看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

保健師と看護師について(保健師を持っているからこそ、看護師として活かせることはなんですか?)

<2015年10月08日 受信>
件名:保健師と看護師について(保健師を持っているからこそ、看護師として活かせることはなんですか?)
投稿者:ミッキー

保健師を持っているからこそ、看護師として活かせることはなんですか?どなたか回答お願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2015年10月08日 受信>
件名:保健師を取得すること
投稿者:おたん子なす

だから、保健師と看護師の違いに、役割を自分で調べて
そのうえで自分で言葉にしないと…
と他でも言われていますよね?
資格を取得する過程での学びの姿勢次第です。
少し前までは殆どの4年制の大学で
看護師と保健師両方の国家試験取得が卒業要件にあり
保健師に興味がなくても両方学ばなければ卒業できませんでした。
モチベーションが低い学生にとって、実習は苦痛なようで。
実際、「特に保健師持っているからと言って役立ったことはない」
と他の掲示板でコメントしている人もいますしね。

あなたが志望動機をうまくまとめられて合格できても
入学後の学生生活は、自分で調べて自分で考える事を求められ続けますよ?
勿論就職してからも。
後から調べます、考えてます、が通用しない事も実習や現場で出てきます。

だからこそ、先達は厳しい言い方になるのですが。


No.2
<2015年10月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

わたしも保健師もって看護師として臨床で働いていました。正直にいって保健師もってても特に看護師の仕事内容はかわることないです。
保健師って健康の予防や病気あっても維持できるような働きかけですよね。だから看護師としてはらいたら、予防の観点で介入を考えることでしょうか。

今訪問看護ですが、訪問看護しはじめてから保健師の勉強が役にたったかなとおもいます。


No.3
<2015年10月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ミッキーさんの中ではどう考えていますか?


No.4
<2015年10月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

持っていても経験がないなら普通の看護師と一緒です。


No.5
<2015年10月09日 受信>
件名:みなさん、回答ありがとうございます
投稿者:ミッキー

私の中では、入院患者さんの元々の生活を考え、退院後の生活を考えた看護介入が出来ると思っています。


No.6
<2015年10月09日 受信>
件名:無題
投稿者:ミッキー

最近では、病床数の不足により治療が不充分なまま退院する患者さんがいると聞いたことがあります。なので、退院後の生活も考えた看護をしたいというのはどうでしょうか?


No.7
<2015年10月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

 ミッキーさんは、今後保健師の資格も取得したいことを迷っているのか。もしくは、持っているのかどうか。

 保健を勉強したことは、看護に生かせるでしょうね。

 病気の方への健康増進には、予防、保健の知識が多い方が良いでしょうね。


No.8
<2015年10月10日 受信>
件名:ふむふむ
投稿者:アキラ

ミッキーさんが考える「退院後の生活を考えた看護介入ができる」ですが、それは「訪問看護」では?と感じました。違ってたらすみませんが、例えば、在宅で「高カロリー輸液が必要」「呼吸器が必要」といった、いわゆる「医療処置」が必要な患者、ということでしょうか? それは、「訪問看護」いわゆる『看護」の範疇です。
視点を変えてみることをお勧めします。
やはり、看護師と保健師の違い、というか、仕事内容が分からないと、難しいと思います。
看護師として働いていて、保健師免許が役にたつか?と言われれば、私の意見としては「あります」。ですが、「病院でも保健師の知識を活かした看護ができる」というより「保健師との連携ができる」という点です。私たち看護師は、病気の治療、という役割があります(二次予防といいます)。病院で働く以上、保健師業務にちょっかいを出すことはしなくていい。二次予防について、全力投球するのが「看護師の役割」です。つまり、保健師との連携が大事と思います。そして病院にはたくさんの職種がいて、連携というのは必須です。連携するためには、その職業が何なのかが分からないと連携できません。医者が何者か、薬剤師が何者か、栄養士が何者か、理学療法士が何者か。それが分かるから、「薬のことは薬剤師に相談しよう」「このことは理学療法士に相談しよう」となるわけです。なので「保健師」と連携しようと思ったとき、「保健師が何者なのか」が分からないと、連携ができません。
やはり「保健師が何者か」「看護師が何者か」をよく調べてみる必要があります。特に「保健師の役割」については、多分、主様が考えている以上のことがあるはずです。保健師の役割は「在宅看護」ではありません。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME