看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

長文申し訳ありません。持病持ちの看護学校入学について

<2015年10月08日 受信>
件名:長文申し訳ありません。持病持ちの看護学校入学について
投稿者:ネロ

看護学校の授業や実習の出欠ってどの位厳しいのでしょうか?
私は30代後半の男で過去10年ほど前からの持病に腰痛とギックリ腰があります。
11月から年明け3月終わりまでくらいの冬季になると痛みが出る腰痛で、
この時期に毎年必ず一度は10日間ほど寝込んでしまうギックリ腰を
起こしてしまいます。今までの仕事はどれも肉体労働で仕事自体は
冬場の腰痛はあるにせよこなせていたし、ギックリ腰の期間は有給使ったりして
休ませてもらってたので、看護師も肉体労働でしょうが何とかこなせるだろうと
入試目指して勉強していたのですが、オープンキャンパスにいくつか行って
どこも実習や授業の出欠かなり厳しいと今更知って悩んでいます。
腰痛はともかくギックリ腰の間は家から出るのも無理な位の激痛なんで、
その間は実習だろうと授業だろうとどう頑張っても一週間は休む事になると
思います。もし大事な試験や実習がある時にギックリ腰で欠席したとして
補習などは受けさせて貰えるのでしょうか。
不思議な事に春夏の間は殆ど痛まないんで、5月位に受験勉強始めた頃は
ついこの持病の事を軽く考えてしまっていたのですが、模試で自信が持てる点数が取れるようになった最近になってこの問題に気づいて途方に暮れています。
もしもギックリ腰で単位を落として留年してしまったら、そしてもう一年やり直すに
せよ同じような時期にまたギックリ腰は必ずと言っていいほど起こすわけで、
そこでまた単位落としたらどうなるんだろうと考えてしまいます。
こんな私が看護学校目指して良いのでしょうか、それとも学校受かってから
単位落として退学する羽目になる前に別の道を探すべきでしょうか。
現在アラフォーと言って良い年齢もあって悩んでおります。
学校によって出欠の取り方は違うと思うのでオープンキャンパスの際に
質問しようかとも思ったのですが、入学後ギックリ腰で欠席するかも知れない
などと言う事を質問して学校からの私への評価が下がるのではないかと懸念して
聞きそびれてしまいました。これから説明会等をする学校もあると思いますので
その際に質問してみようかと思うのですが、このような事を質問して入学後に
サボる事を考えているやる気のない受験生、と取られる事はないでしょうか。
もし良ければ角の立たない質問方法など教えて頂ければと思います。

スポンサード リンク

No.1
<2015年10月08日 受信>
件名:2chとのスレ重複のお詫び
投稿者:ネロ

最初の投稿時に質問掲載は管理者様が内容確認した後というのを
見落としており、故障かと思ったので2chにて同内容のスレッドを
立ててしまいました。申し訳ありません。
ただ一人でも多くの方のご意見頂きたいと思っておりますので、差し支えなければ
こちらの掲示板でも回答を募集させて頂きたいと思っています。
よろしくお願いします。


No.2
<2015年10月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

必ず寝込むというのは厳しいですね。補習もあるにはありますが、時期的なことや実習先との調整、カリキュラムの都合上によって次の年に試験や実習を受けるということもあります。要するに、留年です。
毎年必ず10日間は休まざるを得ないなら、おそらく何かのテストや実習にはひっかかるものと思われます。全てが配慮してもらえるとは限りません。留年もあり得ます。
看護師でも腰痛持ちは多いですが、コルセットなどでコントロールしていますよ。主さんはコルセット使っていますか?


No.3
<2015年10月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

大丈夫ですよ。気にしないで受験してください。

10日間実習に行けない場合は、再試験や再実習をしてもらえると思います。

場合によっては、留年ということになる可能性もありますが、看護師になれないということではないので、心配しないでください。

看護師になってからも、診断書をもらえば休職も可能です。

看護師は、結構、腰痛と付き合っていかなければいけない分野です。看護師になってから20代でも腰痛のある方もいます。

腰痛のことは、心配しないで、看護師になる夢をあきらめずに頑張ってくださいね。


No.4
<2015年10月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

難しいかと。
まず実習なら単位はもらえません。
学校のなかには出席率を重視するところもあるので、留年の可能性もあります。
健康管理も自己管理のうちとみなされますので。腰を痛める時期がわかるなら、なぜ用心しないのか、対策をしないのか、痛みのコントロールをしないのか、といわれてしまいます。
働き出しても、そんなに休んだらまわりは冷たくなり、居づらくなります。有給なんて使えるところはあまりないですね。
いままでみたいに、甘くはないですよ。
厳しい言い方ですが、それが現実です。
風邪で1日2日休むだけでも、にらまれる病院もあります。
あと、腰が悪いなら、肉体労働は難しいのでは?学生でも、患者をかかえたり、中腰作業などはあり、働き出したら、それが長時間なことも普通にあります。腰が悪いからやりません、これは絶対通用しませんよ。学生以降のことは、どう考えていますか?
体に負担のない仕事をさがすほうが懸命です。


No.5
<2015年10月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護師の職業病をご存知ですか?
腰痛ですよ。看護師なら何とかこなせるなんてとんでもない。
看護師の職業病といえば職業性腰痛、職業性腰痛といえば看護師といってもいいくらい切っても切り離せない関係なのです。腰痛に悩む看護師はごまんといますよ。
腰痛とぎっくり腰の持病のある人だと、十中八九悪化すると思っておいた方がいいです。寝込んでしまうほどひどいのであれば、あなたの体のためにも看護師はしない方が賢明です。気合いだけではどうにもできない病気ですし、健康な日々を送りたいなら肉体労働は避け、別の仕事を探した方がよさそうです。
もし無事に入学、卒業、国試に合格できたとしても、その後の未来は想像がつきます・・・。


No.6
<2015年10月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

文章を拝見する限り、厳しいと感じました。
仕事は有休がありますが、もちろん学校にはありませんよね。
初めから補習を当てにしていてはいけません。実習の補習は一人で受けて孤独ですし、その一人のために教員や病棟看護師がつかなければいけないのですよ。
持病なので仕方がないですが、毎回救済措置がとられるかはわかりません。
学校からの評価が下がるとか考えるよりも、より正確な情報を手に入れて判断していかなければいけないと思います。


No.7
<2015年10月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私の場合で恐縮ですが、読んでくださいね。

私自身も、かなりの腰痛持ちで、20代で理容業のインターン時代にぎっくり腰を患い、辞めて実家に戻りました。
30年近くの付き合いで、その間には、会社員看護補助とやり在職中にふたたび、ぎっくり腰を、勤めていた病院で痛み止めの注射を1回/年准看護学校に入学前にやりました。
病院に勤めながらの通学ですが、夜勤及び冬以外はありませんでした。
運動をほぼしないもので、更に腰痛持ちですから、
昔は整形外科の医者からは、痛み止めと胃薬などを処方され、安静をしていました。

今は世の中見解が大分変わり、予防法として、腰痛体操で自力メンテナンスが出来る本が大分あります。
それを参考に、腰痛で寝込む事から回避してみませんか?
整骨院でも、3割支払いでストレッチ方法を教えてくれますから、お勧めします。

看護学校を1週間も休むと、留年覚悟むしろ退学推進されますよ。
会社勤めなら、有給で対応と頭がある以上、厳しい意見ですが、卒業以前につまづいてしまうかもしれませんよ。

余談ですが私の同期に、
実習中に、リタイアしたものがいて、(看護学生なのに)日常のケアにおむつ交換等体から出るものが駄目、経済力等が辞めた理由です。


No.8
<2015年10月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私の通っている専門学校は実習は13日間の実習で90時間。60時間以上の出席が必要になります。もし実習の単位が取れなければ再実習を受けられますが3年生の夏休みを過ぎた実習だと期間的に再実習が出来ないので留年という形になります。
授業も同様で15回ある内どれだけ出席しなければならないという規定もあります。試験はネロさんの場合だと再試験ではなく追試験という形になるのかもしれません。あと基本は補習とかは受けられなくて友人からプリントを、コピーさせてもらったりとかするしかないと思います。
腰痛やギックリ腰の話をしてやる気がないとか思われることはないと思います。ただ看護学校は思っているよりもお金がかかるので入学したのならば1発で卒業しないと自分の首を絞めるだけかと思います。
あともう一つ、もしそのギックリ腰が国試の日とぶつかってしまったら‥‥(例年二月の中旬)。国試はしっかりと勉強していれば9割の確率で合格すると言われています。しかし1度不合格になってもう一度受けるとなると合格率は半分以下になります。
看護学校は授業や実習も大切ですが一番は国試に受かることが何よりも大切です。他人の自分が決められることではないのですが看護学校に入学するならストレートで卒業できる方がいいと思います。


No.9
<2015年10月09日 受信>
件名:ご意見有難うございます
投稿者:ネロ

皆さんご意見有難うございます。アドバイスを総合するとやはり諦めた方が
良いと言うのが圧倒的でしょうか、私がもっと若ければ入学後足踏みしたとしても
色んな道があるでしょうがアラフォーのこの年では‥‥
夜間の予備校に通ってまで勉強していたので今書いていて涙が出るほど辛いです。
最後に学校側にギックリ腰の事等話して対応してもらえるかどうか聞いてから
諦めるかどうか決めようとも思うんですがどうでしょうか
角が立たないような質問の仕方など提案して頂けたらなと思います


No.10
<2015年10月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

7です。

角が立たない言い方云々と、荒波を避けているようですが、事実をきちんと話す事が賢明ですよ。

それから、腰痛体操をしてみませんか?
…そう言う努力が必要です。


No.11
<2015年10月10日 受信>
件名:本当にあせっているならば、
投稿者:匿名

角がたたないとか、あまりごまかそうとしないで、聞くべきことをきちんときくべきでは?
入ってから実は、、なんていわれても、相手も迷惑になりますし、配慮を期待するのは決められたカリキュラムではできないですよ。就職するときにも同じです。あまり休む人、仕事を体などをいいわけに選ぶ人は困りますし、嫌がられます。
とにかく、話をきいてくれそうなところへ、就職なども見据えた上で、きちんとありのままを相談してみるべきでしょう。


No.12
<2015年10月10日 受信>
件名:無題
投稿者:NO.6です

角が立たないというよりは、ありのままに話すことです。
やんわりと角が立たないように言っても、伝わるかな?
聞いてなかったと言い訳でもしますか?

また、ありのままに話したとしても、教員によっては捉え方も違うかもしれません。すべての教員が協力的とは限らないからです。
面接でも数人の教員としましたが、必ず学校全体で合否を決めると思いますので、そのような状態でも合格されたなら学校は協力的だと言えます。
受験前に諦めるかどうかは主さん次第ですが。


No.13
<2015年10月11日 受信>
件名:私の場合
投稿者:匿名

私は生まれつきの難病があります。だから今度は私が看護師になりたいと思いました。早く看護師なりたいと思い高校から衛生看護科に通いそのあと昼間の定時制、3年間で看護師の資格をとりました。あとになって聞いた話ですが、高校の合否判定で普通科の先生と看護科の先生との間で私の病気について話が出たと聞きました。看護科の先生は病気事態は問題ないと合格することが出来ました。進学コースの時も面接で病気は完治することはないのかと聞かれました。無事合格することが出来ました。進学コースの3年の時にも入院、Opeしましたが担当医が実習の休みにOpeを組んでくれました。通院で休まなければいけないときは一人で実習に行きました保育園1日、成人実習1日とかでしたが教務の先生が協力してくれました。実習病棟のスタッフもです。私は進学コース時には准看護婦の資格もあり一緒に勤務していた感じでしたが。進学コースの通学中も15回のうち最低何日と決まっています。看護師になってから腰痛になっているスタッフはいます。先に腰痛のコントロールしてから受験した方が良いのではと思います。


No.14
<2015年10月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

もともとそんなにひどい腰痛持ちなのに、看護師を目指すのは自殺行為では…。
だって、資格を取れたとしても働き続けられないですよ?その状態では学校卒業も危ういです。アラフォーだというなら、なおさら体に負担が少ない別の仕事を考慮するべきだと思います。厳しいこと言いますが、お金と時間の無駄になります。
医療福祉系の資格でも、看護師ほどハードでない職種はありますよ。例えば社会福祉士とか、精神保健福祉士とか、言語聴覚士とか…。これらの仕事は相談・調整業務や事務、言語や嚥下のリハビリなどで、腰に負担がかかるような肉体労働は少ないです。


No.15
<2015年10月12日 受信>
件名:進路??
投稿者:匿名

..........んーーーーー
その体でなぜそこまでして看護師になりたいのかわかりません。
どこかにコネクションがあり管理職や肉体労働のない職場を約束されているのでしょうか。
これまでの経歴もわかりませんが、別の仕事を探すことをオススメします。

看護学校を無事終えれば合格率も高く看護師免許を取得できるでしょう。
免許さえあれば、就職は引く手あまたです。

腰痛になっても、職員に手厚い保護のある就職先ならその都度優しく休みをくれますし、
手厚くない場合でも、、イヤミを聞きながら、あなたが動けなければ休むしかないのです。

実習の単位をとれるかは、あなたの腰次第なら、補習を受けて運が良ければクリアできるでしょう。
でも、、、、折角、受験勉強しているなら、
途中でダメになる率が高い看護学校より、他の受験も考えてみたほうがいいのでは。

医療関係で、力仕事レベルが低い仕事で、学校が短期間なのは、
、、、歯科技工士しか今は浮かびませんが、、なにかあるはず。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME