看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

救急か一般外科か(「一般病棟から救急に行く人」と「新卒から救急一本でやってる人」この両者に差は生まれるのでしょうか?)

<2015年05月20日 受信>
件名:救急か一般外科か(「一般病棟から救急に行く人」と「新卒から救急一本でやってる人」この両者に差は生まれるのでしょうか?)
投稿者:ふたば

こんばんは。初めて質問させていただきます。
私は看護大学4年で、現在就職活動中です。

救急に興味があり、携わってみたいと思っているのですが、正直成績も悪く、知識も乏しく、十分にやっていける人材でないことは自覚しています…。救急は昔からの憧れですが、それだけです。どうしても救急じゃなきゃ嫌だという熱い情熱を語れるような自信もありません。

もちろん配属されればより一層努力するつもりですし、それはどこの科に行こうと同じ覚悟です。

なので、一般の外科病棟などである程度経験を積んでから、救急を目指すのもアリなのかなと思いますが

先日、救急分野で看護師をされている方とお話しする機会があり、お話を伺ったところ、新卒から救急一本で行って極めたほうがいいのでは?とのアドバイスをいただきました。


そこで質問なのですが…

「一般病棟から救急に行く人」と「新卒から救急一本でやってる人」この両者に差は生まれるのでしょうか?

それぞれメリット、デメリットなとがあれば教えていただきたいです。



どうぞよろしくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2015年05月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

外科経験ないので一般論になるかもしれません。
どのようなルートを通っても、成長は人それぞれではないでしょうか?
患者さんの人生に関わるステージが違うだけだと思います。
病棟業務でも研修やセミナーで勉強することは可能ですし。

新卒時に配属された混合内科は、院内にICU がなかったので病棟でAMI対処に
蘇生やらCAG(当時)、レスピ組み立てからフツーにやってて、夜間急患も病棟で受けてました…
よそもそんなものだと思ってました(^_^;)その傍らで、リハビリや指導も行ってましたので、大まかな流れがわかって仕事にあたれたのは勉強になったなと思います。

昔語りになってしまいましたが…
救命にフォーカスした仕事をしたいのか、患者さんをフォローする流れを支えたいのか。
まずはそこからではないでしょうか。
新卒時はどこへ行っても勉強が欠かせないのは同じですし、それは必ず看護師としての骨格をつくってくれると思います。
個人的にはどちらも経験したほうがいいかな~と思いますね。病棟だと蘇生しない看取りだってありますから…
そこから貴女の看護を深めて下さい。
がんばって♪

関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME