看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

すぐに泣いてしまいます。

<2016年01月17日 受信>
件名:すぐに泣いてしまいます。
投稿者:涙腺弱すぎ

去年の末、基礎看護学実習の最中、看護師や患者の前ではないのですがメンバーと教員の前で泣いてしまいました。理由は、病棟での動き方がわからず、他のメンバーは援助に参加したり、とても充実しているように見えたり、先生にも看護師にもきつい言い方をされてしまったからです。
自分が悪いこともわかっています。消極的な自分が嫌になってしまい、涙が勝手に溢れてきました。
メンバーは呆れていました。担当教員だけでなく、学校の教員ほとんどが私のメンタルが弱いと思っているそうです。

実習を終えた周りの子たちは、充実した、患者さんからありがとうをもらえた、援助できて嬉しかったと言っていて・・・
私は自立している患者さんだったので、何も援助出来ず終わってしまいました。
仕方ないことだとはわかりますが置いて行かれているようで焦ってしまいます。
記録も眠たくて、頭が働かず上手く書けませんでした。

看護学生をやめたくはないですが、自信がなくなってしまい落ち込んでいます。
相談できる友達もいません。
何か自分をかえるきっかけはないかと思います。
私のような経験をお持ちの方はいらっしゃいますか?
いましたら、どのように乗り越えたか聞かせて欲しいです。

スポンサード リンク

No.1
<2016年01月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

人前で泣くことに慣れてしまうと余計にすぐ泣いてしまう癖ができてしまいますから、人前で泣かないように意識的に涙を止めるしかないんですよね。
私は泣き顔を人に見られたり弱みを見せるのが嫌なので、よっぽどのことがない限りは絶対に人前で泣いたりしませんが、心の中はあなたと同じく自分に全く自信が持てずにいつも悶々としている状態です。
私も消極的な人間なので、つい患者さんとのコミュニケーションを避けるように行動してしまうこともあります。援助があまりいらない患者さん相手だとなおさら、何をしていいんだろうと悩んでしまいます。
各論実習に行くようになってからは少しはましになったかな・・・とも思うのですが、やはりまだまだです。
自分を変えるきっかけって、運よく向こうから転がり込んでくれることもありますが、いつもそうとは限りません。来るかどうかもわからない転機を待つぐらいなら自分で転機を作るしかないですね。
今から自分は変わるんだ!と自身に言い聞かせて、なるべく泣かないように努力しましょう。涙が出そうになったら深呼吸して心を落ち着けたり、別のことを考えて気を紛らわせるなど、やりようはいろいろあると思いますよ。


No.2
<2016年01月17日 受信>
件名:考えない。こなすんだ!
投稿者:匿名

看護学生の時は、悩むだけ時間のムダです。考えない、ただ与えられた課題をたんたんとこなすんです。

悩んだら、おっきな空を見上げてごらん。何てちっちゃいことで悩んでいたのか…気付かされます。私はいつもそうしてます


No.3
<2016年01月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

涙腺弱すぎさん、こんにちは。私も実習真っ只中です。初めての臨床の場で慣れない環境で緊張してしまい、大変ですよね。私も緊張してしまい思っていることが上手く話せないです(泣)グループの皆さんと比べてしまうと焦ってしまいますよね。私も同じように悩んでいます。まだ、始まったばかりです。私もダメな部分を認め悪い部分を直しながら実習を続けようと思います。頑張りましょう。


No.4
<2016年01月17日 受信>
件名:看護学生で、実習真っ最中です
投稿者:にゃー

実習お疲れ様です
私は大学の看護学科に通っている三年生のものです、大学のカリキュラム基準ですみませんが、今、二年生の方ですか?
私も二年の時の基礎看護実習で、ボロクソに泣きました(笑)
先生の前で、ですが(笑)
私も同じです。病棟でどんなふうに動いていいのか、患者さんとどう接していいのか、、、などなど、全くわかりませんでした
しかも実習では、私のコミュニケーション能力の低いせいで患者さんに、嫌な思いをさせてしまいました
もー、すんごく、自己嫌悪に陥りますよね
私はコミュニケーションが不足していて人とうまく話せず、また考えることが苦手でしかも、メンタル激弱です
しかも、看護学科随一の劣等生です
今、領域別実習に出ているのですが、泣いてばかりですよ
先生の前でもこの前ボロボロに泣いてきました
メンバーのまえではボロボロに泣いたことないですが、泣き顔はすごく見られてます
なので、もう、開き直ってます!
ただ、患者さんには泣き顔を見られないように気をつけてます!それでいいんじゃないかと思います
泣いてもいいじゃないかと、そう思ってます
泣くとスッキリするし、ストレス発散になりますしね
私の周りには幸い、慰めてくれる友人がいます

やはり、周りに相談できそうにないですか?苦しんでいるのはきっと、あなただけじゃないと思います
メンバーやその教員似、相談は厳しいかもしれませんが、他の方はどうですか?
案外、相談したら相談に乗ってくれると思います
それに、別に、看護学校の友人に頼らなくても高校や中学のお友達や、もしくは親、頼りになる誰か、誰でもいいので気持ちを吐き出すことが大切だと思います
自信ないこと、辛いですよね、できないこと、素直に言うのって勇気いりますよね
大丈夫ですよ、こんな私でもなんとかやめずに今に至ってます
そして、もし、できそうなら実習が本格的に始まる前にいろいろと、自分に足りないことを補うことを行うといいと思います
私はそれが基礎の時にできなかった、気づけなかったので今、領域別で苦しんでいます
できないって気づいたこと、それが大切だと思います
長文で解決になっていなくてすみません
また、辛いことなどあったら近況など、報告してください!!


No.5
<2016年01月17日 受信>
件名:私もよく泣きますよ
投稿者:医師事務作業補助者の者ですが。。。

初めまして。
看護師ではなく、医療未経験から突如医師事務作業補助になった者です。

職場では泣いたら駄目と言われるけれど、自然の原理なんで泣いても構わんと思う。⇦自分を責めんための言い訳。

泣いたら他人も仕事がやりづらくなるんやけど。
そやかてな、泣いてなくてもさ、性格悪い人とかキツイ人とかさ。
言わんでいい余計な言葉言うて、気分害されてるんやから、おあいこさま。

文章読んでてね。
あるある!私もよく泣くわーと。

泣いたら、その分仕事を出来るようになること。

そして他の同期が、傍目でどんなけ上手く仕事をこなしてても、気にしない。見ない!見たとしても「上手く出来てるのは、あくまでフリだー!」と思い込む。

で、1日した仕事の中で、自分が出来た事に気づくこと。
出来た事は、どんどんやって自信に繋げること。

身体が疲れてる時は、とりあえず寝る!
そして、課題かな?やっていく。

私は、医療が初めてで先輩が横についてというのがほとんどなく。
(人員的に無理だからとか)

独り立ちさせられるのが、早かって。。
ほんで失敗とか、出来てへんことをここぞとばかりに、揚げ足取られます(^◇^;)

外来で先生の診察のフォローしてます。

私はとりあえず毎日メモとっていて。
それを家で清書したりしてます。⇦そしたら覚えるから。

気がついたら、とにかく行動!
知らんことは、看護師さんなり、先輩なりに聞く。
→そしてメモ。→清書→覚える。

それを続けてると。。。
日に日に仕事が出来てる事に気付き、自信に繋がってます。

看護師さんは、医師事務作業補助と違い。
患者さんに直に関わる分、難しいと思います。

焦らず。
他人は見ない。(比べない)
そして今日出来た事に喜び、次の仕事が出来るようになる。

アドバイスってわけではないですよ。

私が今やってる方法が、お役に立てればなぁ。。。の。
気持ちです。

初めから出来る訳ではなく、少しづつですよ。

私、この間。
看護師さんがする腹囲を。。。
私でも出来るからと。。言われて測って失敗して。
医師からレクチャーされたよ(^◇^;)

一緒に頑張りましょうね( ´ ▽ ` )ノ


No.6
<2016年01月17日 受信>
件名:学生時代はそんなもんです。
投稿者:匿名

私も学生時代はかなり泣かされました。
ろくな記録も書けずに提出して、怒鳴られて…などなど。

学生のうちはそれが当たり前。

私は、現場に出ている今でも泣きそうになることたくさんあります。

相談するなら、同じ看護学生よりも他の友人の方が客観的なアドバイスをもらえるかも。

泣いちゃうのは仕方ない。だって、まだ学生なんだし。
できなくて当たり前。
もっと、気楽に行こうよ!


No.7
<2016年02月12日 受信>
件名:泣くのは仕方ない
投稿者:匿名

患者さんの前では泣いてないと書いてありますが、非常に不安。
すぐに泣いてしまうのでしょ?
患者さんに当たられたら、泣き顔見せない自身はありますか?

泣きっ面を患者さんに見られないようにしてくださいね。
患者さんは、自分の事かと不安に思われるだけだと思われる事もあります。
くれぐれも患者さんの前では泣かないように。

泣いて悔しい思いするなら、私なら跳ね返す位の力を出して看護学部を卒業しました。
看護師になってからも、泣きたい位の大変さも多いですよ。


No.8
<2016年02月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

大人として、社会人としては職場で泣かないほうが良いですが、泣いたからと言って看護師不適格というわけではない。
「看護師は強くないと!涙なんてもってのほか」なんて言いながら、同僚や新人を理不尽にいじめて泣かせる人のほうが、よっぽど看護師向いてない。
自分のためでなく、相手のために流す涙なら、患者さんの心を動かすこともあるし。
性格は変えられないけど。涙もろさと心の繊細さは表裏一体。あなたの感受性の強さが、看護師として役に立つこともあると思うよ。心折れないで、頑張ってね。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME