看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

患者さんに断られた後の行動計画

<2015年10月14日 受信>
件名:患者さんに断られた後の行動計画
投稿者:匿名

領域実習中の看護学生です
患者さんが術後で疲れていたこともあり学生の介入を二週目で断られてしまいました
アセスメントや計画はその患者さんでたてているのですが残りの1週間何をしてすごせばいいのかわかりません
他の患者さんを観察するようにと先生などに言われて
担当看護師さんに伝えても何故?どうしてそこを観察したいの?と言及され、今日初めてでその患者さんのアセスメントや情報取りも不十分なのにこの患者さんに何が必要なのか?わからないの?もっと勉強してね?と怒られました
患者さんに断られて途方に暮れているのに先生の言うとおりに看護師に伝えても看護師はそれを良しとせず
どういったことを実施していいのか分かりません
というかこちらの状況を理解してくれない看護師にはらがたちます
こういう場合どういったことを行動計画とすればいいのかアドバイスお願いします

スポンサード リンク

No.1
<2015年10月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私の大学では受け持ち患者さんが実習期間中に退院されたり受け持ち拒否をされた場合は別の患者さんを受け持たせてくれるのですが、そういったことはしてもらえないのでしょうか?
私も途中で受け持ち患者さんが変わった経験がありますが、その場合は新しい患者さんを受け持った一日目はコミュニケーションをとりながら情報を聞き出したり、カルテを見ながら情報収集をし、二日目以降からアセスメントを行い看護計画をたてます。患者さんが途中で変わっても変わらなくてもやることは同じだし、受け持ち期間が短くなるぶん情報収集や計画を立てるのも大変かもしれませんが、慌てる必要はないと思います。情報が不十分だと分かっているならその日だけでも情報収取に徹すればいいのではないでしょうか。そして、情報収集の方法は患者さんを観察するだけではないですよね。
患者さんの情報がないまま初日から観察項目を決めても根拠の薄いものになってしまいますから、看護師から突っこまれるのも当然かなと思います。
実習中でも病院は学生中心にまわっているわけではないのだし、看護師に腹を立てるのはちょっと違うかな。


No.2
<2015年10月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

術後で疲れていたって、具体的にどうして術後は疲れるのでしょうね。
どのくらいで疲れが取れるのでしょうね。

どんな時期なのでしょう、術後の経過としては、順調なのでしょうか?

実際に看護師になってから、もし、何かで断られたとして、そのまま関わりが終了するわけではないですよね?

患者さんが退院するまで関わり続けなければいけませんよね。

どんな性格の患者さんですか?
どんな関わり方をするとよかったと思いますか?

そして、残りの一週間で、患者さんはどのような経過をたどりますか?
今、その患者さんの経過は順調ですか?


No.3
<2015年10月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

>というかこちらの状況を理解してくれない看護師にはらがたちます

患者さんの情報がいろいろな諸事情があり取れていない状況だけれど、看護の実践をしたかったのでしょうか?

もしそうだとしたら、看護師は入院中の患者の安全を保障しないといけないので、あなたの考えが甘いです。怒られます。

なので、その場合は、患者さんの情報がいろいろな諸事情があり取れていない状況だけれど本日の実習はどうしたらよいかをまず聞かないといけないですよね。情報収集してください、で終わるかもしれませんが、それはそれで仕方がないかと思います。

あなたの実習が行われるために病院の看護師がいるのではないです。あなたの実習のために患者がいるわけではないです。そこの感覚が違うような気がします。

私は、情報が取れないのに実習をさせようと判断した実習指導の教員にも問題があるように思えます。調整が必要なのにしているとは思えない。病院の看護師というより、学生のあなたの考え方と教員の判断がちょっと違うと思いますよ。


No.4
<2015年10月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

お言葉ありがとうございます
患者さんに関わるのだから情報を得ておくのは当たり前ですよね
きちんと情報収集してから援助に結びつけたいと思います

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME