者さんはまず学校の試験からですよね。
受験、学生生活、実習、就職後…
40代の新人はかなりの労力で私だったら、無理です。
かなりの覚悟必要ではないでしょうか?


No.10
<2016年06月30日 受信>
件名:頑張ってください
投稿者:はる

私は34才のシングルマザーで、公立看護学校1年生です。
私は1年では最年長ですが、先輩方には私より年上もいてます★

私は公立、一般入試のみの受験だけだったので、社会人入試はわかりませんが、公立の一般入試はよっぽど面接で悪くない限り成績順で合格させてくれるらしいので、頑張って勉強してもらいたいです。

受験を決めて入試まで2ヶ月間しかなかったけど、毎日8時間くらい独学で勉強しました。わからないときはYouTubeで調べたり(..;)

高卒でまともに勉強してこなかった私も合格出来たのだから主さんも大丈夫★

まだまだ、先の長い人生のため、なんとか踏ん張りましょう( ^-^)


No.11
<2016年06月30日 受信>
件名:無題
投稿者:月兎組

皆さま、様々なご意見、アドバイスありがとうございました。

受験は、社会人入試と一般入試両方で考えています。志望校を3校ほどに絞ったのですが、社会人入試でも小論文もしくは国語(現代文)の試験が課されているので、できるだけ時間を作り、一般入試対策と併せて勉強に励んでいこうと思っています。

もちろん、年齢的なことを考えれば、そもそも看護師になることを諦めた方が賢明なのかもしれませんし、いざ看護師になれたからと言って、40すぎのおばさんにまともな就職先が必ずしも見つかるとは限らないでしょうが、何もやらないで諦めるなら、とりあえずやってみて潔く諦めた方がいいのかなと思っています(よく子供にも言うセリフですが)。
いざ看護師になってからの明確なビジョンは未だ曖昧なのですが、留学や海外生活の経験があるので、できれば途上国で活躍できる看護師になりたいと思っています。

今後の目標ができたので、仕事と家の往復だった日々に
心なしか張り合いが出てきたような気がしてます。
また何かあれば、ご相談させていただきます。
ありがとうございました。


No.12
<2016年07月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は国立大医学部看護学科を23歳で卒業し、大学病院で働きながら、今は看護師専門学校でも、非常勤講師しています。看護師歴14年目で37歳です。
今は専門学校の学生の年齢が高くなってきています。
実現不可能ではありませんが、専門学校といえども、働きながらの学習はできませんよ。
社会人入試との文章がありましたが、社会人入試ほど、倍率が高く入りにくいようです。やはり、英語、理数系の科目と小論文は入試科目では外せません。みなさん、予備校とかに行かれてるようです。私も高卒時は、1浪してしまいましたが、バイトしながら予備校行ってました。
あとは、入学されたからは高校での科目の復習テストがある場合があります。
数学、理科、英語や、学校によっては入学前に総復習で課題を出される場合もありますので、入試で避けれたとしても、入学前や、入学してすぐに学習レベルの確認は必ずありますので、避けられないと思います。
あとは、専門学校自体、大学よりも、教員が厳しい傾向ですね。女性の教員も多く若い教員も沢山いますので、精神的にも辛い場合も有るようですね。
頑張って下さい。


No.13
<2016年07月08日 受信>
件名:無題
投稿者:月兎組

貴重なご意見、ありがとうございました。
看護専門学校で非常勤講師をされているのですね。私よりお若いのに、学生を教える立場におられること、ご立派だと思います。

もちろん、働きながらの通学はできないと分かっておりますので、先々の生活のことはきちんと考えています。せいぜい夏休みなどの長期休暇に短期バイトができるくらいだろうと、そのへんも頭には入れております。

確かに、運良く入試を突破したところで、その後の授業についていけず、単位を落とした挙げ句、国家試験の受験資格を得られないどころか、最悪の場合、退学する…という場合もあるようなので、在学中の3年間は勉学のみに集中しないといけないと肝に命じているつもりです。

正直、そもそも肝心の入試に受かるのかと不安ではあります。仕事の都合で、申し込もうとしていた夏期講座も通えそうにないので、自分の空き時間に授業を受けられる別の個別予備校に申し込もうと思っています。ただ、金銭的な余裕もそれほどないので、集中的に頑張るしかないのかなと…。
早い学校では、再来月に社会人入試があるので、一般入試の勉強と並行して追い込みをかけないといけないと思っています。


No.14
<2016年07月09日 受信>
件名:勉強方法
投稿者:レオ

看護師六年目の26歳男です。

私が受験した頃から、多くの学校の入試が文系・理系双方、現役・社会人経験者双方を増やしたいという思いからか、英語Ⅰ、数学Ⅰ、現代文の3つを課す所が増えています。
昔は数学ⅠA・理科(化学・物理・生物のいずれか一つ)・小論文、のパターンのところが多かったようですね。今もこのパターンを保持している所がありますが、私は英数国のパターンを取っている学校の受験をお薦めします。

勉強しやすいからです。そして、その三教科を設けている学校は社会人経験者も取っつきやすいため、入学者の年齢が幅広く、年上の方でも馴染みやすい可能性が高いからです。

まず過去問を入手しましょう。ある出版社が全国の看護学校の入試過去問を扱っています。

かつて中学レベルの問題が7~8割以上取れていたかたなら、英・数、全て、過去問と基礎的な問題集を繰り返しやれば、恐らく3ヶ月で合格ラインに持っていけるはずです。

英語はご心配なさそうですね。薄目の問題集で充分です。

数学のお薦めの問題集はチャート式の白色や黄色のものです。範囲は狭いのですが、色んなパターンを解いておきましょう。

国語は文法を見直しておけば、特に学習は必要ないでしょう。新聞をしっかり読まれている方なら大丈夫です。

留学経験がおありの方に小論文対策を申し上げるのは無用の長物かもしれませんが、他の方向けに書いておきます。

もし小論文があっても、新聞で充分対策が取れます。
新聞に載っている社会問題のグラフなどの資料を眺め
①記事と同じようなことが読み取れるか、を試す。
②資料から自分なりに推測したことや考えたことを、200字、400字、800字程度でそれぞれ書いてみる。
といった練習をしましょう。


以上が私のアドバイスとなります。。


No.15
<2016年07月09日 受信>
件名:非常勤講師をしております。
投稿者:柴犬大好き講師。

12で入れた者です。
確かに年齢が上がれば上がるほど勉強にも、実習に苦労している学生をよく見かけます。特に私よりも年上の学生も今は本当に多くなってきてますし。
私も若い頃は19歳で国立大学入学しましたが、大学は、あまり年齢の離れた方がいませんでした。45人中、1人だけ30代の男性の学生がおられした。あとは、みなさん、18歳で浪人が数名でした。私も一浪してしまって…。
今は時代が違います。特に教えている専門学校では、4割り程度の学生が現役生ではありません。
しかし、通常授業でも、課題、レポート、テストの多さは、他学部や、他の分野の学校とは比となりません。
夏休みなどの長期休暇にも、課題がかなり課せられています。
今は専門学校に入るために、貴方がおっしゃられている予備校の集中講座で、受験の専門科目を頑張って下さい。同年代なので応援します。同級生かもしれませんしね。(笑)
特に、理数系は避けられません。
英語も専門学校もあります。数学知識は、現場の看護師でも使用します(そこまで高度なレベルではありませんが。)
昔ですが、英語は、私も大学では、必修でした。
しかも、第二外国語でドイツ語もあり、苦労しました。
英語は、論文や研究にも使用したので、英語というか、外国語に苦労しました…。私は。
ですが、学ぶことに無駄な知識はありません。沢山吸収してくださいね。
反復学習も大切です。学生相手みたいな言い方になり申し訳ありません。
応援してます。


No.16
<2016年07月12日 受信>
件名:看護学生です
投稿者:さらん

私も今年 社会人入試で 専門に入学しました。それまでは看護助手をやりながら 予備校に通い勉強してました。今年40になりますが とにかく今は テストテストの日々です。正直 大変です。家族の協力が必要です。ちなみに子供三人いるシングルマザーです。学費も大金ですし きちんとした基盤を作って望むべきだと思います。あとは遣る気が何より大事です。


No.17
<2016年07月14日 受信>
件名:無題
投稿者:月兎組

さらん様。3人のお子さんがいながら、仕事の傍ら、予備校に通われて、社会人入試で見事、専門学校にご入学されたとのこと。努力の賜物ですね。頭が下がります。

柴犬大好き講師様。
運良く看護学校に入学できたとしても、久しく学業から遠ざかっていた私には、辛いことの方が多いかもしれません。ただ、今、受験に向けて勉強をし始めて、勉強することの大切さを今更ながら実感しています。
若い頃にきちんと勉強し、きちんとした職業的に就かなかったこと、また一社会人としてのまともな経験をしてこなかったことを今ではひどく後悔をしていますし、だからこそ、看護学校に入ったら、自分の進むべき道が明確になり勉強に励んでいけるのではと思っています。

レオ様。受験勉強にむけての細かいアドバイス、ありがとうございました。
学生の頃は、ずっと文系でしたので(むしろ、理数系は嫌いな方でした)理数系は中学レベルも怪しいです。参考書を図書館で借りてきましたが、全くダメですね…予備校に頼るしかなさそうです。

ちなみに、先日、某予備校の無料相談に行ったら、社会人は一般入試を受けても受かる人はほぼいないから、社会人入試一本でいった方がいいと言われました。やはり現役生と社会人では、勉強に費やす時間が全く違うので、現役生には敵わない…とのことでした。それでも一般入試の勉強と並行して勉強していきたいと申しましたところ、あまりおすすめはしませんけど、ご本人のご意向がおありなら…と言われました。
実際のところ、社会人は、社会人入試一本に絞り、そのための勉強(現代文・小論文)のみをしていく方がよいのでしょうか。


No.18
<2016年07月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

お金のことはハローワークで相談してみてください。「専門実践教育訓練給付金」制度に該当する可能性が高いです。
このような制度があることからわかるように、看護師は人手不足でやる気のある方を国が応援しています。
頑張ってください。


No.19
<2016年07月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も理数系全くダメでした。一般入試は諦め、小論文と面接のみの社会人入試に絞り、国公立大の看護学部に受かりました。
主さんは文章もしっかりされているし、海外生活されていたということから英語がお得意なのでしょうね。倍率高いですが、社会人入試に絞られてもいいのかなーと思います。英語が得意って、医療の世界でも結構有利ですよ。研究では英語文献とかもありますしね。
でも、仕事のキツさを考えると正直あまりお勧めはしません…。私自身が看護師になったこと後悔してるから。夜勤は多いし先輩は意地悪だし、連休もなかなかとれませんよ。ワークライフバランスなんてありません。主さんの高い能力を活かせる別の仕事があるようにも思いますが…。
士気を削ぐようなこと言ってごめんなさいね。でも、主さんの書き込み見ているととても賢い方のようにお見受けするので、ご本人が思っているより簡単に看護学校受かるような気がします。


No.20
<2016年07月16日 受信>
件名:柴犬好き講師です。
投稿者:匿名

しっかりされてますね。その気持ちがあれば、入ってもしっかりやれると思います。私も講師の前に30代に入ってから大学院に行きましたが、30代での学習は私は本当に大変でした。覚えも悪くなり、反復学習を若いときよりもかなり苦労しました…。
お子さんもいて入学を目指されるだなんて凄いです。私なら出来ません…。きっと…。
ぜひ頑張って入学されて下さい。
私も今は特に私よりも年上の学生も多く、相談にも乗りますが、家庭がありながらの学習は、本当に苦労されてます。
実習になるとなおさら。徹夜での記録や、指導案の作成などやりますからね…。
若い頃は、若い頃でまた、年を重ねると本当に若い頃に苦労しなかった事を私も思い返しました。大学院も、30代で大学院に入り、2年で卒業してかなり苦労しました(笑)大学院は、ある意味教授からのパワハラもありましたので(笑)
必ずやれば出来ます。苦労を惜しまずに現実は実現できません。苦労した分、あとで自分に帰ってくる喜びもありますので、苦しいと思いますが、自分の目標のために頑張って下さいね。


No.21
<2016年07月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

来年卒業すれば4○歳になります。
異業種から准看→進学コースで公的病院の就職が決まりました!
ってことで大丈夫です!
クリニック→急性期病院(助手)→施設
で働いています。

クリニックで患者と接するといってもどの程度なんでしょう。
病院になると逆に助手の方が
オムツ交換清拭入浴介助移乗など
看護師以上に接することもあります。
日常生活援助は慢性期の病院同様、
ヘルパーや介護福祉士がメインで対応してます。

それからたしかに看護師は保助看法でいうと
診察の補助がありますが、実習でいった
総合病院の内科外来だと無資格?の人が
診察台に誘導したり、血圧測ったりしてます。

だから月兎組さん、もうちょいリサーチして
なぜ介護福祉士やヘルパーじゃなく
看護師なのかってとこを考えてみたらどうかなと思います。
自分なりの理由が出せれば
面接も大丈夫だと思いますよ!

お金も他の人が言われてるよう、
学校によって教育訓練給付金のでるところもあります。
またシングルマザーにはいろいろ補助金とか奨学金があるらしいです。
私は違うので全部自腹です。

私は准看経由でしたが、
それでもテストテストテストで死にました。
専門学校ははんぱないです、クラスは半分の人数になりました。
看護技術は職場で基本はやってるでしょ、が前提なんで
学校ではあまりやった記憶がありません。
外科病棟だったのでエンゼルケアも手伝ったりして
いろんなことに慣れながら今に至るという感じです。

3年制の方が早いし給料も違うのでお勧めします。
ぜひがんばってください!応援してます!!


No.22
<2016年07月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

おすすめしません。
他にも仕事はあります。
看護の世界は普通の社会より独特です。
目先をみて行動しないように。


No.23
<2016年07月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

その年齢だと就職できる病院も限られてくるし、急性期などの最先端医療には携わりづらく、結果的にエビデンスがしっかりしていない民間病院あたりに就職になるんですよね。
教科書で書かれていることと臨床で行っていることの差が出たり、医者も微妙だったり、変なルールがあったりで、そんなところに最初から就職するのは辛いかも…
シングルマザーになる前は、看護師に興味はありましたか?


No.24
<2016年07月18日 受信>
件名:無題
投稿者:月兎組

皆様、レスありがとうございます。
非常に心強く感じた反面、やはり看護師になるという動機が曖昧で不純…考えが甘いのかなという気もしてきました。

看護助手の本来の業務であろうオムツ交換や清拭、入浴介助、移乗など、私が勤めているクリニックでは一切ありません。
毎日、オペは行いますが、すべて日帰りオペなので入院される患者様はいらっしゃいません。一番初めのトピにも書きましたが、現在の仕事は、掃除メインの雑用ばかりですので、患者様に直に接するのは、オペ前後に診察室や安静室へ誘導する時くらいでしょうか。
それ以外は、器械を洗ったり、物品の補充などを行っていますが、基本、ひたすらクリニック内の掃除です。と言っても、あくまでも街中の個人病院ですので、掃除をすると言ってもたかが知れています。おそらく巷の総合病院の看護助手の方からすれば、「あなた、それでも看護助手なのですか?」と叱責を受けるくらいの粗末な仕事をしています。

以前、介護施設で事務員として勤めていたことがあり、社会福祉士やヘルパーさんの仕事を端で見ていましたが、皆疲れ果ててましたね…介護職の仕事をやりたいとかやろうと思ったことは、残念ながらありませんでした。
一方、同じ施設で働く看護師は、人手不足もあり夜勤明けでそのまま日勤もこなすような過酷な状況のようでしたが、忙しい中でも溌剌と業務をこなしていて、やりがいのある仕事なんだろうな、と。
医師が常駐していない分、入居者様ご家族、スタッフから医療面で頼られるのはやはり看護師たちで、勿論それだけ責任感も重大な仕事なのでしょうが、医療従事者として、病んだ人の心と身体を癒す尊い仕事なのだと思いました。
常に人に寄り添い、コミュニケーションを取りながら心と身体を癒すという意味では、介護職も看護職も大差はないのかもしれませんが、私的にはどうしても看護師…なのですよね。
…入試の面接で、面接官に志望動機を突っ込まれたら…明確に答えられる自信はありません。

志望動機も曖昧、勉強に割ける時間も限られている、予備校に費やせる余分なお金もない…今、正直、自分の選択は間違っているのかなと自問自答しています。
支離滅裂な長文で申し訳ありません。


No.25
<2018年03月28日 受信>
件名:今年から社会人入学
投稿者:マリン

今年40になりますが、社会人入試で都立の専門学校へ1発合格しました。受験を決めたのが父の病気がきっかけだったので6月頃だったのですが本格的に勉強したのは1カ月ほどです。小論文はフォーマット、基本的な書き方を参考書をみて過去問をやり興味のある医療系の記事を読んだりしていました。面接に関しても用意はせずに就活と同じ要領で自分らしさをアピールしました。ネイルサロンで10年、内4年は独立して働いていましたので全く畑違いですが経歴や年齢と言うよりは看護師の仕事への理解や医療に対する想いを自分の言葉で文章化したりブレない強い意志を伝えることが大切なのではと感じています。圧迫面接なのは承知していましたが、ついムキになり口調が強くなってしまいましたがそれでも合格をいただきました。また、小学生2人の子供をもつシングルマザーです。なので、いろいろな理由で難しいと諦めずに自分を信じて挑戦していただきたいです。


No.26
<2018年03月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

36から看護大学に入学し、40歳で卒業。助産師で働いています。
公立の看護大学の社会人入試で合格したので、小論文+面接でした。センター試験だったら絶対に無理でした。
半年くらい、小論文の添削をしてくれる通信の塾みたいなやつで、指導をうけました。面接対策も電話で練習しました。
倍率かなり高かったから、通信受けてよかったです。
40歳で新卒でも就職できたし、若いこと同じように夜勤やって急性期で働いていますよ。
ただ、子供がいるからとかいいわけは一切したくないので、サポートは万全にした方がいいです。お子さんもう大きいなら、できると思います。
高校入ったらお金かかる一方なので、今がチャンスかと思います。頑張って下さい。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME