看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

学校に馴染めない(同じようにぼっち経験ある方いらっしゃいませんか?)

<2015年06月25日 受信>
件名:学校に馴染めない(同じようにぼっち経験ある方いらっしゃいませんか?)
投稿者:山形

こんにちわ。
30代で専門学校に入学し、現在二年生です。
一年生の時、自分でもコミュニケーションの方法を間違ったなー…と思っています。そのおかげか現在も絶賛ぼっちです。
良かれと思ってちょっとしゃしゃりすぎてしまったんですよね。少しでもみんなの役に立ちたい!とか思う気持ちが空回りしてしまった感じです。
いじめられているわけではないので、話しかければ答えて貰えるし、雑談もするのですが、基本行動はぼっち。
移動教室の際などはおばちゃんパワーで、隣良い?などと話しかけて乗り切って居ますし、グループワークは仕切る子がいればその通りに、やる気のない子達なら自分で仕上げて、こういう形でいいかな?と確認をとったり。ご飯も基本的にフラフラ食べに行ったり、課題をしたり仮眠したり笑 と、自由に過ごしているのですが
やっぱりたまに気持ち的にしんどいんですよね。
説明が下手なのか、グループワークで私が先に出した意見と同じことを他の子が言うと、私はダメだしされるのに他の子の意見はすんなり通ったり。
社会人だからあからさまにいじめられてはいないものの、好かれては居ないのかなぁ…と悲しくなります。


同じ社会人の子達を見ていると上手にやれていて、うまくやれない自分が情けなくなります。できないフリ、知らないフリがこんなにも重要だとは思ってもみませんでした。今までの人間関係は本当に恵まれていたのだなぁ、と思います。
投稿を見ていると、ぼっちは協調性無しと取られてしまうとのことで、そうしたことも少し気にかかっています。
学校の先生にはどの方にも無理に合わせる必要はないよ、と言ってもらえましたが、この先就職するところは学校のグループ病院。今からこんなんで、就職してからやっていけるのかしら…と不安と悲しい気持ちで一杯です。

同じようにぼっち経験ある方いらっしゃいませんか?

スポンサード リンク

No.1
<2015年06月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

学校は勉強するところなのでぼっちでも資格を取ることを目標に頑張ればいいだけのこと。・・・というのが正論ですが、やはり集団の中で一人で過ごすのは辛いですよね。お気持ちよくわかります。
私は看護大生で、社会人ではなく高校から現役で今の大学に入学しました。社会人の学生の方はいません。この質問を読んで、もし自分のクラスに10歳以上年上の社会人がいたとしたら?というのを想像してみました。全日制の高校から大学や専門学校に来た人というのは、自分と歳の離れた人と一緒に勉強したり遊んだりという経験はあまりないことのほうが多いと思います。だから、社会人学生への接し方というのがよく分からないのですよ。きっと社会に出れば歳の差というのはあまり気になるものではないのかもしれません。でも学生はそうはいかないのではないでしょうか?特に入学したての頃は、若い子から話しかけてくれるというのはあまりないと思います。私も自分からは話しかけに行かないと思います。山形さんは一年生の時に関わり方を間違えてしまったのですね。つまり、周りと仲良くなる前に敬遠されてしまったということだと思います。でもイメージというのはその後の接し方次第でいくらでも変えられるものですから、去年の失敗を教訓にめげずにアタックしていけばよいと思います。他の社会人の方たちは上手く馴染めているのですね。その方たち、すごいと思いますよ。コミュニケーション力が半端じゃないです。
就職での人間関係が心配なようですが、働いているときと学生の時では周囲から求められる人間性も違ってくるでしょうし、職場には様々な年代の人がいるのですからそんなに心配することないと思います。自分の失敗にも気づけているのですから、そこまであなたが人として問題ありというわけでもないのでしょう。
私もあまり交友関係は広くないのですが、もともと沢山の人とつるんだりするのは性に合わない性質なのでこのままでもいいかなって思っています。自分では協調性がないとはあまり思わないのですが、心の中では「早く家に帰りたい」ってしょっちゅう思ってます(笑)


No.2
<2015年06月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

先生に理解してもらっているなら心配しなくていいと思います。
学校外でのつきあいを大事にして一人にくよくよ悩まないようにしてください。私は学校では卒業まで完全にぼっちでしたが就職後はちょっとしたことを
相談できる先輩が何人もいる病院できちんと教わりながら
働くことができています。
まあ、学校では謙虚に控えめに、何か譲っても見返りは絶対期待しないつもりで過ごされた方が無難です。
ぼっちだと年上でもまわりに頼られることもあまりないと思います。
でも、実習が始まれば、向こうが頼ってこなくても陰ながらできる限り
グループメンバーを助けるようにしてください。
そうすれば少しは信頼されるようになり、扱いもだんだん変わってくと思います。私も最初頼りない奴扱いでしたが、年下の人に協力を惜しまずやってくうちにそれなりに信頼してもらうことができました。
学生時代辛抱してたおかげで就職後のきつさもややマシに感じられましたし。
そして働いてるうちに学生時代の卑屈さもだんだん抜けて自然でいられる
ようになりました。
主さんが無事卒業できるよう祈ります。


No.3
<2015年06月26日 受信>
件名:免許をとってしまえば…
投稿者:あこ

私は一時間くらいかけて他県の学校に行っていました。朝もひとり。夕方はひとり早く帰る。実習中なんか夕方は自分の必要な資料をコピーしまくって、班員ほっといてそそくさと帰っていました。だって遠いんだもん。

看護師免許をとってしまえば、みな一緒です。それに、グループ病院就職だからって、病棟が違えばそんなに頻繁に交流もありません。そんな余裕ないですから。

主さんは、何か学校以外の楽しみをぜひ見つけてください。ちなみに私は献血でした


No.4
<2015年06月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

がんばってますね。

>学校の先生にはどの方にも無理に合わせる必要はないよ、と言ってもらえましたが、
なら、問題ないですよ。全然。

私も30代学生です。
グループワークについてですが、悩まなくていいとおもいます。
あれは特殊なので。
私はグループワークに慣れていたつもりでしたが、学校に入ってみたら全然違いました。
なんていうんですかね・・・結局は教員の意向を汲んで、教員の顔立てて、教員のキャリアを否定せず、教員が気に入る結果にひたすら持っていく授業ですよね。看護学校のグループワークって。
自由に意見出して、間違えてもいいって言われるけど、実際にそうしたら無視ですもん。

私も人からみたら上手くやっている社会人に見えるかもしれませんが、ストレスたまってますよ。同じく、人間関係で悩んだの人生で初めてです。
でも、看護師になって、3年?5年?一通り技術を身につけて、自由になるまで意地でがんばりますよ!
山形さんも、一緒に看護師になってくれたらうれしいな。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME