看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

苦情を言いたいこと、募集人数変更を求めたいと思い、対応や相談してくれる機関を探しています。

<2015年01月18日 受信>
件名:苦情を言いたいこと、募集人数変更を求めたいと思い、対応や相談してくれる機関を探しています。
投稿者:なな

今年、進学課程を受験しました准看護師です。
看護師になるための勉強を頑張って対策しました。頑張ったのですが…

その受けた学校は募集人数が40人ですが、
毎年に入学者が25~30人か、それ以下です。
入学者と言っても、推薦20%の(8~11名)
と一般で20名で、募集人数に対し少ないです。
推薦で入学する方は学生時代の成績が悪い方で施設長推薦です。(調査済みです)
それに対して一般は現役学生で優秀な方もいて倍率が3倍です。

募集人数に対して10人は少ないのが、おかしいなぁと県庁の『学生、看護師確保室』
まで匿名で聞いてみました。
担当の方から疑問に聞いたら
『学校は募集人数に対して多く取ると法律に関わりますが、少ない分には問題にならない』とのことでした…。

毎年、毎年、募集人数が40で入学の人数は10人は取ってないことに、学校が受験者に対して期待させてるだけの解釈だと考えてしまい…怒りも収まりません。
30人なら30人だと言えばいいのに受験者の
受験のお金泥棒みたいです。

学校は法律違反でないためか気にしてないようです。
今、進学課程が少ない中で看護師目指す方はいるのに。学校が、募集人数より入学者が、少ないことを指摘されたら、
『受験者に学校に合う人がいなかった』など言いそうです。

推薦で学生時代出来なかった人が入るのか
一般で受けた学生が騙され倍率上げてるのが許せません。
県庁は取り合ってくれませんが苦情を言いたいこと、募集人数変更を求めたいと思い、
対応や相談してくれる機関を探しています。

厚生労働省は違いますか?
とあるは学校は、公立です。

スポンサード リンク

No.1
<2015年01月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

県庁も、そんなこと言われても困ったでしょうね…。別に県庁で定員きめてるわけじゃないし、入試にも関わってないのに。
採用試験や入学試験で、定員割れしていても合格させないことは結構あると思います。入職、入学に必要な能力を満たしている人がいなかったと言われればそれまで。学校側に別の思惑があるのかは分かりません。
私立の学校なら、試験の点数足らなくても入学金欲しさに定員より多めに取ったりすることも多いです。国公立は税金運営だから、そこまでして定員確保する必要もないし、税金運営な分だけシビアに試験結果を判断して落としているのかも知れないですよ。税金運営している学校が国試の合格率低かったら問題ですから。
失礼な言い方になりますが、主さんがいくら文句を言っても『負け犬の遠吠え』になってしまうと思います。できることは、試験の時の自分の点数を開示要求するぐらいでは。試験の点数を満たしているのに不合格にされたというなら問題ですが、合格者が定員に対して低すぎるというだけならご自身の力不足と片付けられても仕方ないと思います。
厚労省や弁護士に相談されるのもご自由ですけど、多分無理だと思います。お金と時間の無駄かと。
気持ちを切り替えて、次の受験に努力された方が良いと思います。


No.2
<2015年01月18日 受信>
件名:無題
投稿者:絶対匿名

私の学校も、入試の倍率が四倍以上の学校ですが、定員以下の人数で合格させています。なぜなら、前の学年から何人も留学者が下がってくるからです。仮に40名を35名でとっても、留年者が5人もう一回一年生をやると結局40名になるんですよね。座学はいいとして、実習が定員以上だと大変なんだそうです。
「先生、なんで今年の一年生少ないの?」と聞いたら、そう答えてくれました。毎年入学定員を変えれば一目瞭然でしょうが、それが果たして「保健師助産師看護師学校養成所指定規則」にどうかいてあるのか、わかりません。
一度読んでみるのもいいかもしれません。


No.3
<2015年01月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ななさん、こんばんは。

ななさんの怒りは「毎年、毎年、募集人数が40で入学の人数は10人は取ってないことに、学校が受験者に対して期待させてるだけの解釈だと考えてしまい…」ですね。

おそらく、合格者は40名で、入学辞退者が毎年10名程度いるということではないでしょうか。

現役生の場合、滑り止めを受けるのが普通だと思います。いくつかの学校を併願し、いくつかの学校で合格した場合、自分の行きたい学校に入学するため、他の合格している学校への入学を辞退します。その人数が10名程度いるのではないでしょうか。

公立学校は営利目的で運営しているのではありません。公立学校は法律に則っていますから、受験料で儲けるということはありません。私立学校は受験料で儲けを得ることはあるとは思いますが。

一般入試で競う受験生は、現役生も社会人もいます。ななさんも、いくつかの学校を併願し、いくつかの学校を合格できるよう、精いっぱい努力すべきだと思います。

ついでに、公立学校は法律に則っていますから、「政策」により看護師養成機関の進学課程の募集人数を減らすという「法律改正」がなされない限り、募集人数を変更することはないでしょう。


No.4
<2015年01月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

公立であれば、県に推薦入試で合格を決めた判断基準を公開してもらえると思いますが、実際に合格した人の成績を客観的に示せないでしょうね。一生懸命に勉強したのに不合格だったのでしょうから、あなたのやるせない気持ちは察しますが…。
学生時代の成績が悪かったとしても、実際の職場で頑張っている人なら一般試験で合格できる学力がなくても推薦で入学し、看護師として働いてほしいと考える施設長の対応は変ですか?そもそも、ななさんはどのようにして推薦入学された人の学生の成績を調査できたのでしょうか。ひょっとして、あなたの准看護師養成学校のときの同級生だから、ですか。
苦情を言うことや、調査や対応をしてくれる機関をさがすくらいなら、他の自分を認めてくれる学校を受験しますね、わたしなら。


No.5
<2015年01月19日 受信>
件名:無題
投稿者:なな

凄く勉強になりました。

皆さん、詳しいですね。
ありがとうございます。
生徒にかけるお金がないってことですよね。

その学校は合格後の辞退者はいないらしいです。
学費が安いので魅力みたいで。
施設長推薦した方の成績を知っているのは、学校の先輩や、同級生と…他校の准看学校の生徒の方も同じことを把握しているからです。
再試を受けまくって順位も中の下だったり…

沢山、学校を受けるべきですね。
すみませんでした。

県庁の方には失礼しました。


No.6
<2015年01月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私の通う看護学校も定員40名ですが、だいたい入学者は例年30名前後です。

推薦の残りが一般入試です。
私の受験から含めて、ここ数年は推薦の残りの1.5倍ぐらいは毎年合格せさせています。
でも、看護大学や他の看護学校を併願受験している方が多いために、合格しても入学手続きをとらない方も多くいて、結局入学者は30名前後になっています。

定員に足りないからといって繰り上げ合格はしていませんね。

私の県では、規定の学力や面接の内容に満たない人は定員割れになっても合格させないというのは、公立高校受験でもありますよ。苦情を言うよりも学力等を向上させる努力をなさったほうが良いと思います。


No.7
<2015年01月19日 受信>
件名:無題
投稿者:なな

県庁の方は学校の入学者数と、推薦合格者は教えてくださいました。
「毎年、定員より少ないですね~」
「今、進学コース少ないのに…」
となぐさめてくださいました。
看護師の方か法律に詳しいのか法律の何条にあるか教えて頂いたので弁護士さんのようでした。
あとは、
その学校に卒業生した先輩、在席中の生徒は教員を裏で呼び捨てするような人や、いじめをして実習グループの子を泣かしたり退学にした人で世渡り上手な人達ばかりなんです。上手く話せない裏表のない人が落ちてます。面接の方も、見る目がないようです。
面接の方の相性にも不満はあります。
その受けた学校卒業した同級生にも私自身、いじめられたので。
看護師になりたいです…


No.8
<2015年01月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

自分がなぜ落ちたのか、理由は学校のせいですか?面接官のせい?

世渡り上手な人が受かってうまく話せない裏表のない人が落ちるのは面接官のせい?

人と関わる職業なのに、上手く話せないのはどうなのでしょうか?
イジメをするのは最低ですが、会話も上手でやる時はやれるから世渡り上手なのですよね?
質問者さんは落ちた理由があるから落ちたのです。
なんだか、書いてる内容から質問者さんも少し問題ありそうな。自分の過ちや欠点は認めず周りのせいにしたりしてませんか?


No.9
<2015年01月20日 受信>
件名:無題
投稿者:なな

合格発表は今月30日です。
16日に受験してきました。
まだ結果わからないんですが、どうせ落ちると思います。なので2週間前から、また10人落とされないようにしたかったのですが。
せめて面接でいいそうに見えて、嫌な方は取らないで欲しいです。
学生を育て上げて欲しいです。
面接重視ならば。
学力は本人次第で、報われるので。


No.10
<2015年01月20日 受信>
件名:ななさんへ(No.4です)
投稿者:匿名

あなたを責めるつもりはありません。しかし、No.6のかたが定員よりも多くの合格者を出しても、併願している他の学校に…そして結果として定員割れを出しても繰り上げ合格をさせてない、という事実を示したのに対し、あなたは「辞退者はいないらしい」と、それは推測ですよね。さらに吐き捨てるように「 面接の方も、見る目がない」というのは言い過ぎのように感じます。
そして「相性にも不満」とは?世の中は自分にとって相性の合う人ばかりではありませんよ。
気持ちを早く切り替えて、看護師になりたいのなら前向きな行動を。それがわたしからのアドバイスです。


No.11
<2015年01月21日 受信>
件名:無題
投稿者:なな

辞退者がいないのは、その在席中の学生に知り合いがいて教えてくれるからです。
教えてくれるのは母校の人など。
もらった情報が本当か、わかりませんが。

諦めも肝心でしょうか。
「准看護師なんか病院入れないんだろ」
「准看さん」
「あなた准看でしょ」
と言われたりしてきました。
入学出来なくなると、また同じことを言われるかも知れないと思うと…悔しいです。

前向きにいきたいんですが。
愚痴愚痴、すみません。
学校の方は、こちらのサイトさん拝見してないと思い書いてますが具体的に書き込まないよう気を付けます。

皆さん、ありがとうございます。


No.12
<2015年01月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

試験のシステム自体が不満なら、受けない方が良いのでは。
他に学校はありますし、そっちの方が良いご縁かもしれませんよ。
学校側のせいにしているようでは、合格は遠いのでは?
入試では基準は学校側にあるのですから、採点ミスでもない限りは、自分が選ばれなかったからといって恨みっこなしです。
今回で受かっているといいですね。


No.13
<2015年01月22日 受信>
件名:無題
投稿者:なな

学生の採用担当の方が、全てですよね。
看護学生の教員、実習指導者さんとの関係みたいな…権力があるような。
ありがとうございます。

今から合う学校を探しています。

恨みっこなし、そうですよね。
精神的にも大人にならなくては…
落ち着いて結果を待ちます。


No.14
<2015年01月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

あなたの思うようにはいきません。
理不尽なことは、看護師になったって、山ほどありますよ。
なんだかあなたの発言は、落ちた事に対する学校への逆恨みに聞こえます。世渡り上手、要領がよかろうがなんだろうが、それも実力のうちです。うまくはなせないことは美徳ではありませんよ。コミュニケーション出来ない人は、看護師でも淘汰されます。


No.15
<2015年01月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

進学コースの数が年々減少(大学へと切り替わってきている)している現状もありますから大変ですよね。
でもどんなことが理由であるにせよ、実際に一般で入学する人はいるわけで、それにもし自分がもれてしまっても自身の力量不足としか言いようがないです。
推薦入学の人の人間性がどうであれ、それは学校が選んだこと。
自分と学校の考えや運営方法に相違があるなら、学校を選ぶ権利は主さんにあるわけですから、そうすればいいのです。

結局看護師を取得しても、よくこの人国家試験受かったなとか、向いていないと思わざるを得ない人ってたくさんいますよ。
でも入学して実習乗りきって、卒論書いて、国家試験合格すればどんな人間でも看護師になれちゃうんです。
じゃあそのために自分ができることはって考えると主さんが思っている方向性では難しいと思います。


No.16
<2015年01月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ななさんが正看になりたいと思った動機は、准看に対する差別があるからでしょうか。

「その学校に卒業生した先輩、在席中の生徒は教員を裏で呼び捨てするような人や、いじめをして実習グループの子を泣かしたり退学にした人で世渡り上手な人達ばかりなんです。」「入学出来なくなると、また同じことを言われるかも知れないと思うと…悔しいです。」

ななさんは准看という立場で散々な思いをしているのですね。

そして、「上手く話せない裏表のない人が落ちて(い)ます。」

人格的な要素を重視してほしいと願っているのではありませんか。


私は、ななさんの文章を読んでいて、国語力が不足しているな、思い込みがかなりあるなと思いました。

看護師になるためには国語力が必要です。また、思い込みによる誤りを排除していかなければならない職種です。

「担当の方から疑問に聞いたら」→「(私が)担当者に疑問を聞いたら」、あるいは「(私が)担当の方から疑問を聞いたら」、「(私が)担当の方から疑問に思うことを聞いたら」です。「から」という助詞の使い方が間違っています。主語は誰ですか。担当者の方から~と聞いた、という文章は成立します。

「その学校に卒業生した先輩、在席中の生徒は教員を裏で呼び捨てするような人や、いじめをして実習グループの子を泣かしたり退学にした人で世渡り上手な人達ばかりなんです。」→「(その学校を卒業した先輩が)、在籍中に教員を折らで呼び捨てしていた」、あるいは、「(その学校を卒業した先輩が)、在学中の学生が教員を裏で呼び捨てしていたと言っていた」、あるいは、「(その学校に卒業生した先輩が)、在学中の学生は教員を裏で呼び捨てするような人や、いじめをして実習グループの子を泣かしたり退学にした人で世渡り上手な人達ばかり、と言っていました」、です。主語は誰ですか。なんです、という言葉は主語が貴方になります。

おそらくこのような国語力では、看護学校の記述試験において不合格とするのではないでしょうか。准看学校に行く前の学力、つまり、義務教育段階(小中)の学力は当然にあり、その上の正看護師教育課程では高校卒業程度以上の学力が求められます。

まず、国語力の向上、そして語力が向上してきたら、表現力の向上です。


No.17
<2015年01月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ななさんへ
多くのかたのアドバイスに対し、あなたの「学生の採用担当の方が、全てですよね」との書込み。
前向きになるためにとの思いでアドバイスしているのに、言い訳や他人のせいに終始。
そんな気持ちが面接官に伝わっているのかもしれません。
最後にします。
四月には明るい笑顔で学生生活が迎えられますように。


No.18
<2015年01月23日 受信>
件名:無題
投稿者:なな

まだ結果待ちです。

中学時代の先輩で
高校の衛生看護科に進学して准看護師免許を取得して進学2年課程に行かず、正看護学校に入学し看護師になった先輩がいるのですが…
初めからやり直す方法もあるのだと
去年から正看護学校の受験も視野に入れてました。
考えてましたが時間を考えると大変そうなので辞めました。
大学移行化で統一してくことには水面下でなってますよね…

学校選びも大事ですよね。
ありがとうございました。


No.19
<2015年01月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

入学する前、しかも試験に合格する前から先に推薦枠で入学が決定している人たち、同級生となる「かもしれない」人たちのことを認めないのって、どうなんだろう。
もし、合格できて入学したとしても、学校生活に馴染めず孤立しそう。学校のことも推薦枠の合否の基準や面接官との相性、実際に授業を受けた訳でもないのに人を育てて欲しいとまで言ってる。
そんな気持ちの整理がつかない状況ではどうなのでしょう。うまく行かないと、きっと他人のせいにして自分は正しい、まわりにイジメられているとでも言うの?
気持ちを切り替えないと、せっかくあなたの味方になってくれてる人たちまで離れてしまいますよ。


No.20
<2015年01月24日 受信>
件名:無題
投稿者:なな

国語出来ないので、すみません。

看護師になりたいのは知識の力も違うと思ったからです。
以前に働いてた病院で病棟に入院していた、透析の患者さんの観察をして来てと先輩に言われた時に観察してた項目で「スリル音」がわからなかったんですが、准看護学校では習ってなかったんです。
看護師の方は知ってたんですが。
親戚が高度な病院に入院していた時もお見舞に行ったら看護師の方がしていることが全然わからなかったり。
勉強不足は自主的にしても無理だと感じました。
進学しようと考えたのは勉強したいからです。
アドバイス頂いたのにひねくれた感じで、すみませんでした。ありがとうございました。


No.21
<2015年01月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

他の方も指摘されてますが、ななさんは国語力が不足されてると思います。
文章の中での「て、に、を、は」の使い方がおかしいですよ。
入試では、作文や小論文もあるでしょう?配点、かなり大きいと思いますよ。
看護学校受験のための予備校とかありますので、客観的に文章の書き方を指導してもらった方が良いと思います。


No.22
<2015年01月25日 受信>
件名:国語力とコミュニケーション力は看護師には必要不可欠…。
投稿者:匿名

こんにちは。ななさん。
…もうすでに、他の方々が書かれているように、早く気持ちを切り替えて、他校の受験や試験対策をしたほうが、よっぽど有意義ですよ。
…確かに、看護学校は推薦枠で入学した人と、一般入試で入学した人では、募集人数に差が生じることも、学校によってはあるみたいですね。
当時、私の母校の看護学校は私立で他校よりも、大幅に大量採用していたので、定員割れすることもしばしばあったみたいです。ちなみに、私は現役生で指定校推薦枠で入学したので、一般入試の倍率はよく分からないのですが…。確かに、私が看護学生だった時よりも、一般入試の倍率は結構上がっている学校が多いとは噂では知っています。
…今は不景気ですからね。手に職つけるために看護師を目指す人が増えているらしいですから。
だからこそ、ひとつの学校にこだわらず、どんどん受けて場数を踏むのも必要だと思います。
入試は勝負の世界です。恨みっこなしの実力の世界です。みんな、必死ですよ。
本当に看護師になりたいなら、駄目だったら次へ…と、どんどん前へ進むべきです。
あと、看護師は現場に出てからは学生時代とは比べものにならないくらいの、コミュニケーション能力・会話力等が求められます。他の方がおっしゃられていた通り、ななさんの文章からは国語力が足りないような印象を受けました。
看護師は理系に見えますが、結構文系も大事だったりするのです。…正看護師を目指すなら、尚更です。
私も、学生時代から看護師になった今でもコミュニケーションや会話・臨機応変が苦手で毎日苦労しています。
ななさんも、めげずに看護学校合格を勝ちとって、看護師になって下さいね。
応援させて頂きます。
…ひとまず、受験して合格を目指しましょう。すべてはそれからです。

では、長々と失礼しましたm(_ _)m


No.23
<2015年01月25日 受信>
件名:無題
投稿者:なな

何度も、ありがとうございます。

普段の生活の中で、
国語の成績、コミュニケーションでご指摘頂くことが、なかったので…そんなに、おかしいと思ってませんでした。

実は面接管の方に暴言のようなことを言われたので圧迫面接かなと思ったのですが精神的に傷付いて不安定になりました。
その相談もしたかったのですが、バレてしまいそうなので伏せてます。

色々、ありがとうございます。


No.24
<2015年01月30日 受信>
件名:無題
投稿者:なな

面接の時に、他の看護師さんが立てた悩みのように似た感じのニュアンスで
「何か病気したことはある?」と聞かれた時に「ありません」と返答したのですが
「何か薬飲んでる?」と笑いながら言われました。面接管の方は、皆、笑ってたので引きました。
メンタル系の病気を疑ってるのかなと感じたのですが仮にメンタル弱そうな人にしても、受験生に言うことなのかな~って感じでした。
そんな感じの学校で看護観、倫理とか勉強が出来るかと思ってたんです。
看護師ってなんだろうって思いました。
アドバイス下さった、皆さんありがとうございまし。


No.25
<2015年01月30日 受信>
件名:無題
投稿者:なな

合格者の計算だと今年1学年35人前後のようです。
たぶん。
とりあえず、終わってよかったです。
「方向性」の言葉が響きました。
失礼しました。


No.26
<2015年01月31日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ななさん、「面接菅」ではなく、「面接官」ですよ。漢字の間違い、指摘させて頂きました。
試験の結果はまだ出ていないのかな?
独学での勉強より、予備校などで自分の弱い点を客観的に指摘、強化してもらった方が良いかもしれませんね。 特に国語力、文章力は大事です。


No.27
<2015年02月01日 受信>
件名:無題
投稿者:なな

連続で、すみません。
私が看護師になりたいと志望したのは
昔からイジメられてたからです。
「死ね」と言われたこともありました。
毎日、言われた時には耐えてました。
そういう時に助けてくれる人がいなかったので、自分が…同じ立場にいる方を微力でも、支える仕事に就きたいと考えてました。
自分から救いを求めないような方に辛い時に早く気付いて、話を聞ける人になろうと
思ってました。
元々、イジメから自分に自信なくなりました。

准看護学校に入って理不尽な教員や指導者はいるし…イジメをする生徒はいるし…
裏表のある人が可愛がられ、辛かったです。
自信がない時に先生は攻撃に入り…
「どうして、そういう性格なの?原因があるの?」とも根本的なこと聞かれたりしませんでした。

ただ実習の時に教員の一人の先生が、
「喋りにくかったら目で合図して。視線で受け止めるから」
「他の生徒は自分がいかに患者さんに援助したか教員にアピールするけど、やってるのにアピールが足りないのよ。」と私にアドバイスして下さいました。
見守って下さった生徒のお陰で卒業出来ました。

看護学校は学校の評判や資格試験の合格率を気にしたりするし、教員が気持ちよく仕事が出来る生徒がいいんですよね…

裏表があるとか世渡り上手な人が苦手ですし、性格悪い看護職が多い職場ばかりで、
キツいです。
でも辛い時にフォローして下さる看護師さんもいらっしゃるので働いてます。

こちらで顔も年齢も分からない悩める私に、前向きになれるよう何度もアドバイスして下さるような攻撃せず、受け止めて下さる看護師さんは資格だけではない…本当の看護師さんという感じで、癒されました。

私は理系でもないんです…どちらかというと文系です。学校の合否は書けないのですが。
今までより勉強頑張ります。

まとまらず、すみません。

長文を読んで下さった方、ありがとうございました。


No.28
<2015年02月01日 受信>
件名:無題
投稿者:なな

変換ミス、誤字、脱字…すみません。
眠る前に書いてたので、意識が朦朧としていました。

現役の看護学生(正・准含む方)の邪魔にならないよう書き込み控えます。


No.29
<2015年02月01日 受信>
件名:再び、失礼します。
投稿者:匿名

…以前に書き込みさせて頂いた者です。
ななさんの相談内容を続けて読ませて頂きました。
その上で、再び意見させて頂きます。
…ななさんがその学校に合格されたのかどうかはわかりませんが、余り周りの人に振り回されない方がいいかと思いました。
ななさんの文章からは、度々、裏表のある人が…など、ご自分のことよりも、周りの人間に気持ちが傾き過ぎているように感じます。
もっと、自分自身のことを考えた方がななさんにとってもプラスになると思います。
…確かに、看護師の世界は理不尽なことのオンパレードです。
全ての看護師が、ななさんの思うような素晴らしい人とは限らないです。
あまり、看護師を目指すのに理想を求めないほうがいいですよ。


No.30
<2015年02月02日 受信>
件名:無題
投稿者:なな

ありがとうございます。
自分で気が付いていませんでした。
看護師だからといって、特別な人でもないですし…
ドクターも、仕事が手抜きな人もいます。
性格悪い人もいます。
ブレない自分を持たないと心が折れやすくなると気が付きました。
「自分の理想と違う生活、人生」
と思うことが多いんですが、上手くいく人の方が少ないし…
患者さんは「こんな病気になるとは思ってなかった」と考え込みますよね…
どうしたらいいか、悩んでる時に「こういう考え方もあるよ」と無理に持論じゃなくて、さりげなく教えて下さる方は本当に優しいです。
気持ちが落ち着きました。
ありがとうございます。


No.31
<2015年02月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

突然すみません。29番さんに質問があります。私も裏表のある人、世渡り上手な人が凄く嫌で、今もその事で苦しんでいます。

29番さんのコメントで裏表のある人が嫌いという感情→周りの人に気持ちが偏っている

というのはどういう意味でしょうか?私自身、もっと上手く割り切ったり思考を変えたりして行きたいと思っていて気になってしまいました。


No.32
<2015年02月07日 受信>
件名:31番様へ。
投稿者:匿名

29番の者です。
ご質問の件ですが、私の意見は飽くまでもトピ主のななさんの書き込みに対してのものなので、万人に当てはまる答えではないことをご理解下さい。
以上のことをご理解頂けたうえで、あえて意見させて頂きます。
結論から言うと、今のななさんの書き込みからは、周りの人間のことに気を取られて、ご自身の本当の目標を見失っているように感じたからです。
つまり私は、ななさんの書き込みから例文として裏表のある人が…という一文を引用させて頂いただけなので、それ以上の意味は特にないです。
申し訳ありませんが、この私の書き込みからは31番様が求めている答えは得られないと思います。
このトピは、ななさんの書き込みに対して意見させて頂く場所だと思うので。
もし、私の意見に不服なら、是非他の方の意見も参考になさって下さい。
…一番いいのは、ご自身がトピ主として新しく書き込みをすることだと思いますが。
お力になれなくて、ごめんなさいね。

私も個人的には、裏表のある人は苦手です。
でも、世の中にはいろんな人がいますし、ある程度は仕方ないかな…と、思って生きています。


No.33
<2015年02月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

32番さん貴重な意見有り難うございます。
そしてななさん、ななさんの場所なのに失礼しました。


No.34
<2015年02月09日 受信>
件名:無題
投稿者:なな

29番さん、31番さん、
覗いて読んでくださってるのが嬉しいです。
私の場所ではないので…大丈夫です。

裏表がある人は得してるな~という感じで、色んな方から
可愛いがられる術があって羨ましいです。
でも、腹黒いというか…そういう人にはなりたくないなという気持ちもあるし、見習おうとは思えないですよね。

31番さんのように同じ悩みがある方も、い
らっしゃるので私も頑張っていこうと思いま
す。
裏表のある方は心の距離、置いちゃいますよ
ね…
難しいですよね。


29番さん、31番さんすみません。
私がお邪魔しました。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME