こんにちは。
私は三年制の看護学校一年生ですが、夏休み明けから不調で病院へ行ったところ、うつ病と診断されました。
だましだましなんとかやってましたが、これから基礎Ⅱの実習や筆記試験、実技試験とあるのに頑張れるか不安です。それに加えて人間関係でも行き詰まっています。
まだ、一年で、これから二年生、三年生と大変になるだろうに、のし時期にうつになってしまいました。
看護学校在学中にうつ病になられて、卒業された方、それ以外の方でも何かアドバイスを頂けないでしょうか?
休学が許されるならそれも視野に入れて考えたらどうですか?
でもすぐに休学するのではなく、やれるところまでやってから、です。
そう思いながらやってれば、いつのまにか乗り越えてることもあります。
ひとつ言えるのは、実習の評価や人間関係は座学とはほとんど関係ないです。
一番大切なのはやはり人間関係です。
人間関係が良好なら実習や実技はそれほど心配する必要ないです。
席替えや実習によってまた人間関係も変わってくるし、同じ班になれば
喋らなかった人とも喋るようになるので、
あまり悪い方にばかり考えないでくださいね。
ただ人間関係悪い時は、多少不満があっても自分を抑えて、出来るかぎり
他人に譲るのが当たり前だと思っといた方がいいです。
見返りを期待したり、他人をとがめる様な考えはいっさい捨てた方がいいです。
私の場合ですが、困った時にちょっと質問できる人が3.4人いれば
なんとかなる気がします。
別にその3.4人と仲良しでなくてもいいけど仲悪い人だけは作らない様に気を付けてください。
私は准看護学生の2年生です。私も仕事と家庭と実習のストレスで去年の7月にうつ病と診断されました。不安がたくさん出てきて辛いですよね。
私の場合は、話しやすい先生にいつも相談にのってもらったり、休職をして実習に集中できる環境をつくりギリギリですが何とかクリアすることができました。
もし可能であれば学校の先生や家族、医師に相談して休学も考えてみてはどうでしょうか?無理をすると状態がさらに悪化しますよ・・・
私もよく言われますが、『あまり頑張りすぎず、ほどほどに』ね。
あまり参考にならないかもしれませんが、応援しています。
アドバイスありがとうございます。お礼が遅れ、申し訳ありません。
学校が始まる前で不安定になっていたように思います。今も不安感はつよいですがやれるところまでやってみます。
人間関係がうまく、築けていないときは自分を抑え、他人に合わせるよう心掛けたいです。
だまし、だましでもなんとか、乗りきりたいです。
ねっこさん
そっちの詳しい事情はわかりませんが私の事書きます
私も呪われているんじゃないかというほど人間関係最悪で
理不尽な事しかありませんでしたが、ある時期から全て自分を抑える事で乗り越えました
どれだけ理不尽でも相手が悪くても関係ありません
期間限定で自分のプライドとエゴを完全に捨て去る訓練だと思って乗りきりました
今振り返ると、そういう時期も私の人生に必要だったのだと思います
ムカつく事は多かったけど、全て譲りまくりました
人に親切にするのは掛け捨ての保険みたいなものです
親切が親切として返ってこなくてもいいんです
不思議な事に、見返り期待して親切にしても、何も返ってこないか、
仇になって返ってきました。むしろ見返り期待しないで、無の境地で
親切にしてた時の方が嫌な事少ない気がします
とにかく、実習では周りと協調して情報交換しないとヤバいので
嫌な奴にこそ、自分から譲歩しまくって、惜しまずケチらず助けた方がいいです
私の場合、そうした結果、こいつだけは嫌だって奴が普通の奴になりました
それが通じないような嫌な奴でも、自分の正当性を主張したり
依怙地になって張り合おうとするのではなく、譲ってホメて、
どこまでも調子こかせておいた方がいいと思います
その方が別の意味でその人のためですから
テストの成績はあまり関係ないと思います
成績優秀でも内申悪い、実習評価悪い なんてこともザラです
赤点とりまくりでも教員や指導者のウケが良ければ、その逆もしかり
それに、学科は実習終わってから集中すれば取り返せます
人間関係の悩みは本当に辛いですよね
でも2年は必ず終わる時が来ます・・あなたが看護師になるべき人なら誰が邪魔しようが絶対に看護師になれますから
無事乗り越えられるよう祈ってます
ストレス発散方法はありますか?
外で人と話したりは大切ですよ
なんなら看護学生でなくても人間関係の悩みをチャットしてるとこはあるので
見てみるのもいいと思います
勉強しないといけないしなかなか気分転換の時間取るのも
難しいと考えがちですが、まわりは勉強は適当にして
遊んだりバイトしたりしてるのが普通なんですよね
あまり勉強に入れ込み過ぎないようにしてください
ストレスがたまると便秘・過食・睡眠障害になり
私の場合は自然と姿勢も歪んで、締まりの無い不幸な顔立ちになってました
家で勉強、学校ではポツンと一人だったので発散する所もなく、、、
一度休みで整体いったら、こんな歪んでいたのかと思うほど体が軽くなりましたよ
まあ、学校始まったら多少元に戻りましたけど、、
それでも定期的に整体通うのはオススメです
あと、好きな歌聞きながら部屋で踊ったりして気分を高揚させてハイにしてました
運動不足でだと色んなモノが体に澱んで気も沈むってのもあるみたいです
あとは悪縁を軽くしたい一心で、気が向いた時
家の中の不用品を徹底的に処分したり掃除しまくったり
狙いはともかく家はキレイになりました
まああまり辛いようなら休学して間に看護助手なんか体験するのもいいと思います
その場合は復帰前後で授業の重複がないように計画して
うまくキリのいいとこまで頑張ってください
お二人の匿名さん、お礼が遅くなり
すみません。
なんとか、人間関係で凹む毎日ですが、だましだまし、二年生になれました。
最近はイジメにちかいこともあったりするのですが、言い返せない気の弱さも一因なので、耐えるしかないように思っています。
学校では萎縮してしまっていますが、アルバイトや外の世界で発散させつつ、出来るところまで頑張ってみます!
アドバイス、有り難うございました!!
もし本当に鬱病なのだとしたら、環境を変えるのが一番の治療薬になると思います。なので、休学もしくは退学するのをお勧めすることになりますね・・・。
でも、精神科の診断って一般科と違ってあいまいな部分が多いです。あまり気にせず、資格取るためと割り切って卒業まで乗り切るというのも一つの方法だとは思います。バイトなどで発散しようという気持ちはあるようなので、大丈夫な気がします。
看護学校って女の集団ですから、とかくグループ作って一匹狼をいじめようとします。対抗するには、理論武装ですよ。勉強して、技術練習して、「この人にはかなわない」というイメージを作り上げたら、あとはラクだと思います。教員も、国試合格率上げたいっていう魂胆があるので、成績の良い子には自然と優しくなります。変に媚びようとかするよりはよっぽど効果的に味方に付けることができます。
とにかくあとはご自分次第です。上記ができそうにないなら、休養するのが第1選択になるかな?
アドバイス有り難うございます。
確かに、精神的に不安定な状態なのに、実習で看護できるのか疑問だったりします。
社会人からの入学で、学費を自分で用意しているので、退学は考えてないです。借金しか残らないので。
休学も経済的なことを考えると、躊躇してしまいます。
勉強は平均的なので、雑音ばかりきにせず、力を入れられたらいいですね。
ただ、無気力で机に向かっても捗らないのが悩みです。
あと、2ヶ月したら夏休みなので、それを目標にしてみようかと思います!有り難うございました!!
最初の書き込みから見たら、現在は前向きな言葉が書かれていますね。だいぶ落ち着いてきているのではないでしょうか。私もうつ病を経験していますが、良くなったり悪くなったりを繰り返してだんだん快方に向かっていきます。無理に頑張ることはせず、体調に応じてできることをやっていって下さい。
私も学生時代ぼっち、というかほぼ無視されてました
陰口・嫌がらせみたいなことも受けました
40近くで介護職を経て看護学校に行きました
前職、看護学校、就職先 の中で一番幼稚な人が多かったのが学校でした
医療関係なんか所詮この程度か、と介護を辞めてまで入学したことを
後悔する日々でしたがなんとか卒業しました
最初の病院はハズレを引き、即やめました
今の病院は大人で常識のある人達と仕事することができ、
毎日忙しい現場ですが、先輩にきちんと教えてもらえています
私は成績は上でしたがあまり成績ぬきんでても意味ない気がします
看護師は注射点滴その他看護技術ができてナンボの世界ですから
いくら学校の成績がよくても新人教育のいい加減なところでは基本の技術さえ覚えられず馬鹿にされるだけです
きちんとした病院で助手しながら学校に行ってた方が教科書の臨床看護が
頭に入りやすく、就職後も即戦力になったと思います
一人でガリ勉になるより、助手バイトをするなり、休学して病院に所属するなりして臨床現場をみながら看護師を目指すのが良いかと思います
クラスに居場所がなければ、助手として働ける病院を探すのも手です
同僚や患者との会話、患者のお世話で体を動かすことで
鬱な気分はだいぶまぎれると思います
私は仕事をやめて学校に通ったことを大変後悔しました
職場では自分がそれなりに必要とされていたからです
主さんも学校以外で自分が帰属できる場所をどこか作ることが
必要な気がします
病院に所属しながら学校を卒業し、その年の国家試験は落としたけど
翌年に合格し資格を取得した人を何人か知っています
学生時代、座学はあと回しだったけど、臨床を知っているので
卒後は病院でテキパキ働けてました
主さんも、座学はおいといても、どこかに所属して臨床の空気を知った方がいいかもしれません
実習もその方がやりやすいと思います
ある程度の規模でいろんな病棟があり、新人教育がしっかりしていて、学生の待遇(休日面などで)が良いところをリサーチしてみてはどうですか?
学生として勉強になるのは介護施設よりは病院の方だと思います
たとえ頭の良い人でもストレスが強いと教科書を読んでも頭に入らないと
思います
きちんとした病院に所属すれば成績がアレでも卒業しやすいみたいですし
お二方、お礼がおそくなり、すみません。アドバイス、有り難うございます。
私の方は何とか、学校に行っていますが人との関わりがしんどく、グループワークや実習が苦痛な状態です。診療内科で出された薬をのみつつ、なんとかやり過ごしています。
もうすぐ、病院実習ですが、落としたらどうしよう、グループで一人浮いているのでうまくやれなかったら、どうしようとネガティブな不安が強いです。グループメンバーからも呆れられ、疲れるとか、うつなの?とか言われ、何とか状況を変えたいとおもうのですがうまくいきません。
介護系のバイトをしているので、今からそこをやめて、病院でのバイトに切り換えるのは難しいかな?と、思っています。
何とか、あと、一年半がんばりたいです。
ねっこさん、頑張っておられるのですね。
介護と看護助手では結構違います。私ももともと介護でしたが病院に就職したら初めて知る事が結構ありました。できるなら市民病院で助手をするのが一番いいと思います。介護バイトをしてても不安が強いなら、ダメ元で環境変えて病院バイトもいいと思います。臨床を知る事ができるし実習の様子もわかりますし、実習への不安は少しはマシになると思います。
一つのバイトにこだわらず、他の病院見ることも勉強になると思います。
精神薬は副作用があるのでできればやめてください。
私は睡眠障害、中途覚醒、過食など鬱の症状がいろいろ出ましたが副作用が心配だったので薬は飲みませんでした。
死人のような顔になりながら満身創痍でやっとこ卒業したので卒後すぐに就職する気にならずしばらく休んで就職しましたが・・。
どっちにしろ、あまり自分が壊れるほど無理しないでください。
今の状況が薬を飲むほど辛いなら、キリのいい所で休学するのも視野に入れとといた方がいいです。あるいは拘束時間が短い准看学校に入りなおすとか・・周囲より年上だからといって周りと比べて焦る必要ないです。
人生は他人と比べるものではないし、今、遠回りした方がのちのち振り返ってみると近道だった、という事ありますから。
私は今年からの新人看護師ですが、夜勤はまだ入れておらず、日勤で仕事を覚えるために頑張っていますが正直仕事はきついです。残業もあるし
煩雑な記録、確認事項の多さ、書類づくり、検査・手術・入退院処理・・
こんなくだらないことをするために学校入ってあれだけ苦労したのかと。
介護でオムツ替えてた方がはるかにやりがいありました。
でも仕事覚えて自分のペースでさばけるようになり夜勤できるようになれば
違う景色が見えてくるのかなと思いつつ日々やってます
あまり無理せず、自分を追い詰めすぎず、ねっこさんのペースで頑張ってほしいと思います。
看護師の資格取ると、最初はやはり病院で経験積んだ方がいいです。
というか、絶対そうしたくなると思います。
資格を取り経験積んだら今の介護のところに戻る事にしてバイトは辞め
病院で助手を体験してみてはどうでしょうか。
そこで傍から看護師の仕事を見て、本当にやりたい仕事なのか
決められてもいいと思います。
ストレスや薬のせいで勉強も手につかない状態だと思いますが
教科書読むだけでは頭に入らない事も、現場でそのものを見ていれば
吸収しやすくなります。
薬はやめて、環境変えてみたらどうでしょう?
このサイトはリンクフリーです。好きなページにリンクを張って頂ければと思います。
看護学生お悩み相談掲示板