看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

放送大学での修得科目、食と健康、2回、受けたけど2回共、不合格でした

<2015年03月29日 受信>
件名:放送大学での修得科目、食と健康、2回、受けたけど2回共、不合格でした
投稿者:すみれ

今年の4月5日、入学します。よろしくお願いします。
放送大学での修得科目、食と健康、2回、受けたけど2回共、不合格でした。合格した人はどのように勉強しましたか?教えてください。お願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2015年03月29日 受信>
件名:難問
投稿者:ゆき

初めまして。

いきなり化学式だもんね。ちっとも面白くなかったよ。ちなみに私はBでした。受かったからオッケー。
どの科目も持ち込み可の方が難しい気がするね。
私は、ひたすら過去問。あとは教科書読むしかないよ。でも持ち込み可だから、索引に付箋付けてた(いかに早くページを探し出すか!)

2回落ちても、もう一回、申し込むの?


No.2
<2015年03月29日 受信>
件名:匿名
投稿者:無題

放送大学の単位を取るには、簡単な勉強では取れない科目があります!その時はまず!パソコンで講義を15話しっかり聞いて、大事なところはラインをひく!そしてノートにまとめ暗記する!これをしっかりやれば絶対とれます!私は通信の看護学校と放送大学を同時に始めて、大変でしたが!どうにか両方単位も取れ!104回の国試も合格しました!勉強は大変ですがしっかりやれば合格します!頑張って下さい。


No.3
<2015年03月29日 受信>
件名:元通信生です。
投稿者:匿名

放送を見て教科書を読みこむしかないですよ。
この教科は教科書持ち込みOKなので甘く見ていました。
試験の時に索引をみても言葉が引っ掛からないようになっています。
そんなことろから問題は出ます。
私も一回落ちました・・・。
看護師国家試験が受かったのに食と健康の単位を落として国家試験が不合格になった同級生がいます。
放送大学の科目は国家試験前にすべてパスしておくことをお勧めします。


No.4
<2015年03月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

3年ほど前に単位を取りました。
食と健康は難しいですよね・・
私は放送は一切見ませんでした。
学習センターで過去問を全部縮小コピーしてテキストに貼りつけ、重要な所は付箋紙を付けてすぐに開けるようにしていました。
テキスト持ち込み可能でも、本当にあっという間に時間がたってしまいますから・・

私は放送大学の全教科単位をとってから通信に入学したので、余裕をもって看護学校の勉強に取り組めました。
そして先月国家試験を受けて無事合格することが出来ました!頑張ってください。


No.5
<2015年04月19日 受信>
件名:キツイ事を言うかも知れませんが
投稿者:匿名

食と健康は、国試や学士取得に、必須の科目なのでしょうか?

他の教科で単位を取ってはいかがでしょうか?
2回受けて出来なかったのなら、すみれさんには合わないのかも知れません。
あるいは、その本の書き手が教え下手なんですよ。


No.6
<2015年04月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

通信制の看護学校ですか?
ちゃんと勉強はしましたか?
どうにか単位取ればいいと思ってませんか?
学校ではほとんど紙上事例での学びしかできなくなりますから、看護師としての基礎は放大での勉強しかないんですよ。
例えばATPなんかは学校で教えてくれませんから、放大の教科書で学ぶしかないんです。
解らなければ参考書などで調べて徹底的に理解する。これが通信制の学び方です。
私も通信でしたが、放大の教科書は調べたものが書き込んであります。
まっさらの教科書を持ち込んでもしょうがないでしょう。

ネットで過去問調べてどうにか単位取り、学校の単位や実習も適当な感じで国試の勉強だけ一生懸命やればいい…そう考えている人の殆どが国試落ちてます。
万が一国試に通った人がいても意味のある資格にはなりませんよ。


No.7
<2015年04月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

そのテストは、一回でA判定でした。
教科書を隅々まで読まないと受からない内容だと記憶しています。
①教科書を隅々まで読む。
②過去問と通信指導内容に出たところは全部出ると思いながら勉強します。つまり、過去問と通信指導内容部分を教科書で見つけ、そのチャプターを熟読する。
③過去問内容から、問題の出される特徴を読み取って、自分の中で問題を作りながら勉強する。たとえば不飽和脂肪酸の種類と分類についての問題をシミュレーションしたり。
最低この位は自分でやります。あとはひたすら覚える。
読み込む教科なんだと思います。


No.8
<2017年11月09日 受信>
件名:食と健康
投稿者:のん

見たところ、同じ問題は出題さていませんが、主に印刷教材、少し放送教材から出題されています。試験のとき、索引を活用すれば簡単だと思います。


No.9
<2017年11月11日 受信>
件名:無題
投稿者:卒業生

食と健康って、確かに、平均点低いんですよね。暗記中心の科目なのかなぁ?

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME