看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

やっていく自信がない(介護から准看護師の資格を取るために入学しましたが、まだ始まって一週間もたちませんが、もうやめたいです)

<2016年04月15日 受信>
件名:やっていく自信がない(介護から准看護師の資格を取るために入学しましたが、まだ始まって一週間もたちませんが、もうやめたいです)
投稿者:トラ

初めて投稿します、介護から准看護師の資格を取るために入学しましたが、まだ始まって一週間もたちませんが、もうやめたいです
勉強は嫌いじゃないですが、やり方がわかりません、教科書丸写しは良くないといわれても、やったことない事なので、やり方がまだ今一わかりません、看護技術の事前学習ノートはすべて再提出でした、できたらだしてと言われていますが、他の課題もあり、睡眠時間を削って頑張ってます、また、働きながら、したいんですが、働きながら勉強できる自信もないです、人間関係は比較的に良好な方ですが始まってばかり、毎日先生から、今月中には留年や退学する人がでてくるとか言われ、正直あせっています、国語は得意と思って今したが、全然だめです、もうどうしたらいいのかわかりません

スポンサード リンク

No.1
<2016年04月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

事前学習ノートは自分がポイントを理解できるように、看護技術の目的や目標、手順や根拠が理解できるように作ってみては。
例えば、自分が明日から新人ナースとして働くと考えてみて下さい。不安だから、技術やその病棟に多い疾患の予習していきますよね?あまり難しく考えず、そのあたりから始めてみては?
あとはそうですね…国語が得意とのことですが、「、」が多すぎて主さんの文がダラダラしているように感じます。適当なところで「。」で文章終わらせましょう。長すぎる文章はスッキリしません。


No.2
<2016年04月15日 受信>
件名:教員に相談だ!
投稿者:匿名

再提出を言われた教員に「どの辺を直せばいいかわからなくて。すみません。教えてください」と素直に相談してみましょう。

もしかしたら、叱りとばされておしまいかもしれないけど、ダメ元も言ってみなきゃダメかわからないです。


No.3
<2016年04月15日 受信>
件名:無題
投稿者:フニ

私も3年前に介護から准看護師になりました。
36で入学したのでどう勉強していいか全くわかりませんでした。

でも3ヶ月くらいすると少しずつ見えてきますよ。時間が経てば大丈夫。焦らないでね。

あと、学校での再提出とかは普通です。根拠根拠ってのが好きですからね


No.4
<2016年04月15日 受信>
件名:無題
投稿者:フニ

学校は倍率高かったと思います。辞めてはダメです、後悔します


No.5
<2016年04月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

やっていけない、辞めたいと思うのなら辞めたらいいと思います。
後悔しない自信があるのなら、自分の思いのまま進んで下さい。


No.6
<2016年04月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

クラスメイトと勉強の仕方など話してみましたか?
あなたが大変だと思っていることは他の学生も感じていると思いますよ。

環境が変わったばかりで、生活のペースがつかめず戸惑いますよね。だんだん慣れてきますから大丈夫ですよ。
せっかく入学したのですから、もう少し頑張ってみてくださいね。


No.7
<2016年04月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

うーん、一週間でそれだと結構厳しいかもしれません。働きながらというのはかなり無理がありそうです。
教科書丸写しはやっていたらきりがないです。要点をしぼる練習をした方がよさそう。授業で配布されるレジュメなどの講義資料はありませんか?先生が授業用に作った資料は、要点をまとめてあるのでそれを参考にしたらいいと思います。
国語力は正直言ってないですね。句点を打っていないし、読点も無駄に打ちすぎです。


No.8
<2016年04月15日 受信>
件名:私も准看から働きながら行ってました‼︎現在看護科1年です
投稿者:さやぴ

トラさん初めまして‼︎
やっていく自信がないのは皆んな同じです!最初なんですからまだ、心も身体も環境に慣れていないのでしょう。焦らなくても大丈夫です!徐々に、流れを掴んできますから♩

私の勉強法としてはノートに写すことはあまりなく、教科書に先生が解説したことを書き込みだけでした笑
あと極力蛍光マーカーを使いません。分かった気になるので。事前学習は自分の言葉で、簡潔に、イラストを時に描いたりして。を心掛けてました。自分でポイントを絞って書いてくこともチカラになります。そして頭に入りますよ!

例えば
全身清式の湯温→洗面器に50〜52℃用意→顔、目の粘膜あたりから→顔は3の字を書くようにふく→頸部→左前腕〔末梢から心臓に近いほうへ拭くことで循環良くする‼︎〕みたいな感じでまとめてましたね。

解剖生理は絵をひたすら描いて描いて覚えましたね笑
看護は範囲が広いので全部を覚えようとするのではなく、なぜ大事なのか?だからどうなるのか?何のために?とポイントを絞って覚えておくと、他の疾患や看護の授業で関連することが多くなってきて楽になりますよ(^ ^)こんなアドバイスで申し訳ないですが、頑張って下さいね


No.9
<2016年04月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

准看護学校で、
今の時期にやっている看護技術の内容で、全て再提出というのは、あまりないと思います。かなり厳しいかと。
実習始まり提出するレポート等はもっと厳しいと思います。

年齢は分かりませんが、できるなら正看護師まで進むようにアドバイスしたいのですが、難しいですかね?

実習指導していて、看護学校から大学看護学部までみていて思いますが、できる生徒は レポート等のまとめ方が違います。
>人一倍努力する覚悟があるかどうか、本気で看護師なりたいか?だと思います。


No.10
<2016年04月16日 受信>
件名:大丈夫。
投稿者:ぶるーす・みぃ

介護から看護師ってまた思い切った決断をしましたね。素晴らしいと思います。

まず、勉強の仕方がわからないみたいですが、多分最初につまずいているのは、解剖学が苦手ではないでしょうか?

看護技術って、解剖学的なところが大体の根拠になっているので、そっちをおさえた上で看護技術課題ノートは述べたらどうでしょうか?

教員に根拠は?根拠は?と頻繁に聞かれてませんかね?
例えば、清拭をする際に手や足は末梢から中枢に向かって拭きなさいとありますが何故でしょうか?

答えは解剖・生理学が頭に入ってたらとても簡単で、リンパや静脈の流れに沿って拭くことは、血液の循環を改善できるからです。血液循環を改善できたら、体にどんな影響が出るかといえば、浮腫が改善できるからです。

まあ、こんな感じです。

オイラ、赤点ギリギリで卒業できたし、免許ももらったし、大丈夫ですよ。


No.11
<2016年04月17日 受信>
件名:無題
投稿者:大卒ナースです。

専門学校も、短大も大学も全てやることは同じだと思います。
何が出来ないのか自分で理解できていますか?駄目なら私はしつこく教授陣に聞きにいってました。
何べんも出来るまで。
学校は、無料ではありません。学費を払っているのなら教えてもらう義務があります。
しつこく先生方に食い付いて教えてもらう義務をしてください。何が駄目なのか、私も非常勤講師としても働いてますので、やる気がある学生かそうでないかは食い付いて教えてと来る学生だと私個人は思ってますが。
教えないと先生が言うならそれまでですが、そんな教員はいないはずです。
食い付いて教えてもらって下さい。


No.12
<2016年04月19日 受信>
件名:やっていく自信がない続き
投稿者:トラ

返事遅くなりました。
みなさんありがとうございます。
確かに拙い文章力でした(^^;、僕は男です
解剖生理は嫌いじゃないです。ただ、やっぱり、自分の言葉で、要領よく簡潔に書きなさいは苦手です。
もう試験がありますが、暗記とかは平気なんで、テストとかは問題ないんですが、やっぱり、提出物が苦手です。
先生たちも、こんな風に書いたらいいよ、何て授業はなく、最終的には、できてる人のうつさしてもらえでした。
自分の言葉でって言ってるのにって感じです
偏差値は高くないと思いますよ、地元ではバカでもうかるっていわれてますし。
赤点60のところですから


No.13
<2016年04月21日 受信>
件名:無題
投稿者:きりん

あなたのやる気次第です
先は長いですよ
でも終わってしまうとあんなに頑張ったんだと思える日がくるはず
苦しいのはあなただけじゃないですよ
あまり深くかんがえず目の前のことをコツコツやっていけば 少しづつ進んでいけます
どうしても無理なときは休めば良いと思います
それでもダメならやめればいい 体を壊さない程度に頑張ってください


No.14
<2016年04月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

できてる人のノートをただ写すのではなく、良いところを盗んで自分のものにしましょうね。
自分のノートとどう違うか、どんなところが良いと感じたか。
そうしたら、自分でもできるようになりますから!


No.15
<2016年04月24日 受信>
件名:無題
投稿者:もぐ

私も今年入学しました
ウチも赤点60の学校です(笑)
事前学習ノートなんてあるんですか…
こちらでは復習の方はしてね、という感じです
その復習も教科書を読んでね、で終わり

まとめるとすればテスト勉強の時に見返し用途のノートを作ればいいと思います
数学の解法ノートに相当するかな
理科系ははっきり言って教科書を読んだ方が良いよね、と思います
理解度は問題を解く以外に確認方法はないですし、かといって自分で問題を作るというのは無駄です
事前学習ノート自体が無駄だと思いますけど…
1.各用語について箇条書きで用語と説明を書く
2.各用語の場所を絵にして書く

最近はテスト勉強を意識して準備しています
解剖学の暗記系
辞書変換できない用語ばかりなのでMozcに登録するついでに(WindowsだとMS-IMEかな)
辞書ツールのコメントに用語の説明を入れておきました
ひょうじょうきん→表情筋
Ctrl + Alt + Hでコメントタブに入れた文章が表示されるから

表情筋(ひょうじょうきん、英:mimic muscles)は、顔面部と頭部、頸部の一部にある、皮筋の総称である。

こんな風に出るようにした
忘れる度に本を借りて調べる時間がもったいないし、ネットで検索し直すのも手間ですからね
骨格系、全半身の筋系、後半身の筋系、動脈系、静脈系は抑えました
暗記自体はまだ骨格系で止まってます
教科書のまとめは無駄といえます
教科書の中の大事な部分は授業で指摘してくれるけど問題を解かないと理解度のチェックはできない
要らないと思うけど資格試験の問題集を予約しておきました
試験で出すところが大事な要点ですので
復習もしますし図書室で借りたビジュアルの解剖図を見て分り易いと感じもしましたけど、答えられるようにするには…やはり問題を解かないとだめかなー、と


No.16
<2016年05月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護学校が辛いなら、介護さんでも良いのでは?介護しさんの資格あるんですよね?
看護師は生死に関わりますから生半可な気持ちでは看護師にはなれません。
あとは、貴方のやる気ではないでしょうか?


No.17
<2016年05月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は解剖や疾患などをイラスト混じりでノートにまとめていました。
馬鹿なので教科書をマンガみたいに噛み砕かないと理解出来なかったんですね。
クラスメートにははっきりいって馬鹿にされていたと思います。
しかし先生方からは「あなたのノート、とても分かりやすいからコピーさせてくれる?」と言って頂けました。
卒後、進学はせずに准看で実習病院に就職したら、なんと学生(後輩)さんが私のノートの写しをポケットに忍ばせているではありませんか。
「そのノート書いたの私だよ!」とは言わないですが、嬉しかったなぁ。
かなり話がそれましたが、事前学習や提出物って大変だと思います。
でもそれらって先生のための課題じゃないんですよね。
最終的には自分の身にするために作るもんだと思います。
二度手間で要領が悪くても数をこなして理解に繋げるか、複数の教科書を圧縮して時間短縮してできたゆとりでさらにまた違う知識を蓄えるかは好みの問題です。
まだ5月ですよね?
大学受験とかで勉強慣れしてるならともかく、いままでお仕事されていたとしたら今はまだ自分好みの勉強方法を模索する時期ではないでしょうか?
勉強が軌道に乗るのって3ヶ月くらいはかかりますから、夏休みを有意義に使うためにも今は勉強をするために勉強をしてください。
課題や試験に追われつつも、出来る子のノートからコツを盗んだり、「勉強とはこうあるべき」みたいな固定概念を捨てて、自分がよりよく学ぶために使える物は何でも使ってがむしゃらに勉強してみてください。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME