看護大四年生です。
救急やICUに興味があり、将来そちらの方で働きながら学んで行きたいと考えています。
病院を探していますと色々な病院があって、就職を決めるのは大変だと日々感じています。
そこで、新卒1年目は3次救急のある所で働いた方がいいのかな?と考えていたり、2次救急でもしっかり学べるのかな?とも考えています。
施設によっても違うと思いますが、3次だとトリアージはドクターが行ったり、2次だとトリアージナースとして活躍できたりするとか色々なことを耳にします。
そこで、新卒で3次、あるいは2次救急のあるところに就職するメリット、デメリットなど教えていただければ幸いです。
乱文失礼いたします。
メリット→とても勉強になる。
デメリット→死ぬほど忙しい。
です。
それぞれの病院のその地域での役割をもっと情報収集しては?業界研究です。
病院って本当、立地に左右されます。大学病院乱立地域、地方の過疎地でドクターヘリ飛ばしてるようなところ…3次救急といっても本当いろいろです。
このサイトはリンクフリーです。好きなページにリンクを張って頂ければと思います。
看護学生お悩み相談掲示板