大学4年生です。
私は高校に入学してから今現在まで、とても人間関係に恵まれてきたと感じています。自分の周りには女同士特有の陰湿ないじめも看護学生間のトラブルもほとんど見られませんでした。自分が仲良くしている友人たちは人の悪口を言うような人たちではなく、あっさりしていて精神的にも大人なひとばかりだったと思います。我ながら、友達選びは大成功だったなと過去を振り返りながら感じます。
また、タイミングの良さというのも多少はあると思います。自分が部活を辞めた後に部の人間関係が悪化したことがあり、偶然にもうまく人間関係のこじれるタイミングを避けてきた経験というのも何度かあります。
大学では留年経験があるのですが、新しい学年の子たちはみんな優しくしてくれて、練習に誘ってくれたりもします。前の学年の友人も優しくて親切な人でした。
・・・と、ここまで書くと羨ましい環境だと思われる方もいるかもせれません。ですが私は最近、本当に周りの環境がいいだけなのだろうか、自分が鈍感すぎて周囲の悪意やいざこざに気づいていないだけなのか?と考えてしまいます。事実、同じ学年の中でも私のあずかり知らないところでは喧嘩や陰口もあるようです。周囲の状況に鈍感なのは、看護師になるにあたってあまり好ましくないのではないかと悩んでいます。それか、相手の悪い部分が見えてこないくらいの付き合いの浅さなのかもしれません。
私はもともと警戒心が強い方で、心を開く相手はかなり限られているし、相手が心を開いても大丈夫な人間かどうかは時間をかけて吟味する性質です。そういう要因も相まって、今のような人間関係を気づけてきたのかもしれませんが、もしかしたら自分が鈍感なだけかもしれないと思えてきました。
ここで質問なのですが、これって私が鈍感だから周囲がいい人ばかりに見えてくるのでしょうか?そうだとしても、その方が自分にとってはストレスが少ないし、このままでいいと思うこともあるのですが、鈍感だったとしてそれは直した方がいいですか?
直したほうがいい鈍感さだったら、社会人になってから徹底的に指導が入ります。指導が入った時に、指導された内容を直せばいいだけです。
今まで恵まれてきたのはあなたの人柄の良さが影響していると思います。自信持ちましょう。
適度な鈍感さは、生きていく上でとても大切です。
恵まれているのなら余計なことに首を突っ込まないほうがうまく生きられる場合もありますよ。
知りすぎて生きるのが辛くなってしまう人もいるので。
自分は育った環境があまり良好ではなく、世間のあれやこれやに敏感になってしまいました。けっこう生き辛いです。
主さんのような鈍感で(失礼)、純粋無垢なタイプが羨ましいです。
恵まれている人の目線で中途半端に同情をされるのは辛いものなんですよ。
汚いものを見て、思い切り傷つく覚悟が無いなら中途半端に介入するのは罪です。
「世間知らずのお嬢様」なんて言われて意地悪されるかも。
無理に掘り返したりしないでそっとしておいてあげるほうが良いこともあるんですよ。
どうぞ気にせずにご自分の道を歩んでください。
お二方とも回答ありがとうございます。
>1さん
そうですね。何か言われない限りはこのままでいこうと思います。
>2さん
2さんの言うように余計なことは考えない方が精神衛生上いいのかもしれませんね。
ですが、気になる点があったのでレスさせてください。
私は別に人間関係で悩んでいる人に同情したり介入することが目的で鈍感さを直した方がいいのかと思っているわけではありませんよ。周囲のことに気づいたからと言ってそれに口出しをするつもりは毛頭ありませんし、気づいても勝手にやってくれとしか思いません。我関せずの姿勢は貫くつもりです。ただ、あまりにも周りのことに気づけないことは将来的に仕事に支障をきたさないかが心配なだけなので。
なんだか2さんの言い方だと、私がとてもおせっかいな人間だと思われてそうだなと思ったので・・・。反論ではないですが誤解は解いておきます。
大丈夫ですよ。慣れているので。
世の中には事情を良く知らないのに、己のいい人に見られたい欲から接してくる人がいるのです。散々やられてきて大変でした。
そういうつもりではないのだと聞いて安心しました。
主さんは線引きがとても上手そうなのでこれからも幸せに過ごされることでしょう。
このサイトはリンクフリーです。好きなページにリンクを張って頂ければと思います。
看護学生お悩み相談掲示板