看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

大学病院についてと実家から通うことについて

<2016年02月15日 受信>
件名:大学病院についてと実家から通うことについて
投稿者:みき

初めて投稿させていただきます。
今就職活動中です。本当になんとなく自分のもっている
大学病院のイメージ(ネットでの情報や先生からの話など)は
付属の子たちが多く、技術というよりは難しい疾患の看護を
学ことができる、というようなイメージをもっています。

実際大学病院とそうでない病院は働いている側として
どのような違いがあると思いますか?

病床数があまり多すぎない、地域に根ざした病院となると
やはり総合病院などのほうが良いのでしょうか?

また寮で一人暮らしをするか、実家近くの病院を探すか
迷っています。近すぎるとわざわざ一人暮らししなくなって
しまうかなぁと悩んでいます。

皆さんはどのようなことで今の病院を決めましたか?

似たような質問があるかと思いますがご回答よろしくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2016年02月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

貴方がしたい看護は何ですか?
大学病院の多くは特定機能病院ですよ。分かりますよね?→特定機能病院は。
私も大学卒業後、そのまま大学病院に勤務していますが、私のいる特定機能病院の多くは大学、短大の卒業生と、一部専門学校の卒業生みたいです。
大卒では、勤務希望が通りますが、短大、専門学校の学生は希望が通りづらいようであると聞いています。
特定機能病院は、見たことない疾患の患者さんも多く、その珍しい疾患の看護を当たり前に任される事にプレッシャーを感じて、離職率も高いと聞いています。
特定疾患や、難病の方は一般病院に比べれば多いと感じます。
また、高度救命センター等もあり、常に忙しいし、慢性期病棟はほぼありません。
やりたい科があるなら、初めは一般病院の病棟がお勧めかと思います。
頑張って下さい。


No.2
<2016年02月16日 受信>
件名:無題
投稿者:みき

お返事ありがとうございます。
将来は緩和ケアの看護師になりたいと思っていて、初めは内科系病棟で経験を積みたいと思っています。
ちなみに来年大学を卒業します。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME