看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

大学病院への就職について(専門学校卒は大学病院勤務は不利になりますか?)

<2015年11月24日 受信>
件名:大学病院への就職について(専門学校卒は大学病院勤務は不利になりますか?)
投稿者:あい

こんにちは

私は看護専門学校に通う2年生です。
私は就職先を東京の大学病院を希望しています(杏林や昭和,東京医科,慈恵医科大学病院さんなど)
いくつかは既に一年生の頃から何度もインターンシップや説明会に参加させて頂いたりもしています

しかし、ネットで色々と調べてみると「大学病院は大学卒業が有利、専門学校卒業は不利になる」というのが多く大変不安です。

もちろん、給料面では差が出ると思いますが、やはり専門学校卒は大学病院勤務は不利になりますか………?とても不安です。

ちなみに通っている専門学校は国立病院機構です

スポンサード リンク

No.1
<2015年11月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

大学病院は、新卒の約半数がそこの大学の学生です。残り半分を外部からとるのですが、大学病院は基本的に高度な医療を行っており、看護研究も盛んです。よって、専門卒よりも知識が多く研究に強いとされている(実際がどうかはさておいて)大卒の方が有利とされることもあるかもしれません。その大学病院の方針にもよるでしょうから一概には言えませんが。
でも無理というわけではないので、チャレンジしてみる価値はあると思います。可能性は十分あるでしょうから。


No.2
<2015年11月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

 既に一年生の頃から何度もインターンシップや説明会に参加しているとは、行動力がありますね。
 
 大学病院で働きたい理由があるのですよね。募集人数も多いですし、退職者も多い所でしょう。その病院で、あいさんは、活躍できると思いますよ。

 大卒者の多くが、辞めないで続けているというわけでもなく、その後の進路も多岐でしょう。

 現在が専門学校であり、あなた自身が、不利と見るか、見ないかでしょうね。

 大学病院でなければ、国立病院や民間の総合病院になりますか。

 入りたい所で、教育を受けられて下さいね。初めて働いた病院などは、自分はどこで働き始めたかということ、どんな業務をしてきたかは、将来的に役立ちます。

 そして、その後の職場が変わっても、出発点を思い出します。


No.3
<2015年11月25日 受信>
件名:無題
投稿者:あい

1さん

コメントありがとうございます(^^)
調べてみたら母校(専門学校)からも数人ですが聖路加や順天堂など他の大学病院に合格はしていました。大卒よりかは厳しいかもしれませんが、可能性を信じて精進しようと思います!

2さん
コメントありがとうございます(^^)
元々今働きたい病院の附属の看護大学を受験したのですが
残念ながら落ちてしまい専門学校に進学しました
特に第一志望の病院は祖父母や私自身が大変お世話になり看護師を目指すきっかけにもなった場所なので思い入れがあります。
インターンシップは一年生の頃から快く受け入れてくださり日々の勉強の励みにもなりました(^^)
私自身が不利と見るか見ないかですよね。
募集人数も多いので就職試験はチャレンジしてみようと思います。


No.4
<2015年11月26日 受信>
件名:無題
投稿者:国立大学卒業生

私は30代で、看護師13年目になります。
元々は私立大学の病院なら、名も知れているし良いなと思ってましたが、卒業した関西地方の国立大学の医学部付属病院にそのまま残って働いています。今現在は大学院生兼看護師です。
本題の件ですが、学歴による給料差年収差はあります。学士がある、ないだけの差ではありませんが。とある私立大学では、付属大学の卒業生以外はいじめとか露骨にあると聞いたことはありますが、今の時代は流石に無いかなと思います。大学病院は、研究、臨床、教育に優れています。なので、専門卒でも、大丈夫だと思いますよ。
あとは、国試と、就職試験頑張って下さい。


No.5
<2015年11月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

 採血業務など、技術の回数を身に付けたいのであれば、大学病院よりは、総合病院の方が、日常の業務でしょうね。

 大学病院は、高度医療やいろいろな症例もあります。また、大学病院であるから学べることがあります。

 勉強会は、多いかも知れませんが、若いうちの経験は大切です。

 将来的にどこで働いているか。どんなライフスタイルにするかなどは、その方の気持ちでそれぞれです。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME