血圧を測る時に衣服の上からマンシェットを巻いていいのでしょうか。
衣服を捲りにくい場合の方法を教えてください。
学生さんやろし、先生に聞いた方がずっといいと思います。
が、一応。基本は素手に巻いてほしい。でも、服をまくりあげるのが難しい例えばぴっちりした服などは、服の上からでも巻いても良い。
何で無理にまくりあげたらダメなのかは、自分で考えて。
看護師が普段から服の上から測っていて、あなたも服の上から測れるならそれでもいいと思います。
脈の聞こえにくい人や小児の場合は服の上からだと測りにくいこともありますから、相手によるとしか言えません。
しわになってもこもこしたり、長袖シャツをめくって血が止まるより、
全部袖を伸ばして服の上からマンシェット巻いて聴診器あててます。
おデブさんのなま腕より細いかも。
病院では、冬場の着ぶくれ嫌ですね。
診察介助してても嫌になります。
私はそうして測ってます。
最初の職場が透析CLで、ほんとに何度も血圧測るからそのたびに「服まくってください」と言ったらどんないやな顔されるか・・・という状況で。
先輩にもそう教わりました。
今でもそうやって測ってます。
痛いですから、いつも服の上からやっています。
このサイトはリンクフリーです。好きなページにリンクを張って頂ければと思います。
看護学生お悩み相談掲示板