最近、事情によりグループメンバーと喧嘩しました。事情をいうと長くなるので伏せますが、お互い悪かったということでその場は終了しました。ですが、まだその子とギクシャクしてます。普通に話したりは出来るんですが、それ以上の関わりがない…って感じです。
しかも自分でも分かっているのですが、私は人と違う意見や考え方を持っていて(※皆と同じ考え方をするときもありますし、空気が読めないってわけでもありません)、グループメンバーや指導者にも意思疎通が困難なときが度々あります。
指導者には「それは個性だからしょうがない。むしろ違う見方ができていいし、伸びしろはある。使い方次第だよね。」と言ってくれました。ですが正直、皆と合わせられない自分にいつもイライラし、イライラすると何故か泣いてしまうので悪循環です。
めんどくさい人だな、皆に迷惑かけているな、直したいなと思っていても、注意して行動を起こそうとしてもなかなか上手くいきません。
実習中にも出来ない自分を痛感してダブルで辛いです。今まで思ったことありませんでしたが、看護師、本気で向いてないんじゃないか、辞めたい。と思うようになってしまいました。まとまりがなくて申し訳ないのですが、何かアドバイスいただけると幸いです。
人と違う意見や考え方を持っているというのは、指導者さんが仰っているようにいいことだし使い方次第だと思います。他の人に自分の意見を言うとき、どの様に切り出していますか?相手の話をさえぎって自分の意見を述べてしまったり、認めてもらいたいがゆえについ感情的になってしまったりしていませんか?納得がいかなくてもどこかで妥協せざるをえないこともあります。世の中は多数決の原理で動いていますからね。少数派の意見が淘汰されるのは珍しくありません。
おそらく問題なのは、人と違う意見や考え方をもっているというところではなく、他の学生と同じ考えに至れないという点なのではないでしょうか。同じ発想ができないということは、知識量が他の人よりも足りていないということも考えられます。あなたがどうなのかは私には分かりませんが、もしも思い当たるようであれば、勉強不足なところもあるのかな?と思います。
このサイトはリンクフリーです。好きなページにリンクを張って頂ければと思います。
看護学生お悩み相談掲示板