看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

実技試験(すごくバカにされたような言い方をされました。また、その先生の援助方法でやったら、他の先生には、その援助はふさわしくないといわれました。)

<2015年11月28日 受信>
件名:実技試験(すごくバカにされたような言い方をされました。また、その先生の援助方法でやったら、他の先生には、その援助はふさわしくないといわれました。)
投稿者:チャコ

看護学部1年です。実技試験のことです。実技試験が今日ありました。試験が終わり、先生と話をする時間があったのですが、そこですごくバカにされたような言い方をされました。こんなのもできないのというような。また、援助方法は事前に先生方に聞いたりして試験に臨むのですが、その先生の援助方法でやったら、他の先生には、その援助はふさわしくないといわれました。正直どうしたらいいかわからないです。私は注意を受けたり、アドバイトをくれるのは嬉しいです、しかし一生懸命やってもわからないことはあります。それで怒られても…。何アドバイトがあればください。

スポンサード リンク

No.1
<2015年11月28日 受信>
件名:ありますよね
投稿者:匿名

先生によって言うことが違う……あるあるです。これから実習へ行ったら看護師と先生で言うことが違う!とかあると思います。援助方法は人によってやり方が違ったりしますので、こんな方法もあるんだという受け止めをするしかないと思います。


No.2
<2015年11月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

具体的に、何の援助方法をどうしたら叱られて、他の先生はどうしたらいいのか書いてないので、アドバイスは難しいです。
先生の実技が古くなっている可能性もあります。


No.3
<2015年11月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

どんな援助方法をしたのですか?

その先生には、具体的にどのようなアドバイスをされたのかな?

具体的に聞かないと、どちらの先生が正しいのか判断できないですね。

そして、状況次第で、どちらの先生の判断も正しいってこともありますよ。だから、臨床の看護師も一人で判断せずに、カンファレンスをしてケアを決めていきます。

新人看護師になっても、先輩によって指導が違い戸惑うこともたくさんありますが、その都度、自分が患者だったら、どっちがいいだろう?って考えながら働くことになります。

看護師も山ほどいますが、患者さんも山ほどいます。一人一人個性があって、保清ひとつとっても、基本的な根拠や方法に変わりはありませんが、手順を少しだけ変えたり、患者さんに合わせて対応していきます。

学生さんなので、国家試験にでる手順や方法をすることが一番良いかなって思います。

気持ちはわかりますが、私だったら、根拠さえ合っていれば、どちらの方法もいいんだな〜。患者さんによって、使い分ければいいんだな〜。勉強になったわ〜って考えると思います。


No.4
<2015年12月01日 受信>
件名:あるあるですね。
投稿者:めぐ

 心中、お察し致します。
先生によって援助方法が違うのはよくあることですよね。病院ごとにも違いがありますし。
もう、そのたびに教わったことをアレンジしてやるしかありませんね。試験のときには試験教科担当に不確かな要素を確認しておけば、良いと思います。
 教員曰く「根拠があるなら自分のやり方でやって構わない」だそうですよ!

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME