看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

看護実習中に…(私はただ実習を一生懸命頑張っただけなのにどうしてこんな辛い思いをしなくちゃいけないんだろうと…)

<2016年02月06日 受信>
件名:看護実習中に…(私はただ実習を一生懸命頑張っただけなのにどうしてこんな辛い思いをしなくちゃいけないんだろうと…)
投稿者:かすみ

看護学生です。去年8月の実習(3年間最後の実習)で原因不明の発熱患者を2週間受け持ちました。3週目でも熱は39度台、咳もひどいのに原因がわからず大きい病院へ転院することになりました。10月に入り、学校の先生から「あなたが受け持っていた患者さんが肺結核だったことがわかりました。だからあなたに近々保健師から接触者検診を受けるよう連絡が来ると思います。若いし感染してないはずだから大丈夫だからね。くれぐれもこのことは誰にも言わないように。校長と私だけの内密な話だから。」と言われました。なかなか保健師さんから連絡は来ず、11月に入って保健師さんから接触者検診を受けるよう連絡がきてどこの医療機関で受けるべきか指示がありました。しかし国試前ということで授業も休めず、学校の先生も冬休みに入ってから接触者検診を受けに行きなさいということで12月の終わりに検診を受けに行きました。そして1月に入って結果報告が病院からあり、陽性ということでした。それから何度かその病院に通い肝機能検査なども受けて1月下旬から半年間の内服治療が開始されました。内服すれば発症する確率はほぼないとわかっていても保菌者となってしまったことがとてもショックでした…学校の先生は私のことを心配だと言ってくれますが、「このことは誰にも言わないでね?」ということをしつこく言ってきて、私のことより学校のことを気にしているんだなと感じてしまい余計に心がしんどくなります。時期も時期で国家試験前ということで、クラスのみんなは国試に向けて毎日勉強を頑張っている中、自分は結核感染者ということで頭がいっぱいになり、誰にも相談できず考えてしまっているのでストレスのせいか学校に行くとお腹もくだしてしまいます。先生の言葉にも傷つき大事な時期なのに学校にも行けなくなりました。病院では軽いうつ状態になってきてると抗不安も処方されました…自分のメンタルが弱いんだろうとは思いますが、学校の先生の対応にもとてもショックです…通院するだけで学生なので車がないため片道1時間かかる上交通費のバス代も1000円以上かかるし、1回の通院でも3000円以上はかかります。お金の面を校長に相談すると「病院遠いのに大変だねぇ。でも大した金額じゃないからね。可哀想に」と笑って流されました。でも、今は勉強を頑張って国試に向けてきりかえようと無理矢理考えるようにしていたとき、就職先に提出する健康診断を受けに家の近くのクリニック病院を受診しました。問診票に接触者検診で陽性になったため薬内服中と記載したら、看護師さんに「保菌者っていう自覚ある?!ほんとに外出歩いていい許可得てるの?!空気感染すること知らないの?!マスクもせずのこのこと…」と怒鳴られてしまいました。その後ドクターと話をし、今治療してもらってる病院に連絡してもらい他人へ感染の心配はないことを証明してもらうと、さっき私を怒鳴った看護師さんが他の外来の患者さんや受付の事務の人たちに「感染する心配はないことがわかりしたのでご安心下さい。」と言い始めました…その空間にいることがとてもショックで涙が出そうでした…実際に健康診断が終わりそのクリニック病院を出た瞬間涙があふれ出ました…私はただ実習を一生懸命頑張っただけなのにどうしてこんな辛い思いをしなくちゃいけないんだろうと学校を責めてもダメなのかもしれませんが学校と実習先の病院に対する怒りが抑えきれなくなりました…今後、発症する確率はほぼないにしろ万が一の保証やこんな辛い思いをさせられたことに対して学校を訴えるっていうのはさすがにやりすぎなんでしょうか…?3月には学校を私は卒業してしまうので自分がどうするべきか今悩んでいます。みなさんの意見やアドバイスをお聞きしたいです…よろしくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2016年02月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

とりあえずあなたは、家の近くのクリニックの看護師を法的に訴えてもいいです。
受診患者のプライバシーを守らず怒鳴るなんて!あげく、周りのスタッフや受診患者に触れ回るような行動。医療者の恥です。結核の感染と発病の違いについて1から勉強しろと言ってやりましょう、同じ看護師とは思えない無知さ加減ですから。
保菌者であるだけなら排菌してないので、他者への感染などありません。予防内服もされていますし、結核は菌を持っていても発病する人の方が圧倒的に少ない病気なのですよ。昔は国民病と言われるぐらい流行っていた病気です。今の70代以上の高齢者は、ほぼ全員が保菌者と言っていいぐらいです。保菌者に出歩くなというなら、全国の高齢者に外出するなと言ってるようなもんです。
感染していたからって、内服しない人もいるんです。高齢だったら薬の副作用の方が心配ですし、そもそもあまりに昔に感染を受けたものには予防内服は効果ありません。しっかり薬を継続して飲めない人も、耐性が付いてしまうといけないので、あえて飲まないことがあります。そんな人たちは、発病の危険性が高いとされる期間の間はレントゲンを定期的に撮って経過観察するのです。若者や子供、医療職者などは予防内服の優先対象になります。あなたは最近感染を受け、まだ若く、今後医療職になるということから予防内服の対象になったのでしょう。
結核は、多剤耐性結核は別として、発病しても薬を飲めば必ず治る病気です。発病しても、排菌してなければ外来で治療できます。ましてや保菌者なだけで、日常生活に何の制限もありません。
実習病院や学校を訴えられるかは分かりません。結核自体が過去の病気と思われており、結核に詳しくない医師も多く、発見が遅れてしまうのです。実習病院でも、その患者さんの担当スタッフの接触者健診や予防内服が行われていると思います。結果的には、結核の患者に学生を付けることになってしまいましたが、感染症だとは分からなかったのでしょう。看護師や保健師の結核感染者、職業柄多いんですよ。
今言えることは、あなたが受診したクリニックの看護師は最低です。訴えても良いと思います。
それと、あなたは何も悪くありません。予防内服をちゃんとして、それ以上何も心配することもありません。今はしっかり国試に集中しましょう。


No.2
<2016年02月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

保健所の担当保健師がいますよね?あなたの薬の空袋などを確認しにくる人です。
今の思いを聞いてもらってください。あと、通院が遠くてお金がかかって大変なことも相談してください。どこか近くの病院で、予防内服の薬を出せるところを紹介してくれるかもしれません。


No.3
<2016年02月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

国家試験前に様々なことで煩わされて大変でしたね

座学で勉強したと思いますが、結核は感染したから必ず発病する訳ではありませんし、発病しても排菌していないので他の人に感染させる心配はありません
(勝手に大騒ぎしたクリニックの看護師は、ただの無知かと思いますけど)

薬を飲めば治りますので、治療終了まで医師の指示を守って薬を飲み続けて下さい(途中でやめると結核菌が耐性を持って薬が効かなる可能性があります)

治療費については、実習前に保険に入ったと思いますが、学校の事務に確認するか、結核については国や自治体の公費負担制度がありますので、詳しくは保健所、自治体、医療機関に問い合わせて下さい(入院、外来、所得などで負担が変わってきますが、窓口の方が教えてくれます)

病院は結核患者と分かっていれば学生はつけないどころか、対応出来る病棟に隔離ですので、今回は仕方ないでは済まない気持ちだと思いますが、確定前で運が悪かったのかなと思います
(病院でも結核患者と知らず、判明後看護師が感染したという話もない訳ではありません)

学校側の対応がいい加減すぎて腹が立ちますね

様々な気持ちが交錯して落ち着かないと思いますが、睡眠と栄養を取って、国家試験の勉強もして受験をすることと、通院内服も忘れないで下さい


No.4
<2016年02月06日 受信>
件名:前進
投稿者:匿名

悲しいですね。
結核以外に他の症状もでてきてつらいですね。

原因不明の発熱者を受け持たせた学校や病院に責任はあると思いますが。
小児科実習で水疱瘡やはしかをうつされたりするけど、特に何も補償はないです。

私の知り合いAさん、
就職してから、1年目くらいに
同じ病棟の先輩看護師が検診で結核が見つかり、病棟異動になったそうです。
他人事だったその知り合いAさんが1年後の検診で結核を発覚。
病棟に感染患者がいたこともなく原因不明。
3ヶ月ほど自宅療養して復職。内服は1年続けたようです。
実家通いだったので、保健所から家族も検診に呼び出されたそうで、
家族は皆さん陰性でしたが検診のため仕事を休むことにもなり
兄弟からブーイングがでたそうです。

治療費はかからないと思うけど、交通費とか領収書をとっておいて学校に請求したら。
でも、資格試験終わって卒業してからね。
領収書がなくても、病院受診した日を記録に残しておくとかでもいいはず。

今は資格試験だけ考えましょう。


No.5
<2016年02月06日 受信>
件名:無題
投稿者:つう

学生保険は適用されないですか?また弁護士などに相談して、法的に訴えるというのはどうでしょうか?

口外禁止しているのも問題だし、学校側の管理不届きという可能性もあります。無料法律相談をしているところがあるので調べてみては。時間とお金もかかってしまうけれど、放置は危ないと思います。証拠を残しておきましょう。


No.6
<2016年02月06日 受信>
件名:納得いかないですね。
投稿者:鼻づまり

やりきれないですね。
不明熱患者を受け持たせた学校や病院の責任は、今はないことになっているのですね。
同じ患者さんを受け持っていた病院の看護師さんたちは、検査も受診もきっと労災扱いですよね。

看護学生が実習中にけがや罹患した場合や患者さんに怪我をさせてしまった場合のために、保険には入っていませんか。

そういうときのためのマニュアルなり対応が決まっていない学校って、怖いですね。
「誰にも言わないでね」はおかしいと思います。
アクシデントを起こしておいて、隠蔽しようとしているのと一緒。
そんな人が看護師であり、教員であっていいのかと思います。

勇気はいると思いますが、弁護士などに相談してみるのもありでしょう。
所得のない学生さんなら、法テラスなどで無料相談をすることも可能だと思います。

就職先でも影響がないといいですね。


No.7
<2016年02月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ちゃんと説明できなくて申し訳ないですが、体については大丈夫ですよ。
きちんと説明しない実習病院と学校が最低ですね。
接触者でなくても、入職すると全員検査しています。
陽性の人は内服しながら勤務しています。
ですから、その検診の病院の看護師も最低です。
あなたが私の子だったら、文句言ってやります。
学校にも実習病院にも文句を言うべきです。
でも今は、国試だけ考えましょう。
そういう変な学校ですから、ここで退学になると大変です。
保護者には今すぐ、相談しましょう。
親によっては混乱するので、そこが心配ですが、保護者から学校に言って費用についても交渉して勝ち取って欲しいです。
仲良しの友人には話して味方にした方が良いし、話してストレス解消しましょう。
本当に、かすみさん可哀想すぎます。
メンタル弱くなんかないですよ。
喋りまくって発散して、抗不安薬なんか教務に投げつけて卒業してやる位に乱暴なことを考えて笑って下さい。


No.8
<2016年02月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ひどい話です。
このままにしちゃいけないですよ。
そもそも原因不明の発熱患者、何かの感染症である可能性が高いのに、学生を二週間も受け持たせたわけでしょ。選んだ病院に責任は?

その患者、当然隔離もされていなかったんですよね。
結核の疑いを持たなかったんだから。
病院職員は接触者一斉に検査受けて、陽性者は労災手続きしているのでは?

学生だって実習中に感染したら、何か治療費とか、交通費とかあるはずです。
それを公にするなとか、隠すとかありえない。
かすみさん、ご両親はなんて言ってるのかな。
ご両親と学校の間で、話し合うべきです。
感染した病院で、治療費は無料にできると思われます。
交通費もなんとかしてもらいましょう。

大事な体と、将来、泣き寝入りしちゃいけません。


No.9
<2016年02月06日 受信>
件名:学校と実習場に責任があります
投稿者:匿名

こんな酷い事があるのかと、言葉を失いました。そもそも原因不明の発熱患者を受け持ちにしたところから、おかしいです。
感染症も疑っていたはずです。
8月の実習の後かなりの日にちが経過してから肺結核の知らせが来て、更に検査を先送りした学校。
そのためにあなたの内服治療が遅くなり…
全てが後手後手になり被害者のあなたにその負担がかかるのはおかしいと思います。

保護者の方には話していますか?
学校には学生の健康と安全を守る義務があります。保護者から学校に説明を求め、きちんと補償させましょう。
ただし、卒業前にこじれると、あなたが不利益を受ける恐れがあります。
あらかじめ、保護者が弁護士に相談したうえで、動いた方が安心です。

今はできるだけ体調を整えて国家試験に向けて頑張りましょう。
応援していますよ(*^^*)


No.10
<2016年02月07日 受信>
件名:国家試験に向けて
投稿者:匿名

国家試験、何がなんでもパスしましょう。
体調が十分ではないでしょうし、治療のため貴重な時間が削られていることでしょう。マイナス要因がありますが、国家試験をパスすることに意識を向けましょう。
相談者さん、スレの投稿を読んでも、あなたの味方はたくさんいます。
今は体調と心の状態を整えて下さい。

誰がみても、学校は実習時の患者選択を誤りました。相談者さんも患者さんも気の毒です。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME