中卒で准看護学校卒業したが試験は落ちました。今はヘルパーの資格を取リ訪問介護で働いているがあっと言う間に20年ぐらいたったけど試験だけとれるのでしょうか。取れるなら勉強します。教えてください
准看護師試験に再挑戦したいということでしょうか?
正確な情報は准看護師の資格を与える、都道府県の担当部署にお問い合わせください。
試験をとるって介護福祉士?看護師?まずそこからですよね…
介護に生きるのもひとつの生き方だと思います。
恐らく母校名の准看護学校に問い合わせる方が確実です。
受験には卒業証明書が要りますから、万一廃校になってるとその時点でアウトでしょうが。
勉強だけなら相応の問題集を買って、解けないところを教科書で学び直すかたちで、試験のみならいけると思います。あくまでも、とけないところを探して覚えて、一週間後・一ヶ月後・数ヶ月後と、何度やっても書けるように覚えるのが仕事です。
失礼ながら、逆に、すべて覚える・・今から・・なら、年齢的記憶力的にも厳しいかと思いますが・・
挑戦するなら介護福祉士なら取りやすいです。
調べれば、いろいろわかりますよ。
母校が廃校になっている場合は看護協会だったかな?に申請すれば卒業証明書は貰えます。
申請場所があいまいなので母校がもうない場合は最寄り保健所まで問い合わせを。
受験は可能なはずですよ。
たった3行の文章ですが意味が通じません。
准看護士の学校へ行きたいのか?と推測しましたが 社会人枠での学校もあるかとは思います お住いの地域の准看護学校をお調べになってください。
看護師は書くことが重要な仕事でもありますが。
このサイトはリンクフリーです。好きなページにリンクを張って頂ければと思います。
看護学生お悩み相談掲示板